古川登志夫のトップへ戻る
「LUPIN ZERO」新サービスDMM TVで独占配信、キャストに早見沙織・古川登志夫ら
「ルパン三世」のスピンオフアニメ「LUPIN ZERO」が12月16日より新動画配信サービス・DMM TVにて独占配信決定。メインビジュアル、本予告、第2弾キャストなどが公開された。
「銀英伝」4Kリマスター版をイッキ見!堀川りょう、井上和彦、古川登志夫のトーク付き
アニメ「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター」「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)4Kリマスター」の劇場公開を記念し、「スペシャルトークセッション付イッキ見イベント」が12月19日に東京・新宿ピカデリーで開催される。
水木しげる生誕100周年の今年も開催「ゲゲゲ忌」に松岡洋子や沢城みゆき、梶裕貴ら登場
「ゲゲゲ忌 2022」が11月19日から30日まで、東京・調布で開催される。
本日10月13日(木)放送開始の2022年秋アニメ
本日10月13日(木)に放送がスタートする新作アニメの情報をまとめました。コミックナタリーでは2022年秋アニメ作品まとめを公開中。
「うる星やつら」第1話場面カット、あたるとラムの地球の命運をかけた“鬼ごっこ”
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」の場面カットが公開された。
アニメ「うる星やつら」古川登志夫があたる父役、平野文がラム母役で出演
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の追加キャストが発表された。あたる父役を古川登志夫、あたる母役を戸田恵子、ラム父役を小山力也、ラム母役を平野文が演じる。
「銀河英雄伝説」劇場版2本が4Kリマスター上映、堀川りょうらが小説の刊行40周年を祝福
田中芳樹による小説「銀河英雄伝説」の刊行40周年を記念して、1988年公開の「銀河英雄伝説外伝/わが征くは星の大海」と、1993年公開の「銀河英雄伝説外伝/新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)」が4Kリマスター上映されることが決定した。
銀英伝「わが征くは星の大海」「新たなる戦いの序曲」リマスター版を劇場公開
1988年公開の劇場アニメ「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」と、1993年公開の「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)」の4Kリマスター版が劇場公開されることが決定した。
「北九州ポップカルチャーフェスティバル」岡咲美保、石川界人、古賀葵、神谷明ら集結
九州最大規模のポップカルチャーイベント「北九州ポップカルチャーフェスティバル2022withあるあるCity」の告知情報第1弾が発表された。
「ダイの大冒険」ミストバーンの本体・ミスト役は古川登志夫、新ビジュアルも到着
三条陸、稲田浩司原作によるアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」より、ミスト役として古川登志夫が出演していることが明らかになった。
「ドラゴンボール超」応援上映のサイリウムに野沢雅子らがアイドル気分、鳥山明の裏話も
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の応援上映付き舞台挨拶が、本日7月9日に東京・新宿バルト9で開催され、孫悟空・孫悟飯・孫悟天役の野沢雅子、ピッコロ役の古川登志夫、ビーデル・パン役の皆口裕子が登壇した。なお本記事は映画のネタバレも含むため、これから鑑賞する人はご注意を。
映画「ドラゴンボール超」動員数100万人突破記念、冒頭映像を本日18時より2日間公開
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の動員数100万人突破を記念して、本日6月24日18時に5分間の冒頭映像が公開される。
「ドラゴンボール超」週末動員1位スタート、「からかい上手の高木さん」も初登場
6月11日から12日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が初登場で1位を獲得した。
野沢雅子「ドラゴンボール超」に自信、宮野真守は「本物だ、本物のピッコロさんだ!」
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の初日舞台挨拶が本日6月11日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの野沢雅子、古川登志夫、入野自由、神谷浩史、宮野真守、監督の児玉徹郎が登壇した。
映画「ドラゴンボール超」野沢雅子、敵役・神谷浩史と相性抜群な理由は「美容室が一緒」
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の初日舞台挨拶が、本日6月10日に東京・新宿バルト9で開催された。
映画「ドラゴンボール超」ガンマ1号・2号とピッコロ・悟飯が戦う、“最悪”の誕生も
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」より、3週連続で解禁される特別映像の第3弾「最悪の誕生編」が公開された。
「ククルス・ドアンの島」古谷徹がアムロを「より好きになった」、ファンの声に感無量
劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の公開記念舞台挨拶が、本日6月5日に東京・丸の内ピカデリーで開催。アムロ・レイ役の古谷徹、ククルス・ドアン役の武内駿輔、カイ・シデン役の古川登志夫、セイラ・マス役の潘めぐみ、マルコス役の内田雄馬、カーラ役の廣原ふう、主題歌「Ubugoe」を歌った森口博子、安彦良和監督が登壇した。
「ククルス・ドアンの島」興収3億円突破へ、安彦良和「標的はトップガン」
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の公開記念舞台挨拶が本日6月5日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、声優キャストである古谷徹、武内駿輔、古川登志夫、潘めぐみ、内田雄馬、廣原ふう、主題歌を歌う森口博子、監督の安彦良和が登壇した。
映画「ドラゴンボール超」ピッコロの家に大量のぬいぐるみ、悟飯に代わりパンの迎えも
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」より、3週連続で解禁される特別映像の第2弾「お迎え編」が公開された。
「ククルス・ドアンの島」安彦良和が新作期待され「歳を取らなければ気が変わるかも」
劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の完成披露舞台挨拶が、本日5月18日に東京・丸の内ピカデリーにて実施され、古谷徹、武内駿輔、古川登志夫、潘めぐみ、成田剣、廣原ふう、監督の安彦良和が登壇した。
「ククルス・ドアンの島」古谷徹は「もっともっと大好きな15歳のアムロを演じたい」
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の完成披露舞台挨拶・最速上映イベントが本日5月18日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、声のキャストである古谷徹、武内駿輔、成田剣、古川登志夫、潘めぐみ、廣原ふう、監督の安彦良和が登壇した。
「ククルス・ドアンの島」本予告&本ビジュ公開、追加キャストに内田雄馬・廣原ふう
劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の本予告映像と本ビジュアルが公開された。
「機動戦士ガンダム」「ククルス・ドアンの島」をカイが63秒で解説する映像公開
劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」を紹介する映像「63秒でわかる機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」と、人物相関図が公開された。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」来年秋に公開、「悪魔くん」には梶裕貴が主人公役で参加
アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の公開時期が2023年秋に決定。またアニメ「悪魔くん」に、梶裕貴が主人公役で参加することがわかった。
映画「ドラゴンボール超」ピッコロが“潜在能力解放”で新たな姿に!予告でお披露目
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の新たな予告映像と第2弾ビジュアルが公開された。
映画「ドラゴンボール超」“第1弾ビジュアル超”で悟天とトランクスがあのポーズ
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」第1弾ビジュアルの完全版となる“第1弾ビジュアル超(スーパー)”が公開された。
「ガンダム ククルス・ドアンの島」の公開日が決定、古谷徹「思いがけず涙が溢れた」
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の公開日が6月3日に決定。あわせて主人公アムロ・レイに声を当てた古谷徹、監督を務めた安彦良和からコメントが到着した。
水木しげるの生誕100周年を故郷でお祝い、家族やWねこ娘のトークイベント開催
水木しげるが2022年に生誕100年を迎える。これを記念し、3月6日に水木の故郷・鳥取で「まんが王国とっとり 生誕100年 水木しげる生誕祭」が開催される。
「うる星やつら」完全新作でTVアニメ化!あたる役は神谷浩史、ラム役は上坂すみれ
高橋留美子「うる星やつら」が、完全新作としてTVアニメ化されることが決定。原作から選び抜かれたエピソードが、全4クールにわたりフジテレビの「ノイタミナ」枠ほかで放送される。
映画「ドラゴンボール超」レッドリボン軍キャストに入野自由、ボルケーノ太田、竹内良太
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」より、レッドリボン軍のキャラクターとキャストが発表された。