ジークアクス今夜ついに最終回、赤いガンダムも一緒に踊る

14

1083

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 121 893
  • 69 シェア

米津玄師の楽曲「Plazma」に合わせてアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のGQuuuuuuXと赤いガンダムのフィギュアが踊るストップモーション動画がYouTube、TikTok、Xで公開された。

米津玄師とは?

1991年3月10日生まれの男性シンガーソングライター。2009年よりハチ名義でニコニコ動画にボーカロイド楽曲を投稿し、2012年5月に本名の米津玄師として初のアルバム「diorama」を発表した。ジャケットやブックレットのイラストなども手がけ、マルチな才能を有すクリエイターとして注目される。2018年3月発表の「Lemon」は自身最大のヒット曲に。2020年8月発売のアルバム「STRAY SHEEP」は200万セールス突破の大ヒット作となり、年間ランキングでは46冠を達成。翌年にはForbes「アジアのデジタルスター100」に選ばれ、芸術選奨「文部科学大臣新人賞」を受賞する。2022年11月にはテレビアニメ「チェンソーマン」オープニングテーマを表題曲とするシングル「KICK BACK」を発表し、日本語楽曲としては初となるアメリカ「RIAA Platinum Disk」を記録した。2023年7月に宮﨑駿監督作「君たちはどう生きるか」の主題歌「地球儀」を発表、翌年には4月にNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」を配信リリース。8月には6thアルバム「LOST CORNER」を発表した。2025年「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」では国内ドーム公演を経てワールドツアーを完走し自身最大の44万人を動員。1月に「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」の主題歌「Plazma」、テレビアニメ「メダリスト」のオープニング主題歌「BOW AND ARROW」をリリース。9月に劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌の「IRIS OUT」、エンディング・テーマの米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」を書き下ろし、シングル「IRIS OUT / JANE DOE」をリリース。10月、映画「秒速5センチメートル」主題歌の「1991」を書き下ろした。

「踊るM.A.V.」より。

「踊るM.A.V.」より。 [拡大]

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は、スタジオカラーとサンライズが初タッグを組んだガンダムシリーズ最新作であり、「Plazma」はアニメの主題歌として書き下ろされた楽曲。先に「#踊るガンダム」「#踊るマチュ」の動画が公開され、大きな話題を呼んでいたところ、シリーズ最終作として、「METAL ROBOT魂<SIDE MS> GQuuuuuuX」と「METAL ROBOT魂<SIDE MS> 赤いガンダム」を使用した「踊るM.A.V.」の動画が公開された。制作はコマ撮りクリエイターチーム・Animistが担当。アニメのオープニングも取り入れたダンスに注目だ。

なお本日24:39より「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の最終話が日本テレビ系30局ネットで放送される。

米津玄師のX

この記事の画像・SNS投稿(全13件)

読者の反応

たけ_Eva 猫化中🐱祝エヴァ「EVANGELION 30th Anniversary BOX発売 @take6

ジークアクス今夜ついに最終回、赤いガンダムも一緒に踊る(動画あり) https://t.co/uHjRWnPbAw

コメントを読む(14件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 米津玄師 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。