映画「デュオ 1/2のピアニスト」予告編、苦境に立たされた双子が再び夢のステージへ
映画「デュオ 1/2のピアニスト」の本予告映像がYouTubeで解禁された。あわせてデュオピアニストの坂本彩・リサ姉妹からコメントが到着した。
森山直太朗のドキュメンタリー映画が全国公開 ツアーの旅路、死、家族の再生を映し出す
アーティスト・森山直太朗のドキュメンタリー映画「素晴らしい世界は何処に」が、3月28日から2週間限定で全国公開される。同作は2024年10月に東京、大阪など4都市でスクリーンにかけられ、「素晴らしい映画体験」「全国で上映を」と多くの反響があったことから、全国で上映される運びとなった。
キネ旬文化映画1位のドキュメンタリー「正義の行方」ユーロスペースで1週間再上映
木寺一孝が監督を務めたドキュメンタリー映画「正義の行方」が「2024年 第98回キネマ旬報ベスト・テン」の文化映画部門の第1位に選ばれたことを記念し、2月22日から28日にかけて東京・ユーロスペースでアンコール上映されることが決定した。
実在した“ひげのマダム”から着想、クィア・パルム賞ノミネート作「ロザリー」公開
2023年に開催された第76回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品され、クィア・パルム賞にノミネートされた「Rosalie」が、「ロザリー」の邦題で5月2日に東京・新宿武蔵野館ほか全国で公開されることが決定。あわせてポスタービジュアルと日本版予告が到着した。
毎熊克哉×高橋伴明「桐島です」大阪アジアン映画祭で世界初上映、クロージング作品に
第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)のクロージング作品が、毎熊克哉が主演、高橋伴明が監督を務めた映画「『桐島です』」に決定。3月23日に大阪・ABCホールにて世界初上映される。
ワン・イーボー×ジョウ・シュン主演、別れと出会いを描く短編「銀幕の友」全国公開
ワン・イーボー(王一博)とジョウ・シュン(周迅)が主演を務めた短編映画「我的朋友」が「銀幕の友」の邦題で2月21日より全国にて順次公開。YouTubeで予告編が解禁され、キービジュアルと場面写真も到着した。
“寅さん大好き”な立川志らく、宮藤官九郎、山崎貴らが55周年の「男はつらいよ」語る
映画「男はつらいよ」第1作が2024年に公開から55周年を迎えたことを記念し、立川志らく、宮藤官九郎、山崎貴ら“寅さん大好き”な著名人10名の応援コメントが到着した。
アリアナ・グランデが楽曲「ポピュラー」を歌唱、「ウィキッド」本編映像
映画「ウィキッド ふたりの魔女」より、楽曲「ポピュラー」の歌唱シーンを収めた本編映像の一部がYouTubeで公開された。
Koki,主演「女神降臨」で鈴木えみが約20年ぶり映画出演、津田健次郎も参加
Koki,が主演を務める映画「女神降臨」の予告編がYouTubeで公開。あわせて新キャストとして鈴木えみ、津田健次郎が参加するとわかった。鈴木は主演作「bird call(バードコール)」以来、約20年ぶりの映画出演となる。
キネ旬1位に「夜明けのすべて」「オッペンハイマー」、河合優実・松村北斗が主演賞
キネマ旬報社が選出する「2024年 第98回キネマ旬報ベスト・テン」の受賞結果が発表。日本映画部門第1位に「夜明けのすべて」、外国映画部門の第1位に「オッペンハイマー」、文化映画部門の第1位に木寺一孝が手がけた「正義の行方」が輝いた。
阿部寛が狂気に染まっていく「ショウタイムセブン」新予告、26名からコメントも到着
阿部寛が主演を務める映画「ショウタイムセブン」の新予告がYouTubeで解禁。あわせて本作を鑑賞した26名からコメントが到着した。
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル2月7日から開催、“戦後80年”がテーマ
第16回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルが2月7日から11日にかけて東京の座・高円寺2で開催される。
木原瑠生、「とある夏のショートトリップ」をテーマにした写真集「生きる。」発売
俳優・木原瑠生の2作目となる写真集「生きる。」が3月19日に講談社から発売される。
上野樹里、劇場アニメ「パフィンの小さな島」に声優出演 主人公を見守る母役
上野樹里が劇場アニメーション「パフィンの小さな島」にゲスト声優として出演決定。主人公を見守る母役を担うとわかった。
映画「フライト・リスク」吹替版に相席スタート出演、上空1万フィートの最悪な“相席”にちなんで
マーク・ウォールバーグが主演、メル・ギブソンが監督を務めた映画「フライト・リスク」の日本語吹替版に、相席スタートの山崎ケイ、山添寛がゲスト出演する。
岡田准一主演のNetflix時代劇「イクサガミ」に藤崎ゆみあ、清原果耶、山田孝之、二宮和也ら
岡田准一が主演・プロデューサー・アクションプランナーを担当するNetflixシリーズ「イクサガミ」に藤崎ゆみあ、清原果耶、山田孝之、二宮和也らが出演することが明らかになった。
「映画ドラえもん」名画の世界を旅する新予告、あいみょんが歌う挿入歌も解禁
「映画ドラえもん」シリーズ最新作「映画ドラえもん のび太の絵世界物語(えせかいものがたり)」の新たな予告編が、YouTubeで公開された。あいみょんによる挿入歌「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」の一部も聴くことができる。
宮野真守「パリピ孔明」で音楽フェスのMCに、岩田剛典・水森かおり・KOMOREBIら本人役
向井理主演の映画「パリピ孔明 THE MOVIE」のスペシャル映像がYouTubeで公開。あわせて、物語の舞台である音楽バトルフェス「ミュージックバトルアワーズ2025」のMC・マモ役で宮野真守が出演するとわかった。
主演は菅井友香、会社員が北海道の食材に癒やされるWebドラマ配信、共演に柾木玲弥ら
ホクレン農業協同組合連合会が手がける全2話のWebドラマ「恋するキッチンカー」が、YouTubeで公開された。主演を「怪獣ヤロウ!」「女神降臨」の菅井友香が務めている。
アカデミー賞最多13ノミネート、映画「エミリア・ペレス」キャストから喜びの声届く
第97回アカデミー賞にて、作品賞をはじめとする最多の12部門13ノミネートされたミュージカルエンタテインメント映画「エミリア・ペレス」。同作より、ポスタービジュアルとキャストのコメントが到着した。
超特急シューヤ、少年心を取り戻したい人におすすめの4作品を紹介
KDDIが運営するエンタメ情報ポータルサイト「ココロオドルSelect」にて、特別企画「私の、ココロオドルSelect」が連載中。9人組メインダンサー&バックボーカルグループ・超特急のシューヤが登場した第8弾が、本日2月3日に公開された。
小栗旬、織田信長役で大河「豊臣兄弟!」出演 宮崎あおい・松下洸平ら新キャスト発表
仲野太賀が主演を務める大河ドラマ第65作「豊臣兄弟!」に小栗旬、宮崎あおい、松下洸平、要潤、大東駿介、中島歩、山口馬木也が出演することがわかった。
みやぞん、映画主演のオファーに「ちゃんと調べてマネージャー!」共演は大原櫻子
お笑いタレント・みやぞんが主演を務め、歌手・俳優の大原櫻子が共演する映画「星野先生は今日も走る」の制作が決定した。2026年度の公開、映画祭への出品を目指している。
鈴木亮平が強烈なビンタ受ける「花まんま」本予告、AIが手がけたイメージソングも解禁
鈴木亮平と有村架純の共演作「花まんま」より、本予告映像と本ポスタービジュアルが到着。AIがイメージソングを担当していることもわかった。
北川景子主演「花のれん」に甲本雅裕、泉ピン子、玉山鉄二、馬場園梓、渋谷凪咲ら
北川景子主演のテレビ朝日ドラマプレミアム「花のれん」に甲本雅裕、泉ピン子、玉山鉄二、馬場園梓、渋谷凪咲、笹野高史、吹越満、金山一彦、月亭方正、ミルクボーイの内海崇・駒場孝、本多力が出演していることがわかった。
松村沙友理主演で「やぶさかではございません」 ドラマ化、共演に駒木根葵汰
松村沙友理が主演を務め、駒木根葵汰が共演する新ドラマ「やぶさかではございません」がテレビ東京の「ドラマNEXT」枠で4月2日より放送される。
寂れたスナックを大学生が立て直すローカルドラマ、加藤小夏・大塚寧々・酒井若菜が共演
北海道テレビ(HTB)と博報堂DYメディアパートナーズがタッグを組み、地域活性化を目指したローカルドラマを制作。加藤小夏、大塚寧々、酒井若菜の共演による「ススキノ・インターン~マーケ学生ユキナの、スナック立て直し記~」が3月に放送されるとわかった。
「ホットスポット」池松壮亮・前田旺志郎・眞島秀和が「月曜から夜ふかし」スタッフ役で登場
バカリズムが脚本を手がけるドラマ「ホットスポット」内に、日本テレビ系のバラエティ番組「月曜から夜ふかし」が登場すると明らかに。池松壮亮、前田旺志郎、眞島秀和が番組スタッフ役で出演していることもわかった。
ファーストサマーウイカ&玉置玲央、大河ドラマ「べらぼう」の序盤を振り返る
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」の序盤を振り返る特別番組「まだ間に合う!大河ドラマべらぼう」が、2月11日8時15分からNHK総合でオンエア。2024年に放送された「光る君へ」のキャストであるファーストサマーウイカ、玉置玲央が出演する。
豊田利晃の「次元を超える」オランダで世界初上映、「この映画が最後のつもりで」
窪塚洋介と松田龍平がダブル主演を務めた映画「次元を超える」が、オランダ現地時間2月1日に第54回ロッテルダム国際映画祭のHarbour部門にて世界初上映され、監督の豊田利晃がQ&Aに参加した。