のん、日曜劇場「キャスター」第3話にゲスト出演 井之脇海・利重剛・花總まりも登場
4月27日放送のTBS系日曜劇場「キャスター」第3話に、のんがゲスト出演する。あわせて井之脇海、利重剛、花總まりの参加も発表になった。
岩橋玄樹がファンタジーホラー「男神」で映画初出演「自然に演じることができました」
岩橋玄樹が映画「男神」に出演することが明らかになった。同作は、9月19日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、愛知・TOHOシネマズ 赤池ほか全国で公開される。
フー・ゴーがかつて自分の母親の弔辞を書いた経験を語る「来し方 行く末」メイキング
中国映画「来し方 行く末」より、主演のフー・ゴー(胡歌)が制作の裏側や主人公のキャラクターについて語るメイキング映像が到着した。
マユリカが手錠につながれて共同生活、特番のディレクターズカット版が映画館で公開
CSの映画・チャンネルNECOで放送されたお笑いコンビ・マユリカの冠番組「マユリカの東京友錠生活」が、ディレクターズカット版で劇場公開されることが明らかに。5月16日より1週間限定で東京・新宿バルト9と大阪のT・ジョイ梅田にて上映される。
小川北人の商業監督デビュー作、サスペンス映画「キムソジュン」が5月公開
「シモキタブレイザー」の伊藤慶徳と劇団時間制作の佐々木道成がダブル主演を務めた映画「キムソジュン」が、5月23日より東京・渋谷シネクイントほか全国で順次公開される。
出口夏希、映画『か「」く「」し「」ご「」と「』で“今しか出せない”輝きを放つ
奥平大兼と出口夏希がダブル主演を務める映画『か「」く「」し「」ご「」と「』より、出口扮する明るい性格の人気者・ミッキーこと三木直子の場面写真が到着した。
「異端者の家」ヒュー・グラントに震える、赤ペン瀧川・杉山すぴ豊・RaMuらが絶賛
A24が贈る映画「異端者の家」をいち早く鑑賞した映画プレゼンター・赤ペン瀧川、“アメキャラ系ライター”の杉山すぴ豊、タレント・YouTuberのRaMuら各界著名人のコメントが到着した。
中原丈雄・渡辺裕太演じる親子が熊本豪雨の被災地で船を漕ぐ「囁きの河」特報解禁
映画「囁きの河」の本ポスタービジュアルと特報映像が解禁。キャストの清水美砂、渡辺裕太のコメントも到着した。
小栗旬「全員が主役」、クルーズ船内外の決断と葛藤を映した「フロントライン」予告解禁
小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介が共演した映画「フロントライン」の予告編がYouTubeで公開。あわせて小栗からコメントが到着した。
當真あみ「ちはやふる-めぐり-」で主演、上白石萌音が教師になった大江奏役で続投
実写映画「ちはやふる」の10年後を描くドラマ「ちはやふる-めぐり-」の主演に當真あみが決定。あわせて、上白石萌音が映画版から続投することもわかった。
大混乱の厨房捉えた「ラ・コシーナ」新写真、ルーニー・マーラは出演を決めた理由語る
全編ほぼモノクロームの映画「ラ・コシーナ/厨房」より、新たな場面写真10枚が到着した。
映画「かくかくしかじか」主演・永野芽郁は泣いたり笑ったり大忙し
映画「かくかくしかじか」より、永野芽郁演じる主人公・林明子の場面写真が一挙解禁された。
ヒグチユウコ×大島依提亜がシリーズ3度目タッグ、「MaXXXine マキシーン」新ポスター解禁
タイ・ウェスト監督作「MaXXXine マキシーン」のオルタナティブポスタービジュアルが解禁。画家のヒグチユウコによるイラストを用い、グラフィックデザイナー・大島依提亜がデザインを担った。
ニューディアーが設立10周年、「Flow」監督や「ルックバック」押山清高が祝福
アニメーション作品の配給や製作、映画祭のプロデュースなどを行うニューディアーが本日4月17日に設立10周年を迎えた。このたび「Away」「Flow」で知られるギンツ・ジルバロディス、「ルックバック」を監督した押山清高ら7名によるお祝いコメントが到着。公式SNSでは抽選でプレゼントが当たる感謝キャンペーンもスタートした。
吉岡秀隆が逃亡中の殺人犯を追う窓際刑事に、「連続ドラマW 夜の道標」で主演
吉岡秀隆が主演を務める「連続ドラマW 夜の道標 -ある容疑者を巡る記録-」が9月にWOWOWで放送・配信決定。原作は芦沢央が第76回日本推理作家協会賞を受賞した連作短編小説集「夜の道標」だ。
藤井道人×舘ひろし×木村大作の映画「港のひかり」公開決定、尾上眞秀が銀幕デビュー
「ヤクザと家族 The Family」「正体」などで知られる藤井道人が監督・脚本を担い、舘ひろしが主演を務めた映画「港のひかり」が、11月14日に全国公開される。企画は2022年に死去した河村光庸、撮影は日本映画界を代表するキャメラマンの木村大作が手がけた。
加藤千尋がドラマ「職場ギャンブラー」で主演 佐久間祥朗、石川恋、中川晴樹らも出演
加藤千尋が主演を務めたドラマ「職場ギャンブラー」が4月30日に縦型ショートドラマ配信プラットフォームUniReel(ユニリール)で配信スタート。佐久間祥朗、石川恋、中川晴樹(ヨーロッパ企画)、ヤマゲン(ネコニスズ)、岩崎う大(かもめんたる)も出演していることがわかった。
映画「爆弾」山田裕貴と対峙する“スズキタゴサク”は佐藤二朗、公開日や特報も解禁
山田裕貴が主演を務める映画「爆弾」の公開日が10月31日に決定し、特報とティザービジュアルが解禁。佐藤二朗が“スズキタゴサク”と名乗る謎の中年男を演じていることも明らかになった。
北村匠海の主演映画「愚か者の身分」10月に公開、綾野剛と林裕太が共演
北村匠海が主演を務め、綾野剛、林裕太が共演する映画「愚か者の身分」が10月24日に公開決定。原作は西尾潤が第2回大藪春彦新人賞を受賞した同名小説で、映画では「渋谷区円山町」「LittleDJ~小さな恋の物語」の永田琴が監督を務める。YouTubeでは撮影の舞台裏やインタビューを収めた映像が公開された。
「パリピ孔明」に木戸大聖、若林時英、杢代和人、RYO-Z、ILMARI、長谷川慎ら
向井理の主演作「パリピ孔明 THE MOVIE」に木戸大聖、若林時英、原因は自分にある。の杢代和人、RIP SLYMEのRYO-ZとILMARI、THE RAMPAGEの長谷川慎、富栄ドラム、田中シェン、マーティ・フリードマンが出演していることがわかった。
木梨憲武と安田成美、NHKの旅番組で夫婦初共演 南米ペルーのインカ道を旅する
木梨憲武(とんねるず)と安田成美が出演する「憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道」が、NHK BSプレミアム4K、NHK BSで放送される。
刺激強めホラー映画「ハイテンション4K」予告編、深夜の訪問者は殺人鬼だった
「ピラニア3D」「クロール ―凶暴領域―」で知られるアレクサンドル・アジャが2003年に手がけたホラー映画「ハイテンション4K」の予告編がYouTubeで公開された。
「仏師」に渡辺いっけい、柳生みゆ、赤間麻里子、津田寛治、尾野真千子、村上淳ら出演
遠藤雄弥が主演する映画「仏師」の追加キャストが発表。渡辺いっけい、柳生みゆ、赤間麻里子、津田寛治、尾野真千子、村上淳、加藤雅也、ベンガルが出演することがわかった。
ダウン症の青年が主演のインド映画「アハーン」9月に日本公開、配給は生活の医療社
ダウン症の当事者であるアブリ・ママジが主演したインド映画「アハーン」の日本公開が決定。9月5日より東京・新宿シネマカリテほか全国のスクリーンに順次かけられる。
戦後80年・平和祈念映画「ハオト」に原田龍二や長谷川朝晴ら、戦争末期の精神病院描く
原田龍二、長谷川朝晴、片岡鶴太郎、高島礼子が出演した戦後80年・平和祈念映画「ハオト」が、8月8日より東京の池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開される。
内田英治×北村有起哉「逆火」円井わんが“疑惑のヒロイン”に、予告&ビジュアル解禁
内田英治が監督・原案を担う映画「逆火」に円井わん、岩崎う大(かもめんたる)、片岡礼子、大山真絵子、中心愛が出演することが明らかに。あわせてポスタービジュアルと予告編が解禁された。
吉沢亮×横浜流星「国宝」カンヌ監督週間に選出、李相日は「これ以上ない大舞台です」
吉沢亮と横浜流星が共演した映画「国宝」が、第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に正式出品されることがわかった。
黒崎煌代の初主演映画「見はらし世代」カンヌ監督週間出品、遠藤憲一や井川遥が共演
黒崎煌代の初主演映画「見はらし世代」が、第78回カンヌ国際映画祭の監督週間に出品。同作には遠藤憲一、井川遥、木竜麻生らが出演する。
大河ドラマ「べらぼう」特番で横浜流星・安田顕のインタビュー放送、中村蒼も登場
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の特別番組「大河ドラマべらぼう ありがた山スペシャル」が、4月27日にNHK総合ほかで放送される。同番組内で、キャストの横浜流星と安田顕が今後の見どころやこれまでを振り返る特別インタビューの放映が行われるとわかった。
梶裕貴と伊瀬茉莉也が「サンダーボルツ*」新キャラクターに声を当てる
マーベル・スタジオが贈る映画「サンダーボルツ*」の日本語吹替版に、梶裕貴と伊瀬茉莉也が参加することがわかった。