木村美月のトップへ戻る
阿佐ヶ谷スパイダース新作「さらば黄昏」上演中、長塚圭史「スリルな2時間を体感しに是非劇場へ」
阿佐ヶ谷スパイダース 新作公演「さらば黄昏」が、去る11月8日に東京・小劇場楽園で開幕した。このたび舞台写真と、作・演出を務める長塚圭史のコメントが到着した。
三月倶楽部が描く“等身大の大人の冒険譚”「センスセンスセンス・オブ・ワンダー」上演中
三月倶楽部「センスセンスセンス・オブ・ワンダー」が、去る6月20日より東京のOFF・OFFシアターで上演されている。
木村美月の三月倶楽部、新作は「センスセンスセンス・オブ・ワンダー」
三月倶楽部「センスセンスセンス・オブ・ワンダー」が6月20日から29日まで東京のOFF・OFFシアターにて上演される。
すべてがマクベスなんじゃないかと思えてきた…老若男女未来学園「アワ・マクベス」上演中
「老若男女未来学園 第3回本公演(エクストリームポジティブ)『アワ・マクベス』」が、10月3日から神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIで上演されている。
老若男女未来学園、新作公演で“私たちのマクベス”をお届け「アワ・マクベス」
「老若男女未来学園 第3回本公演(エクストリームポジティブ)『アワ・マクベス』」が、10月3日から6日まで神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIで上演される。
東京タンバリンわのわ公演「花に嵐」会場は東京国立博物館、山崎美貴・一龍齋貞寿ら出演
「東京タンバリン『花に嵐』」が、4月4日から7日まで東京・東京国立博物館 九条館で上演される。
「木村美月の企画」第3弾、分け隔てない愛による“汎愛奇譚”3編を上演
「木村美月の企画3 汎愛奇譚集」が3月に東京・下北沢 スターダストにて上演される。
土居裕子・大森博史の「テンダーシング」開幕、村井良大らが読む「ロミオとジュリエット」も
「テンダーシング-ロミオとジュリエットより-」「リーディングドラマ ロミオとジュリエット」の2作品同時上演が、本日8月10日に東京・あうるすぽっとでスタートする。
土居裕子・大森博史の「テンダーシング」、日替わりで村井良大ら「ロミオとジュリエット」朗読劇も
東京・あうるすぽっとで上演される「テンダーシング-ロミオとジュリエットより-」の公演時期が、8月10日から13日までに決定した。
木村美月が普通の女子大生を主人公に書き下ろす「幽霊塔と私と乱歩の話」演出は小泉将臣
木村美月の企画「幽霊塔と私と乱歩の話」が、3月1日から5日まで東京・小劇場楽園にて上演される。
歌劇「桜蘭高校ホスト部 f」Paraviで独占ライブ配信決定、小松準弥「余すことなく楽しんで」
「歌劇『桜蘭高校ホスト部』f」の一部公演がParaviで独占ライブ配信される。
池田亮が自信「今のゆうめいの座組みでしかできない作品に」、ゆうめい「娘」開幕
ゆうめいの新作「娘」が、昨日12月22日に開幕した。
3世代にわたる母娘の秘密に迫る、阿佐ヶ谷スパイダース「老いと建築」開幕
阿佐ヶ谷スパイダース「老いと建築」が、昨日11月7日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
ゆうめい新作は女性2人の物語、「娘」に大竹このみ・木村美月・宮崎吐夢ら
ゆうめいの新作「娘」が、12月22日から29日まで東京のザ・スズナリで上演される。
不可解な事件巡る、オザワミツグ演劇「貧しく困ってる人よりも優先だ」開幕
オザワミツグ演劇「貧しく困ってる人よりも優先だ、ゆけーストレス怪獣!」が、昨日3月4日に東京・Geki地下Libertyで開幕した。
“居場所を求める女たち”のコメディ、少女東京奇襲「グレイト・ホリデイ」
少女東京奇襲「グレイト・ホリデイ」が、12月19日から22日まで東京・シアター711で上演される。
「桜姫」稽古場より、長塚圭史「凄まじい荒唐無稽をたっぷりと」
9月10日に初日を迎える、阿佐ヶ谷スパイダース「桜姫~燃焦旋律隊殺於焼跡~」より、作・演出を手がける長塚圭史のコメントと稽古の写真が届いた。
映像演出でパワーアップ、町田慎吾&新垣里沙「みどり色の水泡にキス」開幕
オフィス上の空プロデュース キ上の空論「みどり色の水泡にキス」が、昨日10月17日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
「MAKOTO」開幕、長塚圭史「新生・阿佐ヶ谷スパイダースが船出しました」
阿佐ヶ谷スパイダース「MAKOTO」が8月9日に開幕した。
子鹿夏祭スタート、劇団鹿殺し6年生企画「我飯」&野生児童「純惑ノ詩」開幕
劇団鹿殺し若手公演「子鹿夏祭2017」が8月23日にスタート。劇団鹿殺し6年生企画「我飯」は東京・Geki地下Liberty、野生児童「純惑ノ詩―じゅんわくのうた―」は東京・小劇場B1にて、それぞれ上演されている。
「ドラえもん」本日開幕、小越勇輝「のび太のキャラクターが濃くなってきた」
舞台版「ドラえもん のび太とアニマル惑星(プラネット)」が本日3月26日に開幕。初日に先がけ、フォトコールと取材会が行われた。
虚構の劇団「天使は瞳を閉じて」に上遠野太洸ら、鴻上尚史「コラボが魅力」
虚構の劇団「天使は瞳を閉じて」が、8月から9月にかけて、東京、愛媛、兵庫にて再演される。