アンディ・オンが潜入捜査官に、エリック・ツァンら共演映画が10月にソフト発売&配信
アンディ・オン、エリック・ツァンが出演した映画「黒白潜行2」が、「トワイライト・ソルジャーズ」の邦題で10月3日にDVD発売、デジタル配信開始されることがわかった。
10.7以降のパレスチナを日本人ジャーナリストが撮影「壁の外側と内側」8月公開
中東ジャーナリストの川上泰徳がパレスチナ・イスラエルを取材し製作した映画「壁の外側と内側」が、8月30日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
シャオ・ジャンが「お楽しみに!」、中国ドラマ「氷に恋したサンシャイン」1話無料公開
中国ドラマ「氷に恋したサンシャイン -驕陽伴我-」のBlu-ray / DVD BOXの発売を記念し、主演のシャオ・ジャン(肖戦)によるスペシャルコメント映像と第1話がYouTubeチャンネル「WE LOVE K」で期間限定にて無料公開されている。
悪魔と戦ったある女性の記憶…「サタンがおまえを待っている」予告編が公開
1980年代に北米を襲った“サタニック・パニック”の真相に迫るドキュメンタリー映画「サタンがおまえを待っている」の本予告がYouTubeで解禁された。
河森正治の監督作「迷宮のしおり」来年1月公開、高校生がスマホに閉じ込められる
「マクロス」「アクエリオン」シリーズで知られ、EXPO 2025 大阪・関西万博ではテーマ事業プロデューサーを務めた河森正治にとって初のオリジナル劇場長編アニメーション監督作「迷宮のしおり」が、2026年1月に全国にて公開される。
映画を取り返せ!「キムズビデオ」予告解禁、本編字幕版VHSが公開日に限定発売
ドキュメンタリー映画「キムズビデオ」の公開日が8月8日に決定。あわせて予告編がYouTubeで公開されたほか、公開初日に本作の本編字幕版VHSが発売されるとわかった。
イーライ・ロスが偏愛、地獄の一夜を描く「ミュート・ウィットネス」リマスター版公開
イーライ・ロス、エドガー・ライトらが偏愛するサスペンススリラー映画「ミュート・ウィットネス」のデジタルリマスター版が、8月15日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほか全国で公開される。配給はエクストリームが担う。
「SO WHAT」「月光の囁き」「ガラスの脳」など“懐かしのちょいレア”映画を特集
鑑賞機会の限られている映画が放送されるCS衛星劇場の特集「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」。7月のラインナップには「SO WHAT」「月光の囁き」など4本が並んだ。
「バババ」銭湯シーン解禁、吉沢亮が板垣李光人の父役・音尾琢真に怒り爆発
吉沢亮が主演を務める映画「ババンババンバンバンパイア」より、銭湯でのシーンを捉えた本編映像の一部がYouTubeで解禁。劇中のキャラクターソングが配信されることもわかった。
中国ドラマ「癒やしの恋人」日本初放送、レオ・ロー×ジャン・ルオナンが贈る恋物語
中国ドラマ「癒やしの恋人~ロマンスの処方箋~」(原題「治癒系恋人」)が8月27日より、CSホームドラマチャンネルで日本初放送。9月3日にDVDのレンタルがスタートする。同作はレオ・ロー(羅雲熙)とジャン・ルオナン(章若楠)が共演した“医療ラブストーリー”だ。
お騒がせ猫の冒険物語、アニメ映画「キャット・イン・ザ・ハット」来年公開
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・アニメーションが手がける長編映画「キャット・イン・ザ・ハット」が2026年に日本公開されるとわかった。YouTubeでは予告編が公開されている。
「台湾巨匠傑作選2025」予告解禁、芸術を愛するおばあちゃんと大家族描く「赤い柿」
「台湾巨匠傑作選2025」の予告編がYouTubeで解禁。映画評論家の村山匡一郎が「赤い柿」について語るコメントが公開された。
佐藤健主演の「グラスハート」予告、Taka・川上洋平ら参加アーティスト発表
佐藤健が主演・共同エグゼクティブプロデューサーを務めるNetflixシリーズ「グラスハート」のメイン予告とキーアートが公開。あわせて同作に参加しているアーティストが発表された。
「わたしは最悪。」ヨアキム・トリアー最新作の海外版予告解禁、国内ではギャガ配給
「わたしは最悪。」「テルマ」で知られるヨアキム・トリアーの最新作「Sentimental Value(英題)」の海外版トレイラーがYouTubeで解禁。国内ではギャガ配給のもと公開を予定していることがわかった。
原作はデスゲームの先駆け、エドガー・ライト新作「ランニング・マン」来年1月公開
「ベイビー・ドライバー」のエドガー・ライトがスティーヴン・キングの小説を映画化した「The Running Man」が「ランニング・マン」の邦題で公開決定。東和ピクチャーズ配給のもと、2026年1月30日より全国で公開される。予告編がYouTubeで解禁された。
「ロマンチック金銭感覚」東京本公開、佐伯龍蔵と緑茶麻悠のコメント到着
映画「ロマンチック金銭感覚」が9月6日より東京・K's cinemaで東京本公開決定。ティザー特報がYouTubeで解禁された。
河合優実・高田万作が三宅唱の新作「旅と日々」に出演、冬と夏の景色を映した予告も解禁
「夜明けのすべて」の三宅唱が監督を務め、シム・ウンギョンと堤真一が共演する映画「旅と日々」の公開日が11月7日に決定。ティザービジュアルと30秒予告が解禁されたほか、新キャストとして河合優実、高田万作らの出演が明らかになった。
劇場版「僕の心のヤバイやつ」公開決定、テレビアニメ第2期のその後の物語も
テレビアニメ「僕の心のヤバイやつ」の劇場版が、2026年2月13日に公開されるとわかった。配給は東映とエイベックス・ピクチャーズが手がける。
中学教師が地球を救う?ライアン・ゴズリング主演「プロジェクト・ヘイル・メアリー」2026年公開
ライアン・ゴズリングが主演を務めたSF映画「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給のもと2026年に全国で公開決定。US版予告とポスタービジュアルが解禁された。
「ゲゲゲの謎」ノーカットで地上波初放送、「私の愛した歴代ゲゲゲ」の新ED映像も
長編アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が、7月12日21時30分からフジテレビ系「土曜プレミアム」枠にてノーカットで地上波初放送される。
「バッド・ジーニアス」タイ版の監督バズ・プーンピリヤからコメント映像到着
映画「BAD GENIUS/バッド・ジーニアス」のリメイク元であるタイ映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」の監督バズ・プーンピリヤ(ナタウット・プーンピリヤ)から届いたメッセージ映像がYouTubeで公開された。
綾野剛、吉沢亮ら88名のモノクロポートレートが並ぶ写真展、東京・大阪で開催
写真家・HIRO KIMURAの写真展「HERO3」が、7月16日から大阪・大阪府立江之子島文化芸術創造センター、7月22日から東京・代官山ヒルサイドテラスで開催される。
なぜ私が?妊娠した修道女が次の聖母マリアに、ホラー映画「IMMACULATE」本編映像
ホラー映画「IMMACULATE 聖なる胎動」より、キャラクタービジュアルと本編映像の一部が到着した。
イ・ドヒョン、除隊後初のファンミで歌う姿も見せる 開催前にコメントが到着
7月4日、6日に大阪・東京でファンミーティング「2025 LEE DO HYUN FANMEETING [RE ▶ DO HYUN]」の開催を控える韓国俳優イ・ドヒョンからコメントが到着した。
韓国ホラー映画「ヨガ学院」JAIHOで独占配信、主演は「ペントハウス」のユジン
韓国のホラー映画「ヨガ学院/呪いのチャクラ」(原題「요가학원」)が、7月21日よりJAIHO(ジャイホー)で独占配信。ポスタービジュアルが到着し、YouTubeで予告編が公開された。
阿部寛主演の映画「俺ではない炎上」に芦田愛菜、藤原大祐、なにわ長尾謙杜、夏川結衣ら
阿部寛主演の映画「俺ではない炎上」に芦田愛菜、藤原大祐、長尾謙杜(なにわ男子)、夏川結衣が出演したとわかった。
同じ阿呆なら踊らにゃ損損、「皆殺しに手を貸せ」&「血戦」が2本立てで帰ってくる
映画「皆殺しに手を貸せ」と「血戦 ブラッドライン」の2本立て上映が決定。「TOKYO GRINDHOUSE ~皆殺し血戦篇~」として、7月25日より東京・Morc阿佐ヶ谷にて公開されることがわかった。このたび限定ビジュアルと予告編が解禁された。
原愛音×大須みづほ、2人の小説家がバトル「書けないんじゃない、書かないんだ」公開
原愛音と大須みづほがダブル主演を務めた映画「書けないんじゃない、書かないんだ」が、8月30日から9月12日まで東京の池袋シネマ・ロサで公開決定。予告編、ポスタービジュアル、場面写真が到着した。
三谷幸喜のドラマW「おい、太宰」が劇場版に、特別映像“もう一つのエンディング”収録
三谷幸喜が脚本・監督を担当した「ドラマW 三谷幸喜『おい、太宰』」が、「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」として全国約170の映画館で7月11日に公開される。
「アイム・スティル・ヒア」監督ウォルター・サレスが仕掛けた“時の流れ”の演出とは
第97回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞した映画「アイム・スティル・ヒア」より、監督のウォルター・サレスが劇中に仕掛けた“時の流れ”について語るインタビューコメントが到着。あわせて本編の一部がYouTubeで公開された。