「おっさんずラブ展~君に会えてよかった。~」開催決定、限定グッズも販売
ドラマ「おっさんずラブ」の展覧会「おっさんずラブ展~君に会えてよかった。~」が、9月6日から25日にかけて東京・GALLERY X BY PARCOで開催される。
早乙女太一、画家・柏原晋平と共同制作したアート作品を都内2カ所で展示
早乙女太一と画家の柏原晋平による2つの共同制作作品展が、9月から東京都内の2会場にて開催される。
東映アニメーションミュージアムが明日オープン、プリキュアの企画展も開催
東映アニメーションは、明日7月28日より東映アニメーションミュージアムを東京・大泉スタジオ敷地内にオープンする。
超特急が好きな“細田ヒロイン”語る、「未来のミライ展」開会式に細田守と出席
本日7月24日に東京・東京ドームシティ Gallery AaMoにて「未来のミライ展~時を越える細田守の世界」の開会式が行われ、「未来のミライ」の監督・細田守、イベントのオフィシャルサポーターを務める超特急が出席した。
「特撮のDNA展」が兵庫で、造形面から“匠の技”にスポット当てる
「特撮のDNA展-平成に受け継がれた特撮“匠の夢”-」と銘打たれた展示イベントが、7月14日から9月2日にかけて兵庫・明石市立文化博物館で開催される。
「未来のミライ展」サポーターに超特急、リョウガ「“超特急”で盛り上げます」
本日7月6日、展示イベント「未来のミライ展~時を越える細田守の世界『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」のイルミネーション点灯式が東京・東京ドームシティ ミーツポートにて開催。展示イベントのオフィシャルサポーターに就任した超特急よりリョウガ、ユーキ、ユースケが出席した。
ゴジラ映画の体感型イベントが台湾で開催、1954年からの変遷たどる
展示企画「ゴジラ特別展 in 台湾」が6月30日から9月16日にかけて台湾・台北で開催される。
水江未来、4年ぶりの新作アニメ「DREAMLAND」を上映する個展開催
水江未来の個展「DREAMLAND ─水江未来のアニメーションのミライ─」が、7月2日から14日まで東京・art space kimura ASK?で開催される。
映画ポスター展が鎌倉で、ゴダール作品や「サスペリア」手がけた人物らのトークも
企画展「魅惑の映画ポスターデザイン ~甦る街角の芸術~」が6月22日より、神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館で行われる。
「未来のミライ展」は全5エリアで構成、本日よりネックストラップ付きチケット販売
7月25日から東京・東京ドームシティ Gallery AaMoにて開催される展示イベント「未来のミライ展~時を越える細田守の世界『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」の展示内容詳細が明らかになった。
鈴木敏夫「言葉の魔法展」が愛知&石川へ、名古屋オリジナル缶バッジ付き券も
「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」が愛知・松坂屋美術館で6月23日から7月16日まで開催。その後、石川・金沢21世紀美術館にて7月27日から8月25日にかけて開催される。
「おもちゃショー」SWの変形ビークルやゴジラの尻尾箸など、ユニークな商品集結
「東京おもちゃショー2018」が、本日6月7日より東京・東京ビッグサイトにて開幕。映画ナタリーでは商談見本市の様子をレポートする。
横浜でフランス文化を満喫、ジュリエット・ビノシュ出演作の上映やポスター展示など
フランス文化の祭典「横浜フランス月間2018」が、6月7日から7月14日にかけて神奈川・横浜市内にて開催される。
アメコミ・洋画フィギュア300体集結する祭典が渋谷で開催、内覧会に飯豊まりえ出席
展示企画「TAMASHII Comic-Con -タマシイ コミ魂-」が東京・渋谷キャストにて明日5月25日から27日まで開催される。本日5月24日、プレス向け内覧会とBANDAI SPIRITSの新ブランド発表会が行われ、ゲストの飯豊まりえが登壇した。
DEVILMAN crybaby展が渋谷で開催中、原画や等身大デビルマン並ぶ
湯浅政明が監督を務めたNetflixオリジナルアニメ「DEVILMAN crybaby」の展示イベントが、本日5月23日より東京・タワーレコード渋谷店にて開催されている。
「犬ヶ島」パペットを無料展示、UNDERCOVERとのコラボTシャツも登場
ウェス・アンダーソンが監督を務めたストップモーションアニメ「犬ヶ島」の公開記念セット展示が、5月19日から27日にかけて東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催される。
細田守「未来のミライ展」展示内容が一部発表、グッズ付きチケットの詳細も
7月25日から東京の東京ドームシティ Gallery AaMoにて開催される展示イベント「未来のミライ展~時を越える細田守の世界『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」より、展示内容の一部が発表された。
エストニアのアニメ作家プリート・パルン展、14点の連作イラストを展示販売
エストニアのアニメーション作家プリート・パルンの版画展が、本日5月5日から9月1日にかけて短編アニメーション専門ギャラリー、東京・Au Praxinoscope Galleryで開催される。
三船敏郎の展示イベントに水道橋博士ら登壇、横尾忠則とのコラボグッズ販売も
三船敏郎のドキュメンタリー「MIFUNE: THE LAST SAMURAI」の展示イベントが、5月10日から29日まで東京・代官山 蔦屋書店で開催される。
細田守「未来のミライ展」7月開催、「サマーウォーズ」など過去作との関連性を分析
展示イベント「未来のミライ展~時を越える細田守の世界『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」が7月25日より、東京の東京ドームシティ Gallery AaMoにて開催されることが決定した。
“世界のクロサワ”を検証、ポスター展「旅する黒澤明」を研究員・岡田秀則が解説
現在、展示企画「国立映画アーカイブ開館記念 没後20年 旅する黒澤明 槙田寿文ポスター・コレクションより」が東京・国立映画アーカイブにて開催中。本日4月24日にプレス向けの説明会が行われた。
「アベンジャーズ」ストアに衣装や等身大フィギュア、竹内涼真デザインのアイアンマン
「アベンジャーズ エクスクルーシブ・ストア by ホットトイズ」が、東京・トイサピエンスにて4月23日から5月27日の期間に限定オープン。本日4月19日にプレス向け内覧会が行われた。
のんは“止まれない”、初個展「女の子は牙をむく」開幕で「牙は見境なく」
のんの個展「‘のん’ひとり展-女の子は牙をむく-」が明日4月19日から5月8日にかけて東京・GALLERY X BY PARCOにて開催。本日4月18日にマスコミ向けの内覧会と囲み取材が行われ、のんが出席した。
「鋼の錬金術師」山田涼介が参加したコメンタリーのレポ到着、タワレコで衣装展示
実写映画「鋼の錬金術師」のBlu-ray / DVDが4月18日に発売。このたび、プレミアム・エディションの特典ディスクに収録されているビジュアルコメンタリーのレポートが到着した。
「旅する黒澤明」世界各国のポスター集めた展示開催、国立映画アーカイブ開館記念
展示企画「国立映画アーカイブ開館記念 没後20年 旅する黒澤明 槙田寿文ポスター・コレクションより」が4月17日から、東京・国立映画アーカイブにて開催される。
ディズニー/ピクサーの世界を冒険しよう!体験型イベントが今週末から開催
「ピクサー・ザ・フレンドシップ ~仲間といっしょに冒険の世界へ~」と銘打たれた体験型企画が、4月14日から5月13日にかけて東京・ラフォーレミュージアム原宿で開催される。
「ウォルト・ディズニー・アーカイブス展」大阪から全国へ巡回、約420点を展示
ウォルト・ディズニー・カンパニーに関するコレクションの展示イベント「ウォルト・ディズニー・アーカイブス展~ミッキーマウスから続く、未来への物語~」が全国で開催。4月11日から5月14日まで行われる大阪・大丸ミュージアム<梅田>を皮切りに巡回していく。
国立映画アーカイブ開館記念、日本映画の歩みを振り返る企画展が開催
企画展、および企画上映「国立映画アーカイブ開館記念 映画を残す、映画を活かす。」が、4月10日から東京・国立映画アーカイブにて行われる。
のん初個展のメインビジュアル到着、絵画や立体物、スケッチなど展示
のんの個展「‘のん’ひとり展-女の子は牙をむく-」が4月19日から5月8日にかけて東京・GALLERY X BY PARCOにて開催される。このたび展覧会のメインビジュアルが公開された。
劇場版「フリクリ」正式タイトル解禁、林原めぐみら新キャストも発表
2本の劇場版アニメ「フリクリ」の正式タイトルが「フリクリ オルタナ」「フリクリ プログレ」に決定。それぞれ9月7日、28日より公開されることが明らかに。またthe pillowsによる主題歌が流れるティザーPVがYouTubeにて公開された。