スタジオジブリの新作「アーヤと魔女」新たな公開日が決定
スタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の新たな公開日が、8月27日に決定した。
オレは腹が減った!カオナシが「あっ……」と言いながら小銭むしゃむしゃする貯金箱
映画公開から20周年を迎える「千と千尋の神隠し」に登場するキャラクター、カオナシをモチーフにした「もっと!むしゃむしゃ貯金箱」が7月22日に発売される。
3DCGアニメの面白さ、奥深さを監督・宮崎吾朗が自ら紹介!「アーヤと魔女」展開催中
東京・三鷹の森ジブリ美術館で2022年5月まで「アーヤと魔女」展が開催中。映画ナタリーでは展示室内の模様をレポートする。
「紅の豚」とCA4LAがコラボ、ポルコ・ロッソの帽子を再現
スタジオジブリの長編アニメーション「紅の豚」と帽子ブランドCA4LAのコラボアイテムが、6月18日に発売される。
「となりのトトロ」雨の日メイちゃんが指人形に
「となりのトトロ」のキャラクター・メイの指人形「雨の日メイちゃん」が、明日6月5日に全国のどんぐり共和国およびオンラインショップそらのうえ店で発売される。
「魔女の宅急便」ジジとティータイムを楽しもう、ノリタケ製の食器が発売
どんぐり共和国から生まれたブランド・Donguri Closetの新商品が、明日5月29日に発売される。
「となりのトトロ」雨傘の折りたたみ発売、トトロの紺色とサツキの朱色
「となりのトトロ」と皇室御用達として知られる洋傘メーカーの前原光榮商店がコラボ。「トトロの雨傘 -折りたたみ-」「サツキの雨傘 -折りたたみ-」が本日5月27日に発売された。
“ジブリごはん”モチーフのミニ皿登場、「天空の城ラピュタ」シチューなど全18柄
スタジオジブリ作品と「パンダコパンダ」に登場する食事をモチーフとした「ヤミーなガラスミニ皿」が、明日5月22日に発売される。
スタジオジブリのヒロインと花を彫刻、カメオブローチコレクション発売
スタジオジブリ作品のヒロインたちをデザインした「カメオブローチコレクション」が、本日5月1日に発売された。
スタジオジブリの新作「アーヤと魔女」公開記念キャンペーン実施
スタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の公開を記念したキャンペーンが、4月28日より行われる。
スタジオジブリの新作「アーヤと魔女」が公開延期
スタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の公開延期が決定した。
鈴木敏夫、吉岡秀隆、あいみょんが「ボクらの時代」でジブリトーク
スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫、俳優の吉岡秀隆、シンガーソングライターのあいみょんが、4月25日放送のトーク番組「ボクらの時代」に出演する。
中島健人がスタジオジブリに潜入、宮崎吾朗&鈴木敏夫へインタビュー
中島健人(Sexy Zone)がMCを務める映画情報番組「中島健人の今、映画について知りたいコト。」の第5回が、5月7日22時から放送される。
アニメージュとジブリ展が本日スタート、島本須美も来訪し「怖くない」披露
展示イベント「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の内覧会が本日4月15日に東京・松屋銀座で開催され、ゲストの島本須美が出席した。
「アニメージュとジブリ展」4月15日に開幕、音声ガイドは島本須美
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」が、4月15日から5月5日にかけて東京・松屋銀座で開催。「風の谷のナウシカ」で主人公ナウシカに声を当てた島本須美が、音声ガイドナビゲーターを務めることが発表された。
あいみょんがつづるスタジオジブリ愛、機関誌・熱風「アーヤと魔女」特集に寄稿
スタジオジブリが発行する機関誌・熱風の2021年4月号で、宮崎吾朗が監督を務めた新作アニメーション「アーヤと魔女」特集が展開。シンガーソングライターのあいみょんが手がけた3000字を超える寄稿文が掲載された。
ジブリの新ヒロインはどんな子?「アーヤと魔女」×歴代作品のマッシュアップ映像
スタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の特別映像が、YouTubeで解禁された。
ジブリパーク開園まであと1年、最後のジブリ大博覧会が愛知で7月開幕
「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」が、7月17日より愛知・愛知県美術館で開催される。
米LAアカデミー映画博物館の全貌が明らかに、宮崎駿展の内容も一部公開
米ロサンゼルスのアカデミー映画博物館が、現地時間9月30日のグランドオープンに先駆けて、日本時間本日3月17日にオンラインプレス内覧会を実施した。
となりのトトロがLeSportsacとコラボ、バッグやポーチなど全22種発売
スタジオジブリ作品のグッズショップ・どんぐり共和国が、バッグブランドのLeSportsac(レスポートサック)とコラボ。新たなバッグシリーズ「となりのトトロコレクション」が、明日3月10日に発売される。
「ハウル」「ゲド戦記」を金ローでOA、番組タイトルは「金曜ロードショー」に変更
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」が4月より「金曜ロードショー」に。また、4月2日、9日に2週連続でスタジオジブリ作品が放送されることも発表された。
「千と千尋の神隠し」舞台化、千尋役は橋本環奈と上白石萌音
宮崎駿の監督作「千と千尋の神隠し」の舞台化が決定した。
ポスターデザイナー:黄海(後編) 自らの作品を解説
「千と千尋の神隠し」「万引き家族」「パラサイト 半地下の家族」……黄海がポスターに込めた思いとは?
「魔女の宅急便」グーチョキパン店がモチーフ、リングやピアスなど全6種類発売
「魔女の宅急便」に登場するグーチョキパン店をモチーフにしたアクセサリーが、2月下旬よりどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で販売される。
スタジオジブリの新作アニメ「アーヤと魔女」劇場公開、宮崎駿「手放しで褒めたい」
宮崎吾朗が監督を務めたスタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」が4月29日に全国の劇場で公開されることが明らかに。予告編と特報、劇場版のポスタービジュアルが到着した。
ジブリパークの新たな整備計画を発表、ハウルの城やタタラ場イメージした施設など
愛知の愛・地球博記念公園に2022年秋にオープンするジブリパーク。2021年度の整備計画が2月3日に発表され、「もののけの里」「魔女の谷」のイメージが新たに公開された。
「千と千尋の神隠し」20周年記念、カオナシのスカジャン発売
スタジオジブリの作品をモチーフにしたアメカジブランド・GBLより、「千と千尋の神隠し」の公開20周年を記念したグッズが発売される。
中国映画市場が正月休みの興行収入歴代最高を記録、「崖の上のポニョ」は7位に
2021年1月1日から3日までの中国映画市場全体の興行収入が12億8200万元(約204億円)に上り、正月休みにおける興行収入の歴代最高記録を更新したと新浪が報じている。
宮崎駿や神木隆之介が登場、ジブリ特番「いつも“となり”にいるアニメ」放送
「いつも“となり”にいるアニメ~最新作『アーヤと魔女』と歴代作品で見せるジブリの全て~」が12月29日にNHK総合で放送される。
歌舞伎版「風の谷のナウシカ」ソフト1月発売、32ページのフォトブックも付属
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」のBlu-ray / DVDが1月20日に発売。本編映像の一部がYouTubeで公開された。