アニメージュとジブリ展が本日スタート、島本須美も来訪し「怖くない」披露
展示イベント「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」の内覧会が本日4月15日に東京・松屋銀座で開催され、ゲストの島本須美が出席した。
「アニメージュとジブリ展」4月15日に開幕、音声ガイドは島本須美
「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」が、4月15日から5月5日にかけて東京・松屋銀座で開催。「風の谷のナウシカ」で主人公ナウシカに声を当てた島本須美が、音声ガイドナビゲーターを務めることが発表された。
あいみょんがつづるスタジオジブリ愛、機関誌・熱風「アーヤと魔女」特集に寄稿
スタジオジブリが発行する機関誌・熱風の2021年4月号で、宮崎吾朗が監督を務めた新作アニメーション「アーヤと魔女」特集が展開。シンガーソングライターのあいみょんが手がけた3000字を超える寄稿文が掲載された。
ジブリの新ヒロインはどんな子?「アーヤと魔女」×歴代作品のマッシュアップ映像
スタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の特別映像が、YouTubeで解禁された。
ジブリパーク開園まであと1年、最後のジブリ大博覧会が愛知で7月開幕
「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」が、7月17日より愛知・愛知県美術館で開催される。
米LAアカデミー映画博物館の全貌が明らかに、宮崎駿展の内容も一部公開
米ロサンゼルスのアカデミー映画博物館が、現地時間9月30日のグランドオープンに先駆けて、日本時間本日3月17日にオンラインプレス内覧会を実施した。
となりのトトロがLeSportsacとコラボ、バッグやポーチなど全22種発売
スタジオジブリ作品のグッズショップ・どんぐり共和国が、バッグブランドのLeSportsac(レスポートサック)とコラボ。新たなバッグシリーズ「となりのトトロコレクション」が、明日3月10日に発売される。
「ハウル」「ゲド戦記」を金ローでOA、番組タイトルは「金曜ロードショー」に変更
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」が4月より「金曜ロードショー」に。また、4月2日、9日に2週連続でスタジオジブリ作品が放送されることも発表された。
「千と千尋の神隠し」舞台化、千尋役は橋本環奈と上白石萌音
宮崎駿の監督作「千と千尋の神隠し」の舞台化が決定した。
ポスターデザイナー:黄海(後編) 自らの作品を解説
「千と千尋の神隠し」「万引き家族」「パラサイト 半地下の家族」……黄海がポスターに込めた思いとは?
「魔女の宅急便」グーチョキパン店がモチーフ、リングやピアスなど全6種類発売
「魔女の宅急便」に登場するグーチョキパン店をモチーフにしたアクセサリーが、2月下旬よりどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で販売される。
スタジオジブリの新作アニメ「アーヤと魔女」劇場公開、宮崎駿「手放しで褒めたい」
宮崎吾朗が監督を務めたスタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」が4月29日に全国の劇場で公開されることが明らかに。予告編と特報、劇場版のポスタービジュアルが到着した。
ジブリパークの新たな整備計画を発表、ハウルの城やタタラ場イメージした施設など
愛知の愛・地球博記念公園に2022年秋にオープンするジブリパーク。2021年度の整備計画が2月3日に発表され、「もののけの里」「魔女の谷」のイメージが新たに公開された。
「千と千尋の神隠し」20周年記念、カオナシのスカジャン発売
スタジオジブリの作品をモチーフにしたアメカジブランド・GBLより、「千と千尋の神隠し」の公開20周年を記念したグッズが発売される。
中国映画市場が正月休みの興行収入歴代最高を記録、「崖の上のポニョ」は7位に
2021年1月1日から3日までの中国映画市場全体の興行収入が12億8200万元(約204億円)に上り、正月休みにおける興行収入の歴代最高記録を更新したと新浪が報じている。
宮崎駿や神木隆之介が登場、ジブリ特番「いつも“となり”にいるアニメ」放送
「いつも“となり”にいるアニメ~最新作『アーヤと魔女』と歴代作品で見せるジブリの全て~」が12月29日にNHK総合で放送される。
歌舞伎版「風の谷のナウシカ」ソフト1月発売、32ページのフォトブックも付属
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」のBlu-ray / DVDが1月20日に発売。本編映像の一部がYouTubeで公開された。
「千と千尋の神隠し」夏の再上映で歴代興収1位の記録を更新
東宝が2020年の年間作品別興行収入を発表。歴代最高興行収入で1位に輝く宮崎駿監督作「千と千尋の神隠し」が、6月から8月にかけての再上映により、累計興行収入を316億8000万円に上方修正した。
ジブリ広報部長が「ロング・ウェイ・ノース」の魅力語る「プレゼントにもぴったり」
「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」のBlu-ray / DVDが本日12月2日に発売。これを記念し、スタジオジブリ広報部長・西岡純一のインタビューコメントが到着した。
ジブリの新作「アーヤと魔女」PV公開、少女が「なんでこうなっちゃったわけ?」
宮崎吾朗が監督を務めたスタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の予告映像が、NHKの公式サイトで公開された。
スタジオジブリ「アーヤと魔女」キャストと新カット解禁、放送日は12月30日
NHK総合でオンエアされるスタジオジブリの新作長編アニメ「アーヤと魔女」の放送日が12月30日に決定。あわせて声のキャストと新場面カット30枚が解禁された。
油屋がライトアップ、「千と千尋の神隠し」木製立体パズル発売
「千と千尋の神隠し」の木製立体パズルが、どんぐり共和国のオンラインショップそらのうえ店限定で販売されている。
「となりのトトロ」のスカジャン発売、疾走するネコバスをデザイン
スタジオジブリの作品をモチーフにしたアメカジブランド・GBLより「となりのトトロ」のスカジャンが10月31日に発売される。
「耳をすませば」公開25周年グッズ登場、本型ポーチや貸出カード付きパスケースも
スタジオジブリ作品「耳をすませば」の公開25周年を記念したグッズが、10月24日に発売。全国のどんぐり共和国とオンラインショップ・どんぐり共和国そらのうえ店で販売される。
スタジオジブリが「千と千尋の神隠し」など場面写真400枚を提供、今後は全作品公開
スタジオジブリが、公式サイトで場面写真の提供を開始した。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」配信記念、鈴木敏夫のトークを“れんが屋”から生中継
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の配信を記念し、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫のトークイベントが、イープラスのストリーミングサービス・Streaming+で8月29日16時より実施される。
ジブリ美術館が8月25日にチケットの一般販売を再開
東京・三鷹の森ジブリ美術館が、8月25日にチケットの一般販売を再開することがわかった。
トトロはきのことり、ジジはおすまし「となりのトトロ」「魔女の宅急便」カレンダー発売
スタジオジブリ作品「となりのトトロ」「魔女の宅急便」の2021年版カレンダーが、9月にどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で販売される。
「千と千尋の神隠し」が色鮮やかな刺繍ブローチに、千尋とカオナシの電車シーンも
スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」をモチーフにした刺繍ブローチが、8月上旬より全国のどんぐり共和国およびオンラインショップ・そらのうえ店で販売される。
「となりのトトロ」サツキがトトロに貸した雨傘再現、金ロー放送日に発売
「となりのトトロ」をモチーフにした「トトロの雨傘」が、8月14日に発売される。