台北金馬奨で「ひとつの太陽」とホラーゲーム原作「返校」が最多受賞、永瀬正敏も参加
第56回台北金馬奨の授賞式が台湾・国父記念館で11月23日に行われ、第32回東京国際映画祭にて「ひとつの太陽」の邦題で上映された「陽光普照(原題)」が最多5部門および観客賞を受賞した。
「閉鎖病棟」中国・金鶏百花映画祭で男優賞受賞の鶴瓶がファンに喜びを報告
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」で主演を務め、第28回金鶏百花映画祭の外国語映画部門で、最優秀男優賞を受賞した笑福亭鶴瓶がファンに喜びを報告した。
中国・金鶏賞でSF「流転の地球」が最優秀作品賞に、監督賞はダンテ・ラム
中国の映画賞、第28回金鶏百花映画祭の授賞式が中国・廈門(アモイ)で11月23日に行われた。
新藤兼人賞2019、金賞はドキュメンタリー「東京干潟」「蟹の惑星」の村上浩康へ
2019年度「新藤兼人賞」の受賞者が発表され、金賞がドキュメンタリー「東京干潟」「蟹の惑星」の監督・村上浩康に決定した。
「閉鎖病棟」中国・金鶏百花映画祭で2冠、男優賞受賞の鶴瓶がコメント発表
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」が第28回金鶏百花映画祭の外国語映画部門で最優秀作品賞、最優秀男優賞を受賞。本日11月22日に中国・廈門(アモイ)で授賞式が行われた。
「嵐電」鈴木卓爾がTAMA映画賞授賞式にキャストと登壇「1人で受け止めきれない」
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで開催。最優秀作品賞に輝いた「嵐電」の監督を務めた鈴木卓爾、「長いお別れ」の監督・中野量太らが出席した。
井浦新、地元開催のTAMA映画賞で最優秀男優賞を受賞し「感慨深いです」
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀男優賞を獲得した井浦新が登壇した。
成田凌がTAMA映画賞で新進男優賞を獲得、今泉力哉が“マモルっぽい”行動明かす
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀新進男優賞を獲得した成田凌、清水尋也が登壇した。
「愛がなんだ」岸井ゆきのがTAMA映画賞新進女優賞、「自分自身がテルコだった」
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀新進女優賞を獲得した岸井ゆきの、シム・ウンギョンが登壇した。
蒼井優がTAMA映画賞の最優秀女優賞に「叱咤激励だと思う」、前田敦子と受賞
第11回TAMA映画賞の授賞式が本日11月17日に東京・中央大学多摩キャンパスのクレセントホールで行われ、最優秀女優賞に輝いた蒼井優、前田敦子が登壇した。
キネコ国際映画祭が閉幕、「トラさん」「今日も嫌がらせ弁当」など受賞
27thキネコ国際映画祭が、本日11月5日に閉幕。コンペティション部門の受賞作品が発表された。
TAMA映画賞で「嵐電」「長いお別れ」が最優秀作品賞に!特別賞は新海誠ら
第11回TAMA映画賞の受賞結果が発表された。
岡田准一「ザ・ファブル」ファンタジア国際映画祭で最優秀アクション映画に
岡田准一の主演作「ザ・ファブル」が第23回ファンタジア国際映画祭のAction!部門において最優秀アクション映画に輝いた。
「ブルーアワーにぶっ飛ばす」監督の箱田優子、上海映画祭新人部門で監督賞を獲得
「ブルーアワーにぶっ飛ばす」の監督を務めた箱田優子が、現在開催中の第22回上海国際映画祭アジア新人部門で最優秀監督賞を受賞した。
「ホットギミック」堀未央奈、映画初出演・初主演で上海映画祭の新人部門ノミネート
「ホットギミック ガールミーツボーイ」で主演を務めた堀未央奈(乃木坂46)が、第22回上海国際映画祭のアジア新人部門・優秀女優賞にノミネートされた。
藤本賞受賞した是枝裕和、「万引き家族」の内幕明かす「当たらなくてもいいかなと」
本日5月31日、東京・パレスホテル東京にて第38回藤本賞の授賞式が開催された。
「焼肉ドラゴン」が批評家大賞作品賞に、鄭義信「皆様の愛と勇気に感謝」
第28回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月30日、東京・スパイラルホールにて開催された。
柄本佑「悪い顔をしながら企んで作った映画」で批評家大賞の主演男優賞に輝く
第28回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月30日、東京・スパイラルホールにて開催され、主演男優賞を獲得した柄本佑、主演女優賞を受賞した石橋静河が登壇した。
佐野勇斗「ちはやふる」筑波役との出会いに幸せ感じる、批評家大賞で新人男優賞
第28回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月30日、東京・スパイラルホールにて開催され、新人男優賞の佐野勇斗(M!LK)、新人女優賞の南沙良と平手友梨奈(欅坂46)が登壇した。
原恵一「バースデー・ワンダーランド」がアヌシーに出品決定、松岡茉優ら祝福
原恵一の監督最新作「バースデー・ワンダーランド」が、アヌシー国際アニメーション映画祭2019の長編コンペティション部門にノミネートされた。
香港電影金像奨でチョウ・ユンファとアーロン・クォック共演作が最多7冠
第38回香港電影金像奨の授賞式が、香港・香港文化センターで4月14日に行われた。
アクションアワードに塚本晋也や福田雄一が出席、作品賞は「精霊の守り人」に
JAPAN ACTION AWARDS 2019が、東京・四谷区民ホールで4月6日に行われた。
「万引き家族」がアジア・フィルム・アワード2冠!役所広司、塚本晋也も受賞
第13回アジア・フィルム・アワード授賞式が香港・TVB Cityで現地時間3月17日に行われ、「万引き家族」が最優秀作品賞に、同作により細野晴臣が最優秀作曲賞に輝いた。
【日本アカデミー賞全リスト】「万引き家族」最多8冠!孤狼の血、カメ止めにも栄誉
第42回日本アカデミー賞授賞式が本日3月1日、東京・グランドプリンスホテル新高輪にて行われた。
【日本アカデミー賞】「万引き家族」が最優秀作品賞、是枝裕和「いいラストを迎えた」
第42回日本アカデミー賞にて、是枝裕和の監督作「万引き家族」が最優秀作品賞に選出された。
【日本アカデミー賞】「カメ止め」上田慎一郎、話題賞で「育ての親は皆さん」と感謝
第42回日本アカデミー賞話題賞の作品部門を受賞した「カメラを止めるな!」の監督・上田慎一郎らが、本日3月1日に授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】「未来のミライ」が最優秀アニメーション作品賞に
細田守の監督作「未来のミライ」が、第42回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞に選出された。
【日本アカデミー賞】伊藤健太郎、菅田将暉から「間違いなく話題になってる」と太鼓判
第42回日本アカデミー賞話題賞の俳優部門を受賞した伊藤健太郎が、本日3月1日に授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】細野晴臣が「万引き家族」で最優秀音楽賞に、「感謝でいっぱい」
「万引き家族」の音楽を手がけた細野晴臣が、第42回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した。
【日本アカデミー賞】安藤サクラが最優秀主演女優賞を受賞、子育てとの両立志す
「万引き家族」の安藤サクラが第42回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を受賞。本日3月1日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。