福士蒼汰「ラプラスの魔女」ではあえて“日常溶け込み型”青年に、インタビュー公開
5月4日公開作「ラプラスの魔女」に出演している福士蒼汰のインタビュー記事が、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
松坂桃李の妄想映画が1冊に!未公開の新作7編&ロングインタビューも収録
松坂桃李の書籍「妄想・松坂桃李2」が、明日5月2日に発売される。
長濱博史、高橋渉、小林勇貴らのオールタイムベストアニメ掲載した書籍発売
書籍「別冊映画秘宝 アニメ秘宝発進準備号 オールタイム・ベスト・アニメーション」が、本日4月28日に発売された。
菅田将暉が表紙飾るムックで「とな怪」特集、古川雄輝や山田裕貴も登場
本日4月25日に発売されたムック・awesome! Vol.25で「となりの怪物くん」が52ページにわたって特集されている。
TV Bros.リニューアル第1号が本日発売、川栄李奈や遠藤憲一がカルチャー語る特集も
テレビ情報誌のTV Bros.が隔週誌から月刊誌にリニューアル。その第1号が本日4月24日に発売された。
「おっさんずラブ」田中圭インタビュー公開、吉田鋼太郎や林遣都との共演語る
テレビ朝日系で放送中の土曜ナイトドラマ「おっさんずラブ」。本作で主演を務める田中圭のインタビュー記事が、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
「県警対組織暴力」など東映実録映画を紹介する書籍発売
杉作J太郎と植地毅による書籍「東映実録バイオレンス浪漫アルバム」が、本日4月21日に発売された。
キネマ旬報で大杉漣の追悼特集、田口トモロヲのインタビューや周防正行の寄稿を掲載
本日4月20日に発売されたキネマ旬報5月上旬特別号にて、「追悼 現場者・大杉漣」と題された巻頭特集が組まれている。
「恋雨」の大泉洋に原作者が太鼓判「店長は大泉さん以外もう考えられない」
「恋は雨上がりのように」で小松菜奈とともにダブル主演を務めた大泉洋と、原作者・眉月じゅんの対談が、4月23日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号に掲載される。
QJで川栄李奈を特集、本広克行、浜野謙太、浜辺美波ら関係者インタビューも収録
4月24日発売のカルチャー誌Quick Japan Vol.137で、40ページにわたる川栄李奈の特集が掲載される。
長澤まさみが大好き!ケトル特集に100の質問やインタビュー、プリン作りなど掲載
本日4月14日発売のケトルVol.42で「長澤まさみが大好き!」と題された特集が展開されている。
「映画クレヨンしんちゃん」と月刊秘伝がコラボ、関根勤がカンフー映画の魅力解説
「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」と創刊28年の武術専門誌・月刊秘伝がコラボ。映画公開日にあたる4月13日発売の月刊秘伝5月号にて、「映画公開記念“功夫”対談」と冠した巻頭特集が展開される。
松坂桃李を堪能できる雑誌発売、100の質問や三浦大輔、白石和彌らとの対談掲載
松坂桃李を特集した雑誌「キネマ旬報 featuring 松坂桃李」が、4月6日に発売される。
「ミスミソウ」押切蓮介×内藤瑛亮の対談が漫画アクションに掲載、前日譚マンガも
押切蓮介のマンガを映画化した「ミスミソウ」の特集が、本日4月3日発売の漫画アクション8号にて展開されている。
町山智浩「アメリカ流れ者」書籍化、21本のコラムや山里亮太インタビュー収録
書籍「町山智浩の『アメリカ流れ者』」が、4月4日に発売される。
「孤狼の血」ビジュアル本発売、役所広司&松坂桃李の1万字インタビュー収録
「映画『孤狼の血』 公式ビジュアルガイドブック」が、3月30日に発売される。
橘ケンチと「ラブレス」アンドレイ・ズビャギンツェフが対談、松尾芭蕉の視点を語る
「ラブレス」のロシア人監督アンドレイ・ズビャギンツェフと橘ケンチ(EXILE、EXILE THE SECOND)の対談が、3月27日発売の月刊EXILE 5月号に掲載される。
「ちはやふる -結び-」佐野勇斗インタビュー公開、瑞沢かるた部の先輩に感謝
「ちはやふる -結び-」に出演している佐野勇斗(M!LK)のインタビュー記事が、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
原一男の軌跡振り返る書籍発売、庵野秀明や塚本晋也らとの対談収録
書籍「タブーこそを撃て! 原一男と疾走する映画(ムーヴィー)たち」が、本日3月16日に発売された。
稲垣、草なぎ、香取が86の質問に回答「クソ野郎」公式ブック発売
書籍「映画 クソ野郎と美しき世界 オフィシャルブック」が3月20日に発売される。
ギレルモ・デル・トロの「パンズ・ラビリンス」メイキングブック発売
書籍「ギレルモ・デル・トロのパンズ・ラビリンス 異色のファンタジー映画の舞台裏」が、3月23日に初回限定生産2000部で発売される。
「去年の冬、きみと別れ」原作者・中村文則×又吉直樹×高山一実の鼎談が新聞に掲載
「去年の冬、きみと別れ」の公開を記念し、原作者・中村文則と、又吉直樹(ピース)、高山一実(乃木坂46)が鼎談を実施。その内容が本日3月5日発売の朝日新聞に掲載された。
志田未来が悪女役を「すごく楽しい」、ドラマ「明日の君がもっと好き」インタビュー
テレビ朝日系で放送中の土曜ナイトドラマ「明日の君がもっと好き」。本作に出演する志田未来のインタビューが、auの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
岩下志麻の半生追う書籍発売、小津安二郎や勝新太郎とのエピソードも
映画史研究家・春日太一の最新刊「美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道」が本日2月26日に発売された。
裸の岩田剛典がシャワールームやベッドで官能を体現…ananの官能特集に登場
岩田剛典(EXILE、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が表紙を飾るananが、3月7日に発売される。
岡田麿里の初監督作品「さよ朝」設定資料集と美術画集が発売
劇場アニメ「さよならの朝に約束の花をかざろう」の公式設定資料集が2月24日に発売された。また、公式美術画集も3月3日に発売となる。
「ブレードランナー」特集号に脚本家や渡辺信一郎、荒木飛呂彦のインタビュー掲載
「ブレードランナー 2019-2049」と題した特集を展開するkotoba2018年春号が、3月6日に発売される。
竹中直人ムックに石井隆、周防正行、原田知世ら寄稿、「竹中直人キャラ名鑑」も
「文藝別冊 竹中直人」が、本日2月17日に発売された。
稲垣、草なぎ、香取が16年ぶりにJUNONに登場、60分のインタビュー収録
オムニバス映画「クソ野郎と美しき世界」の公開を4月6日に控える稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人。彼らが2月23日に発売される雑誌・JUNON4月号に登場する。
新海誠「星を追う子ども」フルカラーの絵コンテ集発売、新規インタビューも収録
「星を追う子ども 新海誠絵コンテ集4」が、明日2月16日に発売される。