撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「すずめの戸締まり」ベルリンに濃いファン集まる、新海誠「素晴らしく楽しい時間」
「すずめの戸締まり」がドイツ・ベルリン市内の劇場UCI Luxe Mercedes Platzで現地時間2月24日に上映され、監督の新海誠がティーチインに出席した。
「すずめの戸締まり」ベルリン映画祭で上映、新海誠が現地に立ち「信じられない」
「すずめの戸締まり」が第73回ベルリン国際映画祭で現地時間2月23日に上映され、監督の新海誠、声のキャストを務めた原菜乃華、プロデューサーの川村元気が参加した。
中川大志がズバッとカットしたシーンは?「いつまで」編集中に学んだこと明かす
オムニバス作品「アクターズ・ショート・フィルム3」の1本「いつまで」で監督を務めた中川大志とプロデューサーの射場好昭が、2月23日に京都・出町座で行われた舞台挨拶に登壇した。
「湯道」オファーに濱田岳「僕が古代ローマ人役?」、生田斗真は柄本明を慌てて止める
「湯道」の初日舞台挨拶が本日2月23日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの生田斗真、濱田岳、橋本環奈、柄本明、企画・脚本担当の小山薫堂、監督の鈴木雅之が登壇した。
松本大輝がやきもち?「ウルトラマンデッカー最終章」舞台挨拶で変身ポーズ続々披露
「ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…」の公開初日舞台挨拶が本日2月23日に東京・丸の内ピカデリーで開催され、キャストの松本大輝、中村加弥乃、村山優香、大地伸永、黄川田雅哉が出席した。
中川翔子が「長ぐつをはいたネコ」主人公プスに「お尻の匂い嗅がせて!」
「長ぐつをはいたネコと9つの命」の猫の日ジャパンプレミアが本日2月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、日本語吹替版キャストの土屋アンナ、中川翔子、小関裕太、木村昴が登壇した。
藤岡弘、と「ブラックライト」リーアム・ニーソンの共通点を娘たちが明かす
リーアム・ニーソンが主演を務めた「ブラックライト」のトークショー付き特別試写会が本日2月21日に東京・スペースFS汐留で行われ、特別ゲストとして藤岡弘、、天翔愛、天翔天音、藤岡舞衣ら“藤岡ファミリー”が登壇した。
「#マンホール」中島裕翔がベルリン映画祭へ、取材陣から「ラブリー!」の声上がる
「#マンホール」が第73回ベルリン国際映画祭で上映され、日本時間2月21日に主演の中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、監督の熊切和嘉が参加した。
ONE N' ONLYが初主演映画をお披露目、共演・BUDDiiSも祝福「ワンエンってすごい」
「バトルキング!!-We'll rise again-」の完成披露舞台挨拶が東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で2月20日に行われ、初主演を務めたONE N' ONLYのメンバー、共演したBUDDiiSの小川史記(FUMINORI)、高尾楓弥(FUMIYA)、森愁斗(SHOOT)、監督の瀧川元気が登壇した。
井口理が初主演作の試写会で「耐えられない」、馬場ふみかの母は「カビ生えるぞ!」
「ひとりぼっちじゃない」の特別試写会イベントが本日2月20日に東京・スペースFS汐留で行われ、キャストの井口理(King Gnu)、馬場ふみか、河合優実、監督の伊藤ちひろが登壇した。
「虎の洞窟」監督の野村萬斎、主演・窪田正孝を絶賛「彼自身が虎になった」
オムニバス作品「アクターズ・ショート・フィルム3」の1本「虎の洞窟」で監督を務めた野村萬斎、プロデューサーの射場好昭が、2月19日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われた舞台挨拶に登壇した。
「Prelude」監督・土屋太鳳、客席に姉と弟見つけ涙「本当に胸がいっぱい」
オムニバス作品「アクターズ・ショート・フィルム3」の1本「Prelude~プレリュード~」で監督・脚本・主演を担った土屋太鳳、プロデューサーの和田圭介が、本日2月19日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われた舞台挨拶に登壇した。
「映画ドラえもん」永瀬廉が「エッチ」にガッツポーズ、NiziUも笑顔で登壇
「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」の完成報告会、完成披露試写会が東京・東京国際フォーラムで本日2月19日に開催された。
「COUNT 100」初監督の玉木宏「すべてが楽しい」、主演・林遣都は想像以上
オムニバス作品「アクターズ・ショート・フィルム3」の1本「COUNT 100」で監督・脚本を担った玉木宏が、2月18日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われた舞台挨拶に登壇した。
高良健吾、後悔なしの初監督作品を披露するも「監督と言われるのに慣れない…」
オムニバス作品「アクターズ・ショート・フィルム3」の舞台挨拶が本日2月18日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、「CRANK-クランク-」で監督・脚本を担当した高良健吾と、プロデューサーの小室秀一が登壇した。
山田裕貴は“応援したくなっちゃう人”、「BLUE GIANT」アフレコで共演者に見せた姿
アニメ映画「BLUE GIANT」の初日舞台挨拶が、2月17日に東京・TOHOシネマズ日比谷で開催され、宮本大役の山田裕貴、沢辺雪祈役の間宮祥太朗、玉田俊二役の岡山天音、監督の立川譲が登壇した。
「クリード 過去の逆襲」5月に日本公開、UKプレミアにキャスト登場「完璧な作品」
「ロッキー」シリーズの最新作「クリード3(原題)」の邦題が「クリード 過去の逆襲」に決定。5月26日に全国で公開される。
「シャイロックの子供たち」阿部サダヲが玉森裕太に「俺だって好きだよ!」
「シャイロックの子供たち」の初日舞台挨拶が本日2月17日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの阿部サダヲ、上戸彩、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、柳葉敏郎、杉本哲太、佐藤隆太、柄本明、佐々木蔵之介、監督の本木克英が登壇した。
「アントマン」内田有紀がマーベル愛熱弁、ブラマヨ小杉は“呼ばれてないから勝手に来た”
「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の完成披露イベントが本日2月16日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、日本語吹替版キャストの木内秀信、内田有紀、高橋李依が登壇。ゲストとして小杉竜一(ブラックマヨネーズ)も参加した。
東出昌大が涙「信念を焼き付けた」、「Winny」金子勇さんの実姉が手紙寄せる
「Winny」の先行上映会舞台挨拶が本日2月14日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの東出昌大、三浦貴大、渡辺いっけい、吹越満、監督の松本優作が登壇した。
毎日映画コン日本映画大賞は「ケイコ 目を澄ませて」岸井ゆきの、三宅唱らがそろって登壇
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、各賞の受賞者が登壇した。
毎日映画コンクール田中絹代賞は寺島しのぶ、母娘受賞に「喜び合いました」
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、寺島しのぶが田中絹代賞に輝いた。
沢田研二「まだまだがんばるつもり」、毎日映画コンクールで男優主演賞
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催。「土を喰らう十二ヵ月」で男優主演賞を受賞した沢田研二が、ビデオメッセージを寄せた。
岸井ゆきの、“認めてもらえた証”毎日映画コンで主演賞「ずっと大切にしたい」
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、女優主演賞の岸井ゆきのが登場した。
窪田正孝「ある男」で毎日映画コン助演賞に「すごく幸せな瞬間」
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、「ある男」で男優助演賞に輝いた窪田正孝が出席した。
「優しくて強い女優になりたい」毎日映画コンクール助演賞は伊東蒼
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、女優助演賞に選出された「さがす」の伊東蒼が参加した。
毎日映画コン新人賞は嵐莉菜&番家一路、トロフィーを抱えてにっこり
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、スポニチグランプリ新人賞の嵐莉菜、番家一路が登壇した。
いただきました!「犬王」湯浅政明、毎日映画コンクール大藤信郎賞の受賞を喜ぶ
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、大藤信郎賞に選ばれた「犬王」の監督・湯浅政明が出席した。
酒井大成ら「キングオージャー」キャストが意気込み、渡辺碧斗の初恋はデカイエロー
スーパー戦隊シリーズ第47弾「王様戦隊キングオージャー」の制作発表会見の模様が、本日2月14日に東映特撮YouTube Officialほかで配信された。
「マイスモールランド」嵐莉菜、川和田恵真に是枝裕和がエール「1作1作、前へ進んで」
「マイスモールランド」の凱旋上映記念舞台挨拶が2月13日に東京・新宿ピカデリーで行われ、主演の嵐莉菜、監督の川和田恵真が登壇した。