撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
フレデリック三原健司「数分間のエールを」に痛いほど共感、ぽぷりかは主題歌を絶賛
アニメーション映画「数分間のエールを」の“石川にエールを”スペシャル舞台挨拶が昨日6月28日に石川・イオンシネマ金沢フォーラスで行われ、主題歌「CYAN」を担当したフレデリックの三原健司と赤頭隆児、監督のぽぷりかが登壇した。
「劇場版ブルーロック」島崎信長、凪と玲王に思い馳せる「約束を果たせますように」
「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」のフィナーレ舞台挨拶付き応援上映会が昨日6月28日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、声のキャストの島崎信長、興津和幸、浦和希が登壇した。
「言えない秘密」戦友・京本大我に古川琴音がびっくり「スターってこういうことか」
映画「言えない秘密」の公開記念舞台挨拶が本日6月29日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、キャストの京本大我(SixTONES)、古川琴音、西田尚美、尾美としのり、監督の河合勇人が登壇した。
映画「ルックバック」河合優実、吉田美月喜が似顔絵に大喜び「一緒に住む?」
劇場アニメ「ルックバック」の公開記念舞台挨拶が本日6月29日に東京・新宿バルト9で行われ、声のキャストの河合優実、吉田美月喜、監督の押山清高が登壇した。
「海のはじまり」目黒蓮が大竹しのぶの“純粋さ”を告白「海辺を駆け回ってた」
ドラマ「海のはじまり」の完成披露試写イベントが本日6月28日に東京・ユナイテッドシネマ・アクアシティお台場で行われ、キャストの目黒蓮(Snow Man)、有村架純、泉谷星奈、木戸大聖、池松壮亮、大竹しのぶが登壇した。
「ジブリパークとジブリ展」本日から東京で開催、宮崎吾朗の仕事をたっぷり振り返る
「ジブリパークとジブリ展」東京会場の開催が本日6月28日より東京・寺田倉庫にてスタート。一般開場前に内覧会が行われ、開会セレモニーには宮崎吾朗が登壇した。
「新宿野戦病院」小池栄子に桑田佳祐からエール、仲野太賀は“持ち前のチャラさ”発揮
ドラマ「新宿野戦病院」の制作発表が本日6月26日に東京・109シネマズプレミアム新宿で行われ、キャストの小池栄子、仲野太賀、濱田岳、生瀬勝久、柄本明が参加した。
水川あさみが同世代との共演に感慨、玉山鉄二は櫻井翔と会話し優越感
TBS系連続ドラマ「笑うマトリョーシカ」の制作発表が本日6月26日に東京・山野ホールで行われ、キャストの水川あさみ、玉山鉄二、櫻井翔が出席。サプライズゲストとして原作者・早見和真も参加した。
西島秀俊、ハリウッドデビュー作を「幸運でした」と回想 京都ど真ん中での撮影に驚き
西島秀俊がハリウッドデビューを果たしたApple TV+のテレビシリーズ「サニー」の特別試写会が、本日6月25日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、西島やラシダ・ジョーンズらキャストが登壇した。
森山未來と藤竜也を対峙させてみたい、「大いなる不在」近浦啓がキャスティング語る
映画「大いなる不在」のプレミアム試写会が本日6月25日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの森山未來、藤竜也、真木よう子、原日出子、監督の近浦啓が登壇した。
藤本侑里「ウマ娘」は人生を変えてもらった作品、応援上映で松井恵理子とグータッチ
「劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』」の応援上映付き大ヒット御礼舞台挨拶が、本日6月25日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催。キャストの藤本侑里、福嶋晴菜、松井恵理子、そして本作の応援隊長でお笑いトリオのジャングルポケットから斉藤慎二が登壇した。
「キングダム」山崎賢人と大沢たかおが名古屋・大阪・福岡に“帰還”、ファンに感謝伝える
山崎賢人と大沢たかおが、6月22日から24日にかけて行われた映画「キングダム 大将軍の帰還」の全国完成披露舞台挨拶ツアーに参加。愛知では岡山天音、大阪では新木優子、福岡では要潤もサプライズで登場した。
「逃走中」川西拓実らレッドカーぺットを疾走!佐藤大樹はJO1からの誕プレ明かす
映画「逃走中 THE MOVIE」の完成披露舞台挨拶が本日6月24日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われ、キャストの川西拓実(JO1)、佐藤大樹(FANTASTICS)、中島颯太(FANTASTICS)、木全翔也(JO1)、金城碧海(JO1)、瀬口黎弥(FANTASTICS)、監督の西浦正記が登壇した。
堂本光一、映画「フェラーリ」に“しびれた”瞬間を熱く語る
大のフェラーリ好きとして知られる堂本光一(KinKi Kids)が、本日6月24日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた映画「フェラーリ」の先行上映会に登壇。実際にフェラーリを1台所有している堂本は「座った瞬間に『お前乗れんのか?』と試されている気がするんです。乗るのに気合いがいるのは確か。それが心地いい」と、その魅力を語った。
「きみの色」上海国際映画祭でアニメーション最優秀作品賞を獲得、山田尚子が喜び語る
アニメーション映画「きみの色」が、第26回上海国際映画祭で金爵賞アニメーション最優秀作品賞を獲得した。
吉沢亮が手話練習を振り返る、上海国際映画祭で「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映
映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」のワールドプレミアが、6月21日に第26回上海国際映画祭コンペティション部門で開催。6月22日に行われたクロージングレッドカーペットにはキャストの吉沢亮、忍足亜希子、監督の呉美保、プロデューサーの山国秀幸が登場した。
「明日を綴る写真館」平泉成が妻からの手紙に涙、佐野晶哉「うちのじいちゃんかっこいい」
映画「明日を綴る写真館」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日6月22日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で行われ、キャストの平泉成、佐野晶哉、監督の秋山純が登壇した。
ウルトラマンアークの声は萩原聖人「夢が1つ叶った」プレミア試写会で明らかに
特撮ドラマ「ウルトラマンアーク」のプレミア試写会が6月21日に東京・秋葉原UDXシアターで開催され、キャストの戸塚有輝、金田昇、水谷果穂、西興一朗、メイン監督の辻本貴則が登壇。イベント内では萩原聖人が主人公・飛世ユウマの父テツヤ役で出演し、ウルトラマンアークおよび光の使者・ルティオンの声優も務めることも発表された。
「初めての女」高橋雄祐が厳しいリハ回想、芋生悠は“グルーヴが合う”共演者との撮影に感慨
映画「初めての女」の初日舞台挨拶が本日6月22日に東京・ユーロスペースで行われ、キャストの高橋雄祐、芋生悠、三輪晴香、監督の小平哲兵が登壇した。
杉咲花「こんなことあるんだ」、タカ&ユージが刑事映画「朽ちないサクラ」公開を祝う
「朽ちないサクラ」の公開記念舞台挨拶が本日6月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの杉咲花、萩原利久、豊原功補、安田顕、監督の原廣利が登壇した。
「関心領域」は“我々の決断を振り返る架け橋”、クリスティアン・フリーデルらがトーク
映画「関心領域」のQ&Aイベントが本日6月21日に東京・新宿ピカデリーで開催。本作で主人公を演じたクリスティアン・フリーデルと、音響担当のジョニー・バーンがオンラインで参加した。
草笛光子「九十歳。何がめでたい」イベントで唐沢寿明に「同い歳じゃないの?」
映画「九十歳。何がめでたい」の“祝公開前日祭”が本日6月20日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの草笛光子、唐沢寿明、真矢ミキ、藤間爽子、LiLiCo、宮野真守、監督の前田哲が登壇した。
ScreenX with Dolby Atmosを日本初導入するT・ジョイ京都、側面スクリーンは新たに開発
日本初の上映形態“ScreenX with Dolby Atmos”が、明日6月21日に京都のT・ジョイ京都のシアター9に導入される。その内覧会が本日6月20日に行われた。
江口のりこ、内田慈、古川琴音「お母さんが一緒」で安全に乱闘「意外と青春に見えた」
映画「お母さんが一緒」の完成披露上映会が本日6月19日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの江口のりこ、内田慈、古川琴音、青山フォール勝ち(ネルソンズ)、監督の橋口亮輔が登壇した。
「ブルーピリオド」萩原健太郎が主演・眞栄田郷敦を絶賛、「描き切った顔は鳥肌もの」
実写映画「ブルーピリオド」の最速試写会が昨日6月19日に東京都内で行われ、監督の萩原健太郎がティーチインに登壇した。
「よめぼく」永瀬廉の画力を出口夏希が回想「ピカソでした」
Netflix映画「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」の配信記念イベントが本日6月18日に東京・トランクホテルで行われ、キャストの永瀬廉(King & Prince)、出口夏希、監督の三木孝浩が登壇した。
桜田ひより・細田佳央太の関係に茅島みずきがキュン、JO1河野純喜は弁当譲れない
カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「あの子の子ども」の制作発表が本日6月18日に東京・東京メディアシティで行われ、キャストの桜田ひより、細田佳央太、茅島みずき、河野純喜(JO1)が出席した。
「言えない秘密」上海へ、京本大我は初の海外映画祭に興奮「体感が早かった」
映画「言えない秘密」が第26回上海国際映画祭に出品。現地時間6月15日にレッドカーペット、6月16日にアジアプレミア上映が行われ、キャストの京本大我、古川琴音、監督の河合勇人が参加した。
「蛇の道」黒沢清が濱口竜介とトーク、「リアリティほど怪しい言葉はない」
映画「蛇の道」の公開記念トークが本日6月16日に東京・角川シネマ有楽町で行われ、黒沢清と濱口竜介が登壇した。
「数分間のエールを」花江夏樹「背中を押してもらった」、伊瀬茉莉也はアフレコ回想
アニメーション映画「数分間のエールを」の公開記念舞台挨拶が本日6月16日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、声のキャストである花江夏樹、伊瀬茉莉也、内田雄馬、和泉風花と監督のぽぷりかが登壇した。