知念英和、日野友輔、宮部のぞみ、庄司浩平が語る「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」 (3/3)

こうやって食べると、おいしそうに見えるんです!(知念)

──では、続いては皆さんが演じた役柄についてお伺いしたいと思います。知念さん演じるショウマはおいしそうにお菓子を食べる姿が第1話から印象的でしたが、食べ物をおいしそうに食べるコツはあるんでしょうか?

知念 ありますあります! 「ガヴ」のメインキャストのオーディションでは食べるシーンの審査もあったので、日本で一番おいしそうに食べる人って誰だろうって自分で調べたんです。

日野 誰だったの?

知念 ギャル曽根さん。

宮部 あー! なるほど!

知念 あとは杉咲花さんの食べ方がすごくきれいで参考にしました。

日野 確かに、言われてみればショウマの食べ方ってギャル曽根さんっぽいかも。

知念 だからそのお2人のいいところをノートに書き出して食べるお芝居を作っていきました。あと、食べるときは絶対正面からじゃなくカメラに対して45度角度を付ける!

庄司 ああ、そうだよな! 入射角あるよな!

知念 そこに気を付けつつ、こうやって食べると……。(顔に角度を付けてお菓子にかじり付くパントマイム)

一同 おおー!!

知念 おいしそうに見えるんです! とにかく絶対正面からは食べない。これは杉咲花さんから学んだ食べ方ですね。

宮部 そうそう! ウマショーが食べるとき、いつもこの角度だった!

庄司 なるほど。角度を付けることによって咀嚼している口内も見えなくなるのか。

左から日野友輔、知念英和、庄司浩平

左から日野友輔、知念英和、庄司浩平

日野 そういえば、食べる系のCMの仕事も来たんだよね?

知念 そう!「ガヴ」放送中にオーラルケアタブレットのCMが決まったんです。それもうれしかったですね!

──おめでとうございます! ショウマ役で培ったこの特技をぜひ今後の芸能生活に生かしてください。さて、インタビューも終盤になってきたので、ファイナルステージの配信についてのお話をさせていただきたいと思います。東京公演2日目の配信チケットが現在販売中で、こちらは1度購入すると期間中は何度でも楽しむことができます。そこで、「細かすぎて伝わらない、ファイナルステージのここを観てほしいポイント」を教えてください!

「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」石川公演より、仮面ライダーヴラム、仮面ライダーガヴ、仮面ライダーヴァレンの登場シーン

「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」石川公演より、仮面ライダーヴラム、仮面ライダーガヴ、仮面ライダーヴァレンの登場シーン

庄司 えーと、あれかな。カメラに抜かれるかはわからないんですけど、劇中に我々3人で変身するシーンがあるんですね。そのときに私と日野が必死にヴラスタムギアにゴチゾウをはめてるところですかね!(笑)

日野 わははははは!(笑)

庄司 ヴラスタムギアは構造上、ゴチゾウが引っ掛かる位置っていうのが必ず一定なんです。この角度に刺さない限りははまらなくて、ちっこいチョコドンとかどっプリンだったらいいんですけど、フラッぺいずとかプリンテは大きいから下手するとこぼれちゃうわけで……まあ僕、石川公演で2回落としたんですけど(笑)、そのへんを必死こいてガチャガチャやってるところをぜひ見てください。ヒデ(知念)のガヴはそれはそれで難易度があるのかもしれないけど……。

左から日野友輔、知念英和、宮部のぞみ

左から日野友輔、知念英和、宮部のぞみ

知念 それで言うと僕がいつもヒヤヒヤしてるのは(パーカーの)おなかのチャックを開けるときですね(笑)。

宮部 ああーー! 引っかかってたね。

庄司 あれ、一発で開けるの難しいもんな。

知念 ショウマのパーカーって全部で9種類くらいあるんですけど、チャックの調子が日によって全部違うんですよ。だからこの角度で体をこうして引くと必ずきれいに開くっていうやり方を見つけて一応コツはつかんだんですけど、それでもなお失敗することがある(笑)。

庄司 実際にお客さんを前にすると余計にね。

知念 そう。テレビシリーズを撮影しているときもチャックの開け閉めは何回かテイク重ねたりしたので、生の舞台は特に……。

日野 難しいよな。いや、でも待って。これって配信で何回も見返したいポイントを言うコーナーだよね? 成功するかどうか注目してほしいってこと? それか配信で見返したら失敗バージョンと成功バージョンがランダムで出るとか?

一同 ないない!(笑)

ぜひとも「ガヴロス」になるべく長くなっていただきたい(日野)

──そういう細かくがんばってるところもぜひ観ていただきたいですね。そんなファイナルステージなんですが、今年はチケットの売れ行きが本当に好調で、観に行きたかったけどチケットが当たらなかったというファンの方も多いと思います。そういう方々にもぜひ配信を観てほしいと思うのですが、改めてファイナルステージの見どころや開催への意気込みをお願いします。

知念 僕たちはいろんな都市を回って何公演かさせていただきますが、その中の1公演が最初で最後のお客さんがほとんどだと思うんです。なので一生の宝物になるようなステージになるよう、1回1回全力投球で1年間応援してくださったファンの皆さんに感謝の気持ちを伝えられたらいいなっていうのと、今回のファイナルステージに来てくださった皆さんに、より「ガヴ」を好きになっていただいて、11月のVシネクスト公開をさらにワクワクした気持ちで待っていていただけたらと思っています。第1部のショーのストーリーもそうですし、第2部のみんなのトークショーもそうですし、「ガヴ」のよさが集まったステージになっているので1人でも多くの方に楽しんでいただきたいです!

日野 こういうインタビューを読んでもらってもわかると思うんですけど、本当にこの1年でみんな仲良くなったんですよ。大好きなみんなとファイナルステージをやれることを僕自身本当に楽しんで各都市の公演を全力で回らせていただいてますし、だからこそ皆さんにもその最後の瞬間を一緒に共有して、ぜひとも「ガヴロス」になるべく長くなっていただきたいなと。と同時に、「ガヴロス」をちょっとでも和らげられるように何度も配信を観ていただきながらVシネクストへの熱を高めていただけたらうれしいなと思います。

宮部 テレビシリーズはけっこう、つらい別れのシーンもたくさんあったと思うんですけど、ファイナルステージはそこに対する奇跡の再会だったり、その再会のあとにもう1度やってくる寂しくない別れを観ていただくことで、皆さんにまたあったかい気持ちになってもらえると思います。なのでぜひ配信でもファイナルステージを観てもらえたらうれしいです!

庄司 特撮というコンテンツを愛し続けて、ずっと応援してくれている方にとっては、冒頭で言った通り「オールスター」が出演する、お約束も含めて見たいものが見られるステージになっていますし、「ガヴ」ならではの見どころもたくさん詰め込まれているので、ぜひ全体を通して観ていただきたいなと思います。「ガヴ」から初めてこういうコンテンツに触れるよという方もきっと多くいらっしゃって、そういう人たちにとってはヒーローショーというもの自体がおそらく初めてでしょうし、僕も関わるまではヒーローショーって子供のものかなと思ってたんですけど、あまりそういった先入観を持たずにご覧いただきたいですね。このファイナルステージはそういったそういった想像をはるかに超えてくるクオリティで、子供はもちろん大人もアッと驚くような演出がたくさんあふれていますので、見たことのないものが見られる素晴らしい機会だと思います。ぜひ楽しんでください。

──では最後に、「ガヴ」の皆さんに会えるのを待っているファンの皆さんにメッセージをお願いします。

知念 今回のファイナルステージのキャッチコピーは「最後(ファイナル)は、さよならじゃないよね」なんですけど、そこにはこの先も「ガヴ」はどんどん続いていくっていうメッセージが込められています。1年間作品を観続けるってすごい熱量が必要というか、応援の気持ちや好きっていう気持ちがないとできないと思うので、そんなふうに愛してくださった皆さんと約2年にわたる「ガヴ」という作品のゴールテープを一緒に切って、最後は笑顔で終われたらなって思ってます!

左から庄司浩平、日野友輔、知念英和、宮部のぞみ

左から庄司浩平、日野友輔、知念英和、宮部のぞみ

キャスト フォトギャラリー

「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」フォトギャラリー

プロフィール

知念英和(チネンヒデカズ)

2005年3月19日生まれ。沖縄県出身。2021年にスターダストプロモーションが開催した第2回「スター☆オーディション」にて、ファイナリストの1人に選出。2024年9月から2025年8月に放送された「仮面ライダーガヴ」ではショウマ / 仮面ライダーガヴ役で主演。10月9日には、雑誌での連載をまとめた書籍「知念英和『ひでのよんな~らいふ。』」が発売された。

日野友輔(ヒノユウスケ)

2002年6月3日生まれ。愛知県出身。2018年、東海地方のアイドルグループ・TOKAIスクールボーイズのオーディションに応募、合格したことから芸能活動を開始。同グループは2019年にHi☆Fiveとしてメジャーデビューした。その後、俳優として舞台「義経千本桜~源平天外絵巻~」や「ハイスクール・ハイ・ライフ」シリーズなどに出演。2024年9月から2025年8月に放送された「仮面ライダーガヴ」には辛木田絆斗 / 仮面ライダーヴァレン役で出演。9月には1st写真集「hiSTORY 1」を発売した。2026年には映画「ドッペル(仮)」への出演を控える。

宮部のぞみ(ミヤベノゾミ)

2003年5月22日生まれ。愛知県出身。2019年、10代を対象とした「2019 ミス・ティーン・ジャパン」でグランプリを受賞。2024年9月から2025年8月に放送された「仮面ライダーガヴ」にはヒロイン・甘根幸果役で出演。そのほかの出演作に、映画「変な家」やドラマ「放送局占拠」など。

庄司浩平(ショウジコウヘイ)

1999年10月28日生まれ。東京都出身。2019年10月、男劇団 青山表参道Xのメンバーに加入。2020年から放送されたスーパー戦隊シリーズ「魔進戦隊キラメイジャー」の追加戦士・クリスタリア宝路 / キラメイシルバー役で注目を浴び、その後もモデル・俳優として活躍。2024年から放送された「仮面ライダーガヴ」にはラキア・アマルガ / 仮面ライダーヴラム役で出演。2025年にはドラマ「40までにしたい10のこと」で話題に。2024年より「NHK俳句」にレギュラー出演中。