岩岡ヒサエのトップへ戻る
岩岡ヒサエのSF短編、機械がカップルにもたらしたものは
第15回文化庁メディア芸術祭のマンガ部門で大賞を受賞した岩岡ヒサエの読み切り「なりひらばし電器商店」が、本日3月13日発売のイブニング7号(講談社)に掲載されている。イブニングに岩岡が登場するのはこれが初。
ジャンプ改の3.11テーマ小冊子に浦沢直樹、東村アキコら
本日3月10日に発売されたジャンプ改Vol.6(集英社)には、「for someone 3.11 22のメッセージ」と題された小冊子が綴じ込まれている。
メディア芸術祭贈呈式に岩岡ヒサエ「皆が喜んでくれた」
第15回文化庁メディア芸術祭の贈呈式が、去る2月21日に六本木・東京ミッドタウンにて開催された。
岩岡ヒサエ、青木俊直らが「土星マンション」語らう読書会
岩岡ヒサエ「土星マンション」をテーマとした読書会が、東京ミッドタウン7階のd-laboにて2月22日に開催される。
ガールズジャンプ第2号発売!女子の巣窟に若杉公徳が襲来
女性作家だけが執筆するマンガ誌・ガールズジャンプ第2号(集英社)が、本日1月27日に発売された。表紙と巻頭カラーを飾ったのは、ねむようこ。
女性作家のみ描くガールズジャンプ全作品発表、謎の作家Xも
女性作家だけが執筆するマンガ誌・ガールズジャンプ第2号が1月27日に発売される。本日1月10日に発売されたジャンプ改Vol.7(ともに集英社)にて、全ラインナップが発表された。
メディア芸術祭会見、大賞の岩岡ヒサエが感激スピーチ
本日12月15日都内にて、第15回文化庁メディア芸術祭のプレス向け受賞説明会が行われた。説明会にはアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門の大賞受賞者が登壇した。
第15回メディア芸術祭マンガ部門大賞は「土星マンション」
本日12月15日、第15回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、岩岡ヒサエが月刊IKKI(小学館)にて連載していた「土星マンション」。
女性作家のみ描くガールズジャンプ第2号に志村貴子ら参加
女性作家だけが執筆するマンガ誌・ガールズジャンプ第2号(集英社)の発売が決定した。
「花のズボラ飯」特集に花沢健吾、ヤマザキマリらが寄稿
本日9月26日に発売されたエレガンスイブ11月号(秋田書店)では、久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」の特集が組まれている。
ねむようこ「午前3時の危険地帯」最終回!次号より番外編
本日9月8日に発売されたフィール・ヤング10月号(祥伝社)にて、ねむようこ「午前3時の危険地帯」が最終回を迎えた。
「土星マンション」最終巻特典に、はしレンジャーらの寄稿
岩岡ヒサエ「土星マンション」の最終7巻が本日8月30日に発売された。これを記念して一部書店では、岩岡と親交の厚いマンガ家たちが「土星マンション」のイラストを描いたペーパーを購入特典として配布している。
【8月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
「土星マンション」最終巻記念して、岩岡ヒサエがサイン会
岩岡ヒサエが、東京・啓文堂書店多摩センター店にて9月3日にサイン会を開催する。
百鬼夜行抄と雨柳堂夢咄のコラボ弁当箱などコミケで販売
8月12日から14日にわたり開催されるコミックマーケット80の朝日新聞出版ブースでは、ネムキ(朝日新聞出版)作品などのグッズが販売される。
小池田マヤの家政婦シリーズ新作、次号「午前3時」が最終回
本日8月8日に発売されたフィール・ヤング9月号(祥伝社)では、小池田マヤ「家政婦・里シリーズ」の新作「しのぶもぢずり」が短期集中連載としてスタートした。
ネムキのチャリティ冊子に波津彬子、岩岡ヒサエ、TONOら
ネムキ(朝日新聞出版)執筆作家が参加するチャリティ冊子「ネムキ Limited Edition」が、8月12日から14日に開催されるコミックマーケット80の西館4階企業ブース326にて発売される。A5版・80ページで、価格は1000円。
腹ペコ戦隊志村貴子、谷川史子ら「はしレンジャー展」開催
青木俊直、イシデ電、岩岡ヒサエ、志村貴子、谷川史子によるサークル「腹ペコ戦隊はしレンジャー」のグループ展「はしレンジャー展」が、7月19日より吉祥寺・ソーラーギャラリーにて開催される。
宇仁田×日本橋ヨヲコ×野村宗弘が「うさぎドロップ」座談会
宇仁田ゆみ「うさぎドロップ」9巻と、9.5巻となる「映画・アニメ・原作 公式ガイドブック」が、本日7月8日、2冊同時に発売された。
【7月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
月刊IKKIもうすぐ100号、COMITIA会場で前夜祭開催
月刊IKKI(小学館)は、5月25日に発売される7月号で通巻100号に到達する。これを記念し、5月5日に開催される同人誌即売会COMITIA96の会場にて「IKKI通巻100号前夜祭」を行う。
青木俊直、志村貴子ら「腹ペコ」チャリティポストカード制作
青木俊直、イシデ電、岩岡ヒサエ、志村貴子、谷川史子によるサークル「腹ペコ戦隊はしレンジャー」が、東日本大震災チャリティポストカードセットを作成した。5月5日に東京ビックサイトにて行われるコミティア96にて販売される。
新雑誌アース・スターに岩岡ヒサエ、藤原カムイら執筆
新マンガ雑誌・月刊コミック アース・スターが、株式会社アース・スター エンターテイメントより創刊。本日3月12日、第1号となる4月号が発売された。
「シンカン」Vol.4、京都の芸大生描くシリーズが巻頭飾る
アンソロジーコミック「シンカン」Vol.4が、本日2月18日に朝日新聞出版より発売された。表紙イラストはオガツカヅオが担当している。
新刊も本日発売!山崎童々、三浦しをん「木暮荘物語」描く
本日2月8日に発売されたフィール・ヤング3月号(祥伝社)にて、三浦しをん「木暮荘物語」のコミカライズ新連載がスタートした。作画を手がけるのは、本日単行本「恋するサバンナ」が発売されたばかりの山崎童々。
岩岡ヒサエのrare短編集「パーマネント」は描き下ろし満載
「土星マンション」で知られる岩岡ヒサエの短編集「パーマネント ~まんがの詰め合わせ~」が、月刊IKKI(小学館)の単行本レーベル「IKKICOMIX rare」から本日12月8日に発売された。
【12月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日12月8日に発売される単行本をお知らせいたします。
「シンカン」Vol.3は伊藤三巳華が参戦。表紙は川原由美子
アンソロジーコミック「シンカン」Vol.3が、本日11月19日に朝日新聞出版より発売された。表紙イラストは川原由美子が担当している。
志村貴子、青木俊直ら執筆のアンソロ「シンカン」Vol.2
岩岡ヒサエや志村貴子らが参加するアンソロジーコミック「シンカン」Vol.2が、本日8月20日に朝日新聞出版より発売された。