モトーラ世理奈のトップへ戻る
タワレコ「未来ノ和モノ」発のミックスCD企画始動、第1弾はACCのPORIN担当
タワーレコードが展開するキャンペーン「未来ノ和モノ -JAPANESE FUTURE GROOVE-」より、ミックスCD「YOU & MIX」のリリース企画が始動。その第1弾として、PORIN(Awesome City Club)がミックスを担当した「YOU & MIX mixed by PORIN」が4月8日に発売される。
平手友梨奈がOlive特別復刊号の表紙に、菅田将暉や小松菜奈も登場
平手友梨奈が表紙を飾った、雑誌Oliveの1号限りの復刊号が3月31日に発売される。
「Olive」が1号限りの復刊、平手友梨奈が表紙を飾る
2003年に休刊した雑誌「Olive」が「anan」編集部による1号限りのムックとして復刊。3月31日に発売される。
諏訪敦彦「風の電話」がベルリン映画祭ジェネレーション部門で受賞
諏訪敦彦監督、モトーラ世理奈主演の「風の電話」が、第70回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門のGeneration 14plusで国際審査員特別賞を受賞した。
木村拓哉「エル」で新宿ゴールデン街歩く、門脇麦の企画やラウール×Diorも
2月28日発売のエル・ジャポン4月号で、木村拓哉のフォトストーリーとインタビューが9ページにわたって掲載される。
「風の電話」ベルリンで上映、諏訪敦彦とモトーラ世理奈が東日本大震災を語る
「風の電話」が第70回ベルリン国際映画祭で現地時間2月23日にプレミア上映され、キャストのモトーラ世理奈、渡辺真起子、監督の諏訪敦彦がティーチインに登壇した。
モトーラ世理奈が「恋恋豆花」で台湾グルメに舌鼓、お気に入りは天天饅頭
「恋恋豆花」の初日舞台挨拶が本日2月22日に東京・K's cinemaで行われ、キャストのモトーラ世理奈、大島葉子、利重剛、椎名鯛造、真宮葉月、洸美-hiromi-、監督を務めた今関あきよしが登壇した。
佐藤勝利×高橋海人「ブラック校則」ソフト化、豪華版は総尺7時間半
佐藤勝利(Sexy Zone)と高橋海人(King & Prince)の共演作「ブラック校則」のBlu-ray / DVDが、4月29日に発売される。
諏訪敦彦、「風の電話」主演に抜擢したモトーラ世理奈を「映画的な存在」と称賛
「風の電話」の公開記念舞台挨拶が本日1月25日に東京・新宿ピカデリーで開催され、キャストのモトーラ世理奈、西島秀俊、三浦友和、監督の諏訪敦彦が登壇した。
蜷川実花が池田エライザを撮り下ろした「装苑」、森七菜、萩原利久、玉城ティナも登場
モトーラ世理奈が表紙を飾る「装苑」3月号が1月28日に発売される。
諏訪敦彦の監督作「風の電話」ベルリン国際映画祭に正式出品決定
諏訪敦彦の監督作「風の電話」が、第70回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に正式出品された。
“音メディア”BAR CUT始動、モトーラ世理奈や高崎翔太のリアルな姿に迫る
映画監督であり、映画雑誌cinefil BOOKの編集長である谷健二が中心となり、メディア「BAR CUT」を立ち上げることがわかった。
穂志もえか×モトーラ世理奈「少女邂逅」韓国で公開決定、岩井俊二がコメント
2018年に公開された「少女邂逅」が、韓国で1月9日より劇場公開される。
「風の電話」西田敏行がモトーラ世理奈を絶賛、西島秀俊も「天才的な女優」
「風の電話」の完成披露試写会が本日12月26日に東京・イイノホールで行われ、キャストのモトーラ世理奈、西島秀俊、三浦友和、西田敏行、監督を務めた諏訪敦彦が登壇した。
モトーラ世理奈と藤原季節がそれぞれ主演、短編2本を同時上映
モトーラ世理奈の主演作「猫、かえる Cat's Home」と藤原季節が主演を務めた「鼓動」の2本立て上映が、1月18日から2週間限定で東京の池袋シネマ・ロサにて行われる。
どうして全部奪うの、モトーラ世理奈が家族失った少女演じる「風の電話」予告解禁
モトーラ世理奈が主演、諏訪敦彦が監督を務めた「風の電話」の予告編がYouTubeで解禁された。
「恋恋豆花」モトーラ世理奈、台湾再訪を喜ぶ「私をまるごと受け入れてくれる」
「恋恋豆花(れんれんどうふぁ)」のプレミア試写会が12月1日に台湾・國家電影中心で行われ、キャストのモトーラ世理奈、大島葉子、シー・チー・ティエン、ヴィッキー・パン・ジーミン、監督の今関あきよし、脚本を手がけたいしかわ彰、劇中歌を担当した洸美-hiromi-が登壇した。
モトーラ世理奈が台湾グルメに舌鼓「恋恋豆花」予告、公開日も決定
モトーラ世理奈主演作「恋恋豆花(れんれんどうふぁ)」の公開日が2020年2月22日に決定。あわせてYouTubeで予告編が公開された。
横顔が繊細!「ブラック校則」応援上映、達磨がフリースタイルで盛り上げる
「ブラック校則」の応援上映が、本日11月20日に全国で開催された。映画ナタリーでは東京・新宿ピカデリーで行われた回をレポートする。なお本記事は、一部ネタバレを含むので注意してほしい。
一緒に叫べ!早く早く早く!佐藤勝利×高橋海人「ブラック校則」応援上映が開催決定
佐藤勝利(Sexy Zone)と高橋海人(King & Prince)の共演作「ブラック校則」の応援上映が、11月20日に開催されることが決定した。
佐藤勝利&高橋海人の戦いはまだまだ続く、「ブラック校則」ドラマ最終予告
佐藤勝利(Sexy Zone)と高橋海人(King & Prince)の共演作「ブラック校則」。本作の連続ドラマの新たな映像が、YouTubeで公開された。
映画「ブラック校則」初日、此元和津也描き下ろしマンガを佐藤勝利&高橋海人らが実演
此元和津也が脚本を手がける映画「ブラック校則」の初日舞台挨拶が、本日11月1日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
セクゾ佐藤勝利、キンプリ高橋海人の秘密を星田英利が暴露
映画「ブラック校則」の初日舞台挨拶が本日11月1日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、出演者の佐藤勝利(Sexy Zone)、高橋海人(King & Prince)、モトーラ世理奈、監督を務める菅原伸太郎氏が登壇した。
佐藤勝利&高橋海人が初日に生アフレコ、「ブラ校」此元和津也の描き下ろしマンガ公開
佐藤勝利と高橋海人の共演作「ブラック校則」。このたび脚本を手がけた此元和津也による、本作の描き下ろしマンガが公開された。
佐藤勝利「ブラック校則」初日に卑弥呼トーク、高橋海人は「本当に映画に出るんだ!」
「ブラック校則」の初日舞台挨拶が本日11月1日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの佐藤勝利、高橋海人、モトーラ世理奈、星田英利、監督の菅原伸太郎が出席した。
モトーラ世理奈の主演作「恋恋豆花」主題歌は元アイドリング!!!後藤郁
モトーラ世理奈の主演作「恋恋豆花(れんれんどうふぁ)」の主題歌を、元アイドリング!!!の後藤郁が担当しているとわかった。
佐藤勝利、高橋海人、田中樹が校則トークでわいわい「少女マンガかと思った!」
「ブラック校則」の完成披露が本日10月22日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの佐藤勝利(Sexy Zone)、高橋海人(King & Prince)、モトーラ世理奈、田中樹(SixTONES / ジャニーズJr.)、箭内夢菜、堀田真由、監督の菅原伸太郎が登壇した。
佐藤勝利×高橋海人「ブラ校」町工場おじさん役の光石研、ドラマ2話で高速ラップ放つ
佐藤勝利(Sexy Zone)と高橋海人(King & Prince)の共演作「ブラック校則」より、光石研演じるキャラクターの場面写真が公開された。
「恋恋豆花」モトーラ世理奈の“異質”な私服に監督が「それで外歩いたらダメ!」
京都国際映画祭2019の特別招待作品「恋恋豆花」の舞台挨拶が、本日10月18日に京都・よしもと祇園花月で行われ、キャストのモトーラ世理奈、大島葉子、監督を務めた今関あきよしが登壇した。
モトーラ世理奈が傷付いた心を抱えて旅へ、西島秀俊との共演作「風の電話」初映像
モトーラ世理奈と西島秀俊が共演した「風の電話」より、初映像となる特報がYouTubeで公開された。