村田蓮爾のトップへ戻る
オノ・ナツメら参加のシガレットアンソロジー、2冊同時刊行
タバコをテーマにした「シガレットアンソロジー」「シガレットアンソロジー メンソール」が、3月10日、2冊同時に発売されることが決定した。
上條淳士の画業を詰め込んだ初画集、各界著名人コメントも
上條淳士の画業30周年を記念して、初の画集「1983」が、飛鳥新社より12月26日に発売される。
コミティアをかもすぞー!もやしもん×ナタリーストア新商品
10月20日に東京ビッグサイトにて行われる同人誌即売会「コミティア106」に、ナタリーストアが出店。オンラインストアでは未発売の新商品が先行販売される。
季刊エス「幻獣百科」特集に奥浩哉、江口夏実インタビュー
発売中の季刊エス10月号(飛鳥新社)では「幻獣百科」と題した特集が組まれており、奥浩哉、江口夏実のインタビューが掲載されている。
森薫らのグッズがヴィレヴァンで!ナタリーストア出店
ヴィレッジヴァンガードルミネエスト新宿店が、本日9月5日にブルービートヴィレッジヴァンガードとしてリニューアルオープンした。同店舗では、ナタリーストアの商品も販売している。
村田蓮爾×多田由美コラボなど、138°E第2号も攻め姿勢
ワニマガジン社によるA4カバー付きマガジン138°EのVol.2が、本日7月31日に発売された。
「絵師100人」に第2弾!初回特典は村田蓮爾ポスター
人気イラストレーター100名の作品とプロフィールを掲載する「絵師100人 - generation2 -」が、8月9日にビー・エヌ・エヌ新社より発売される。B5変形、オールカラーの232ページで、価格は2499円。
オノ・ナツメ皿、乙嫁Tなど販売、ナタリーストアが池袋に
本日7月1日から8月31日にかけて、期間限定でジュンク堂書店池袋本店に「ナタリーストア ジュンク堂出張所」が登場。ナタリーストアの商品は通常WEBのみで販売しているが、ここでは実物を手に取り購入できる。
村田蓮爾、林田球、冬目景のこだわりiPhoneケース発売
村田蓮爾、林田球、冬目景のイラストを使用したiPhoneケース3種が、ナタリーストアから本日6月5日に発売された。コミティア104で先行販売された、138°E(ワニマガジン社)コラボグッズの正規リリースだ。
鳥山明や桂正和ら参加のセクシー画集復刻、イベントも
鳥山明、桂正和、寺田克也らが参加したイラスト集「ビッチズ・ライフ イラストレーションファイル」の復刻版が、グラフィック社より発売されている。
手塚2次創作×文房具カフェのイベント、加藤和恵ら来場
手塚治虫作品を題材にプロの作家が2次創作をする「osamu moet moso」と、表参道の文房具カフェによるコラボイベント「文房具で 手塚治虫を妄想する」が6月13日まで開催中だ。
コミティアにナタリーストア出店、森薫描き下ろし新商品も
5月5日に東京ビッグサイトにて行われる同人誌即売会「コミティア104」に、ナタリーストアが出店。オンラインストアでは未発売の新商品が先行販売される。
寺田克也「西遊奇伝 大猿王」短期連載で復活、蓮爾と対談も
本日3月19日に発売されたウルトラジャンプ4月号(集英社)にて、寺田克也「西遊奇伝 大猿王」の短期集中連載がスタートした。
冬目景をバーズで大特集、20年を振り返るインタビュー掲載
本日2月28日に発売された月刊コミックバーズ4月号(幻冬舎コミックス)では、冬目景のデビュー20周年を記念した特集が、巻頭カラーで組まれている。
オノ・ナツメらビッグガンガンに初登場、タバコアンソロで
本日1月25日に発売された月刊ビッグガンガンVol.02(スクウェア・エニックス)には、「シガレットアンソロジー」の第2弾として、せがわまさき、村田蓮爾、ふみふみこ、オノ・ナツメが登場した。4名とも同誌に執筆するのは今回が初めて。
村田蓮爾、林田球など実力派揃い、日英コラボで創る138°E
robotなどこだわりの詰まった企画本を出版してきたワニマガジン社が、村田蓮爾を中心にしたA4判カバー付きの新シリーズ「138°E」第1号を本日11月30日に発売した。
村田蓮爾ら国内外の実力派集めた、ワニマガジン社の新雑誌
村田蓮爾を中心とした、国内外の実力派クリエイターによる作品をラインナップするシリーズ「138°E」をワニマガジン社が新たに立ち上げる。第1弾は11月下旬に刊行される予定だ。
浅野いにお、オノ・ナツメら、ビッグガンガンにゲスト続々
12月25日発売の月刊ビッグガンガン2013 Vol.01(スクウェア・エニックス)より、タバコをテーマにした「シガレットアンソロジー」が始動。同企画にはゲスト作家が続々と登場する。
村田蓮爾が赤れんがパークで展覧会、快楽天からファムまで
村田蓮爾のイラスト展「村田蓮爾 range murata drawing works + LASTEXILE -銀翼のファム- ミニパネル展」が、京都・舞鶴赤れんがパークの赤れんが4号棟にて10月27日から11月24日にかけて開催される。
手塚治虫展、「osamu moet moso」の作品や名アニメ公開
東京・杉並アニメーションミュージアムでは、企画展「手塚治虫の温故知新~『osamu moet moso』と復刻マンガ展」が開催されている。開催期間は12月16日まで。
前嶋重機「DRAGON FLY」4年ぶりの続刊、サイン会も
前嶋重機「DRAGON FLY VOL.02」が、8月23日に発売される。2008年に発売されたVOL.01から約4年ぶりの続刊は、ファン待望の完結編だ。
ユーロマンガがメビウス追悼、大友克洋、荒木飛呂彦ら登場
3月10日に逝去したフランス人マンガ家・メビウスの追悼企画が、本日7月23日に発売されたユーロマンガVol.7(飛鳥新社)にて組まれている。
京都精華大オープンキャンパスで竹宮惠子、村田蓮爾が登壇
京都精華大学はオープンキャンパスの特別プログラムとして、竹宮惠子の講演会と村田蓮爾の特別講義を6月9日に開催する。高校生にマンガ学部の魅力を伝えると同時に、マンガのキャラクターがどのように作られるかを、2人の作家の異なる視点から解き明かしていく。
浅田弘幸「テガミバチ」14巻に鳥山明、尾田栄一郎、藤崎竜ら
5月2日に発売される浅田弘幸「テガミバチ」14巻には、通常版に加え、浅田の画業25周年を祝した小冊子付き特装版が用意されている。
村田蓮爾「LASTEXILE GALLERY」でサイン会を開催
村田蓮爾がキャラクターをデザインしたアニメ「ラストエグザイル-銀翼のファム-」の展覧会「LASTEXILE GALLERY」が、4月17日まで東京・pixiv Zingaroにて開催されている。会場では、アニメ放送中は見せられなかった未公開の設定資料などを公開。また4月15日には、キャラデザを担当した村田がサイン会を行う。
村田蓮爾も感嘆、美麗イラスト300点以上収めた椎名優画集
電撃大王ジェネシス(アスキー・メディアワークス)で連載中の「Monochrome Myst」や、ライトノベル「偽りのドラグーン」のイラストなどで知られる椎名優の画集、「椎名優画集III ガーネット」が3月19日に発売される。
「少女自転車解放区」原画展&サイン会、村田蓮爾らが参加
「女の子と自転車」をテーマにしたイラスト集「少女自転車解放区」の関連イベントが、原宿と秋葉原で続けざまに開催される。
村田蓮爾が京都精華大学教員に、キャラクターデザイン指導
村田蓮爾が、京都精華大学の教員に就任することが決定した。2013年4月に新設されるマンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコースにて、キャラクターデザイン領域の実技科目を担当する。
「銀翼のファム」DVD&BD1巻特典に村田蓮爾の設定画
TVアニメ「ラストエグザイル―銀翼のファム―」のBlu-rayとDVD1巻が、1月25日に発売される。初回生産分には、キャラクターデザインを手がけた村田蓮爾の設定画集が付く。
手塚作品で妄想する「osamu moet moso」秋葉で展示会
手塚プロダクションによる企画展「osamu moet moso@AKIBA」が、1月7日から秋葉原にて開催される。会場はコトブキヤ秋葉原館、有隣堂ヨドバシAKIBA店、東京アニメセンターオフィシャルショップ@AKIBA INFO.の3カ所。