津村知与支のトップへ戻る
人生とは?人間とは?宮本亜門演出、升毅ら出演「画狂人 北斎」開幕
「画狂人 北斎」が、1月10日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
宮本亜門が意欲「北斎に感化されながら励みたい」、升毅らキャストも気合十分
「画狂人 北斎」の製作発表会が、昨日12月5日に東京・すみだ北斎美術館で行われた。
葛飾北斎の生き様描く、宮本亜門演出「画狂人 北斎」に升毅・黒谷友香
宮本亜門が演出を手がける「画狂人 北斎」が、来年2019年1月10日から20日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
北海道出身者による道産子男闘呼倶楽部の第3弾に、水谷龍二の新作「雪虫」
道産子男闘呼倶楽部 第2回公演「雪虫」が9月13日から16日に北海道・シアターZOO、9月19日から23日に東京・浅草九劇にて上演される。
蓬莱竜太が手ごたえ「こんな顔ぶれでモダン作品をやることが出来て本当に楽しい」
モダンスイマーズ「句読点三部作連続上演」の3作目、「死ンデ、イル」が本日7月20日に開幕する。
モダン「句読点三部作」ラストは、失踪した“彼女”を巡る「死ンデ、イル」
モダンスイマーズ「句読点三部作連続上演」の3作目、「死ンデ、イル」が7月20日から29日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて上演される。
モダン「嗚呼いま、だから愛。」開幕、蓬莱竜太が初演からの変化に手応え
モダンスイマーズ「句読点三部作連続上演」の1作目、「嗚呼いま、だから愛。」が昨日4月19日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕した。
モダンスイマーズ「句読点三部作」詳細、「死ンデ、イル。」キャスト募集も
4月から6月にかけて東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて上演される、モダンスイマーズ「句読点三部作連続上演」の詳細が決定した。
舞台はラジオ放送が始まった大正時代、わかぎゑふ作・演出「殺人ラヂヲ」
「殺人ラヂヲ」が、5月22日から30日まで東京・シアターKASSAIで上演される。
「すべての四月のために」明日開幕、森田剛「素敵な言葉をしっかり届けたい」
森田剛主演「すべての四月のために」が明日11月11日に開幕。公演に先駆けて本日10日に公開ゲネプロが行われた。
小川菜摘が舞台に復帰したきっかけとは?「演劇人は、夜な夜な~」に深沢敦ら
「『演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす…』第十四夜」の前編が、明日9月20日22:00からBSスカパー!にて放送される。
春風亭昇太、六角精児、中島淳彦が三流GSバンド演じる「ザ・フルーツ」第2弾
「愛しのドラム ~ザ・フルーツ2~」が、9月8日から17日まで東京・赤坂RED/THEATERで上演。その後、静岡・愛知・茨城・山形を巡回する。
V6森田剛が鄭義信作品に初挑戦、共演に臼田あさ美・西田尚美・麻実れい
森田剛(V6)主演「すべての四月のために」が、11月11日から29日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
「CoRich舞台芸術まつり!」102作品の頂点に輝いたグランプリ発表
「CoRich舞台芸術まつり!2017春」の最終審査結果が発表された。
小泉今日子が椿組「毒おんな」に出演、青木豪の脚本で高橋正徳が演出
椿組2018年春公演「毒おんな」に、小泉今日子が出演する。
2017年の椿組は、秋之桜子脚本&松本祐子演出の時代劇ファンタジー
椿組 2017年夏・花園神社野外劇「ドドンコ、ドドンコ、鬼が来た!」が7月12日から23日まで、東京・新宿花園神社の境内特設ステージにて上演される。