小野寺修二のトップへ戻る
「気づかいルーシー」は1日にして成らず、岸井ゆきのらキャストが日々奮闘中
8月に上演される「気づかいルーシー」の稽古が7月上旬にスタート。そこから数日経った7月中旬、ステージナタリーでは稽古場に潜入した。
「東京芸術祭2022」野外劇に片桐はいり登場、プルカレーテ×佐々木蔵之介「守銭奴」も
「東京芸術祭2022」の主要3演目が発表された。
「気づかいルーシー」3度目の上演に向け、ノゾエ征爾「圧倒的進化をご期待ください」
8月に上演される「気づかいルーシー」の演出を担当するノゾエ征爾と出演者のコメントが発表された。
パルテノン多摩、リニューアルオープン企画第2弾にKawai Projectやこまつ座など
東京・パルテノン多摩の、リニューアルオープン企画第2弾が発表された。
3度目の「気づかいルーシー」オリジナルキャストに加え、大鶴佐助が出演
「気づかいルーシー」が、8月4日から14日まで東京・東京芸術劇場シアターイーストで上演される。
“音楽とアートのお花見会”「楽市楽座」オーバード・ホールで開催
「楽市楽座~アートショーケース2~」が3月26・27日に富山のオーバード・ホールにて開催される。
“これぞデラシネラというような”、小野寺修二構成・演出「ふしぎの国のアリス」開幕
小野寺修二 カンパニーデラシネラ「ふしぎの国のアリス」が昨日3月18日に東京・新国立劇場 小劇場にて開幕した。
“拠って立つ土台を疑う”の思いで、デラシネラ「TOGE」開幕
カンパニーデラシネラ「TOGE」が、昨日12月17日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて開幕した。
2022年の「東京芸術祭」野外劇は小野寺修二演出「嵐が丘」
「東京芸術祭2022」にて、野外劇「嵐が丘」が上演されることがわかった。
オーウェル「動物農場」に想を得て、デラシネラが2つの「TOGE」に挑む
カンパニーデラシネラ「TOGE」が12月に東京・KAAT神奈川芸術劇場にて上演される。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ&緒川たまきのケムリ研究室「砂の女」配信決定
ケムリ研究室「砂の女」が、9月30日10:00よりPIA LIVE STREAM、Streaming+でオンデマンド配信される。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ&緒川たまきの念願かなう、ケムリ研究室「砂の女」開幕
ケムリ研究室「砂の女」が、昨日8月22日に東京・シアタートラムで開幕した。
子供も大人もロームシアター京都で遊ぼう「プレイ!シアター」今年も開催
「プレイ!シアター in Summer 2021」が8月に京都府・ロームシアター京都にて開催される。
デラシネラがセリフを用いず、身体表現のみで「はだかの王様」を上演
デラシネラ古典名作劇場第3弾「はだかの王様」が、高知公演を経て、3月26日から28日まで東京・滝野川会館にて上演される。
新国立劇場舞踊ラインナップ発表、吉田都は1年を共にしたダンサーたちとの「白鳥の湖」に期待
新国立劇場 2021 / 2022シーズン 舞踊ラインナップ説明会が、本日3月2日に東京・新国立劇場で行われ、舞踊芸術監督の吉田都が登壇した。
多様な言語・文化が交差、小野寺修二の新作「Knife」振替公演がKAATで開幕
KAAT DANCE SERIES 2020「Knife」の振替公演が、昨日12月3日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
KAAT DANCE SERIES 2020「Knife」全公演中止に、12月に振替公演を実施
KAAT DANCE SERIES 2020「Knife」の全公演中止と、振替公演の実施が本日11月19日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の公式サイトで発表された。
KAAT DANCE SERIES 2020「Knife」の初日公演が延期に
KAAT DANCE SERIES 2020「Knife」の初日公演が延期されることが、本日11月17日に発表された。
セリフなしに改訂、カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」ツアー開幕
カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」のツアー公演が、昨日9月25日に山口・山口情報芸術センター[YCAM]スタジオAでスタートした。
“胸を張ってエンゲキだと言える公演”、ケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」開幕
ケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」が、昨日9月13日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
KERA&緒川たまき「ベイジルタウンの女神」2つのメディアで生配信、キャスト座談会も
ケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」の配信に関する詳細が発表された。
キャストが自撮りで参加、KERA&緒川たまき「ベイジルタウンの女神」ビジュアル公開
ケムリ研究室「ベイジルタウンの女神」の公演ビジュアルと公演詳細が発表された。
KERA&緒川たまきが新ユニット結成、旗揚げ公演は女社長を巡るコメディ
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)と緒川たまきが新ユニット・ケムリ研究室を結成。その旗揚げ公演「ベイジルタウンの女神」が9月に東京、10月に各地で上演されることがわかった。
KAAT神奈川芸術劇場、白井晃演出「アーリントン」ほか中止発表公演を上演の方向へ
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場が、中止を発表していた一部公演の日程を変更し、上演することを明らかにした。
“今”読みたい別役実戯曲3選
新型コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛を余儀なくされ、劇場へ足を運ぶことが難しい状況が続いている。本連載「うちがステージ!」では、公演の再開を待つ間も劇場にいる気分が味わえるような提案を、毎回異なるテーマでお届けする。第2回では、今年3月に死去した劇作家・別役実にフィーチャー。144本にものぼる別役戯曲から、“今”読みたい戯曲を、小野寺修二(カンパニーデラシネラ)、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ナイロン100℃)、中野成樹(中野成樹+フランケンズ)、ふじきみつ彦に、それぞれの視点から紹介してもらった。
新国立劇場が主催公演の中止期間を延長、「不思議の国のアリス」ほか開催見送りに
6月に実施予定だった東京・新国立劇場の主催公演が中止されることが明らかになった。
老若男女が楽しめるデラシネラ「ドン・キホーテ」再演、関東で初の劇場公演へ
カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」が今秋、ツアーを行う。
デラシネラ「どこまでも世界」開幕、小野寺修二「未知のものへのアンテナを」
カンパニーデラシネラ「どこまでも世界」が、昨日2月27日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
デラシネラ新作「どこまでも世界」、小野寺修二「見たことのないものを探す旅」
カンパニーデラシネラ「どこまでも世界」が、2月27日から3月1日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
恩田陸「木洩れ日に泳ぐ魚」を長田育恵×小野寺修二が舞台に、主演は倉科カナ
恩田陸の小説「木洩れ日に泳ぐ魚」の舞台化が決定。2021年2月5日から14日まで東京・シアタートラムで上演される。