笹部博司のトップへ戻る
劇団民藝が2020年上演ラインナップを発表
劇団民藝の2020年上演ラインナップが発表された。
「イン・ザ・プール」東京へ、渡辺徹が内博貴との共演で「“乙女”になった」
「イン・ザ・プール」の東京公演が、本日7月11日に東京・あうるすぽっとで開幕。初日に先駆け同日、出演者の渡辺徹、内博貴が取材に応じた。
“絶対、絶対、絶対、絶対、あきらめない!”井上芳雄「十二番目の天使」開幕
井上芳雄が主演を務める「十二番目の天使」が、昨日3月16日に東京・シアタークリエで開幕した。ステージナタリーでは、3月15日夜に実施されたゲネプロの様子をレポートする。
無名塾「野鴨」幕開けに笹部博司「激辛の舞台です」
無名塾の稽古場公演「野鴨」が、昨日2月8日に東京・仲代劇堂で開幕した。
奥田英朗「イン・ザ・プール」舞台化、渡辺徹と内博貴の二人芝居に
奥田英朗の小説「イン・ザ・プール」の舞台化が決定した。
無名塾稽古場公演でイプセン「野鴨」、笹部博司「グチャグチャの、命がけの試合」
無名塾の稽古場公演「野鴨」が、2月8日から17日まで東京・仲代劇堂で上演される。
劇団民藝、2019年の上演作品を発表
劇団民藝の2019年上演ラインナップが発表された。
「十二番目の天使」井上芳雄、栗山千明らの姿収めたビジュアル解禁
井上芳雄主演「十二番目の天使」のビジュアルが公開された。
笹部博司演出、舞台「椿姫」に金井美樹&原嶋元久ら
舞台「椿姫」が、11月15日から18日まで東京・シアターグリーン BASE THEATERで上演される。
井上芳雄主演「十二番目の天使」に栗山千明、六角精児、木野花、辻萬長
井上芳雄主演「十二番目の天使」の全キャストが発表された。
劇団民藝・奈良岡朋子の一人舞台「黒い雨」が東京、北海道、静岡で
劇団民藝「黒い雨-八月六日広島にて、矢須子-」が7月から8月にかけて東京、北海道、静岡で上演される。
北乃きい主演「人形の家」開幕に佐藤アツヒロ「惜しむことなく愛情を表現」
りゅーとぴあプロデュース「人形の家」の東京公演が、本日5月14日に東京都・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕。公演に先駆け本日、同所で囲み取材が行われた。
山本周五郎原作の朗読劇「栄二を愛した女」に知花くらら&深川麻衣
知花くららと深川麻衣が出演する朗読劇「『栄二を愛した女』~山本周五郎名作『さぶ』より~」が、6月16・17日に東京・六行会ホールで上演される。
ベストセラー小説「十二番目の天使」鵜山仁演出で舞台に、井上芳雄が出演
井上芳雄が出演する舞台「十二番目の天使」が、2019年3・4月に東京・シアタークリエで上演される。
イプセン「人形の家」主演は北乃きい、共演に大空ゆうひ・佐藤アツヒロら
りゅーとぴあプロデュース「人形の家」が、5月に新潟、東京、兵庫で上演される。
劇団民藝が2018年上演ラインナップを発表
劇団民藝が2018年上演ラインナップを発表した。
白石加代子×佐野史郎×小野寺修二「笑った分だけ、怖くなる」開幕
白石加代子女優生活50周年記念公演「笑った分だけ、怖くなるvol.2」が、昨日10月17日に東京・あうるすぽっとにて開幕した。
白石加代子×佐野史郎の朗読劇「笑った分だけ、怖くなる」小野寺修二が演出
白石加代子女優生活50周年記念公演「笑った分だけ、怖くなるvol.2」が、10月から12月にかけて東京・あうるすぽっとほか全国で上演される。
井上芳雄が七変化、木村花代&上白石萌歌と織りなす「星の王子さま」
りゅーとぴあプロデュース「星の王子さま」の東京公演が、8月8・9日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて行われた。
井上芳雄出演の音楽劇「星の王子さま」9月にWOWOWで放送
井上芳雄、木村花代、上白石萌歌出演「星の王子さま」が、9月30日20:30からWOWOWライブにて放送される。
佐久間良子が大石内蔵助の妻・りくを演じる、「物語の女たち」シリーズ第12弾
「りゅーとぴあ発 物語の女たちシリーズ第12弾『大石内蔵助の妻 りく』」が、10月9日の新潟公演を皮切りに、東京・兵庫と巡演する。
井上芳雄×木村花代×上白石萌歌「星の王子さま」プレビュー公演決定
りゅーとぴあプロデュース「星の王子さま」が、6月の新潟公演を経て、8月8・9日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
白石加代子×高畑充希が対峙「エレクトラ」開幕、ぶつかり合う母と娘の狂気
「エレクトラ」が、昨日4月14日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕。これに先がけ、同日にゲネプロが行われた。
プロンプターが“影”と芝居打つ「オフェリアと影の一座」主演は白石加代子
りゅーとぴあプロデュース「オフェリアと影の一座」が、11・12月に新潟、東京、兵庫にて上演される。
「エレクトラ」で白石加代子と高畑充希が母娘に!父は麿赤兒、弟に村上虹郎
「エレクトラ」が2017年4月より、東京・世田谷パブリックシアターほかにて上演される。
ストリンドベリ原作「令嬢と召使」を雛形あきこと渡部豪太が2人芝居で
「令嬢と召使」が、雛形あきこと渡部豪太の2人芝居によって4月に東京・シアタートラムにて上演される。