植田紳爾のトップへ戻る
「第55回 宝塚舞踊会」に専科、月組、星組、宙組から22名
「宝塚舞踊会」が、10月29日に兵庫・宝塚大劇場で開催される。
歴代キャストが名場面を再現「ベルサイユのばら45」開幕、DVD化も決定
「『ベルサイユのばら45』~45年の軌跡、そして未来へ~」が、昨日1月27日に東京・東京国際フォーラム ホールCで開幕した。
5年に1度の「演劇人祭」劇団新派、宝塚歌劇、坂東玉三郎らが祝賀芸能を披露
「日本演劇協会創立70年 演劇人祭」が、1月28日16:30から東京・新橋演舞場で開催される。
「ベルサイユのばら45」に歴代キャスト集結、45年の軌跡をたどる
「ベルサイユのばら45 ~45年の軌跡、そして未来へ~」の出演者および公演日程が発表された。
来年1月再演「越路吹雪に捧ぐ」に咲妃みゆ、伶美うらら
2018年1月10日に大阪・梅田芸術劇場 大ホールにて上演される「越路吹雪に捧ぐ~トリビュートコンサート」に咲妃みゆ、伶美うららが出演する。
来年1月再演「越路吹雪に捧ぐ」に鳳蘭、安寿ミラ、真琴つばさ、姿月あさとら
「越路吹雪に捧ぐ~トリビュートコンサート」が2018年1月10日に大阪・梅田芸術劇場 大ホールにて上演される。
梅若玄祥の「現代能 マリー・アントワネット」に福王和幸、未沙のえる、北翔海莉
「~薔薇に魅せられた王妃~現代能 マリー・アントワネット」が、12月12日に東京・国立能楽堂にて上演される。
宝塚歌劇月組「All for One」をより楽しむためのフォーラム開催
「第11回 演劇フォーラム『宝塚歌劇と海外文学』」が9月27日に東京・東京宝塚劇場にて開催される。
「ガラスの仮面」から生まれた新作能「紅天女」が銀座に、美内すずえトークも
美内すずえのマンガ「ガラスの仮面」から生まれた新作能「紅天女」が、8月29日に東京・GINZA SIX内の二十五世観世左近記念観世能楽堂で上演される。
宝塚月組「長崎しぐれ坂」開幕、轟悠&珠城りょうが博多弁でアピール
宝塚歌劇月組「宝塚ミュージカル・ロマン『長崎しぐれ坂』」「モン・パリ誕生90周年 レヴューロマン『カルーセル輪舞曲(ロンド)』」が、昨日5月4日に福岡・博多座にて開幕した。
特別追悼公演「越路吹雪に捧ぐ」日替わりゲストに松本幸四郎、坂東玉三郎ら
「越路吹雪 三十七回忌 特別追悼公演『越路吹雪に捧ぐ』」が、3月28・29日に東京・日生劇場で行われる。
宝塚月組、轟悠×珠城りょう×愛希れいかで「長崎しぐれ坂」再演
宝塚歌劇月組が、2017年5月4日から27日まで福岡・博多座にて「宝塚ミュージカル・ロマン『長崎しぐれ坂』」と「モン・パリ誕生90周年 レヴューロマン『カルーセル輪舞曲(ロンド)』」の2本立てを上演する。