現代アーティストの作品を浮世絵に、彫師・摺師の仕事ぶりに迫るドキュメンタリー予告

2

22

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 8
  • 10 シェア

映画「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」のポスタービジュアル、予告編、場面写真が一挙解禁された。

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」ポスタービジュアル

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全10件)

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」より、草間彌生

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」より、草間彌生[拡大]

本作は、「≒草間彌生~わたし大好き~」の松本貴子が、1928年に創業した版元・アダチ版画研究所の一大プロジェクトを追った新作ドキュメンタリー。浮世絵の制作技術を継承した職人を抱え、江戸時代の浮世絵を復刻してきたアダチ版画研究所は近年、草間彌生ロッカクアヤコアントニー・ゴームリーら38名のアーティストを絵師に迎え、新たな現代の浮世絵を創作している。映画では、現代アーティストの作品を版画にしようと奮闘する彫師や摺師といった職人たちの仕事ぶりを映し出す。ニック・ウォーカー李禹煥も出演した。

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」より、アントニー・ゴームリー

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」より、アントニー・ゴームリー[拡大]

YouTubeで公開された映像には、世界のトップアーティストと職人たちが、お互いの技術と感性を擦り合わせていく過程や、作務衣を着て黙々と作業する彫師の姿、「これを版画にするのは難しい。しょうがない、もう一回」と試行錯誤する摺師の言葉が収められた。場面写真には、絵師たちの作品制作の様子が切り取られている。

「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」は、10月10日に東京・角川シネマ有楽町で公開され、10月31日より東京・Strangerほか全国で順次上映される。

ドキュメンタリー映画「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」予告編

この記事の画像・動画(全10件)

©︎2025「バレンと小刀」製作委員会

読者の反応

  • 2

HT @Takagi_Hajime

『バレンと小刀』
ものづくりに従事する方々には確実に刺さるドキュメンタリーです。

https://t.co/NflrgaIaI2

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語 / 松本貴子 / 草間彌生 / ロッカクアヤコ / アントニー・ゴームリー / ニック・ウォーカー / 李禹煥 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。