ユーキャンによるオンライン企画「第1回 仮面ライダー検定」 の実施が決定。本日8月7日から申し込みを受け付けている。
1971年に放送が始まった「仮面ライダー」から現在放送中の「
検定の受付期間は11月20日23時59分まで。受験期間は10月30日10時から11月30日23時59分までとなっており、検定はいつでも受験できる。利用には受検サイト「検定ひろば」への登録が必要だ。コースは番組の年代ごとの4コースに分かれており、「仮面ライダー」から「仮面ライダーBLACK RX」を扱う「昭和ライダーコース」、「仮面ライダークウガ」から「仮面ライダーディケイド」を扱う「平成前期ライダーコース」、「仮面ライダーW」から「仮面ライダージオウ」を扱う「平成後期ライダーコース」、「仮面ライダーゼロワン」から「仮面ライダーガヴ」を扱う「令和ライダーコース」が用意された。グッズの「合格証」「合格ステッカー」「合格証カード」はコース別にデザインが異なる。検定の問題数は各50問。各コースの出題範囲は作品のテレビ放送版のみで、映画、小説などは原則として出題範囲に含まれない。公式サイトでは各コース10問ずつの「おためし受験」に挑戦することも可能だ。
関連記事
ティグレ @Masked_Tigre
「第1回 仮面ライダー検定」開催!範囲は昭和から令和までの4コース https://t.co/vC4QtCPKQi