性的少数者(セクシュアルマイノリティ)をテーマとした映画を国内外からセレクトし上映する「第32回レインボー・リール東京 ~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~」。このたび上映作品10本が明らかになった。
NPO法人レインボー・リール東京が主催する同イベント。今回は5作品が日本初上映で、ブラジル移民が主人公の「満ち汐」、エイジングとセクシュアリティに焦点を当てた「嬉しくて死にそう」、紛争地域における同性愛をテーマにした「カシミールのふたり ファヒームとカルン」などがラインナップに並んだ。
オンライン映画祭・Five Films for Freedomと姉妹プロジェクト・More Films for Freedomの共同企画による、トランスジェンダーがテーマの短編4本も上映。トランスジェンダー選手のサッカーチームを追った「レッツゴーTRUKユナイテッド!」、3人のセックスワーカーがコロナ禍での心情を語る「おいしい水に捧ぐ祈り」などがスクリーンにかけられる。イギリスの監督ジェイムズ・クーパーが日本で撮影を行った「5時のチャイム」も観ることができる。上映スケジュールやチケット情報は、公式サイトおよび公式SNSにて順次公開予定だ。
「第32回レインボー・リール東京 ~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~」は6月21日から22日まで東京・渋谷のユーロライブ、7月12日から13日まで東京ウィメンズプラザホールで開催される。
第32回レインボー・リール東京 ~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~
2025年6月21日(土)、22日(日)東京都 ユーロライブ
2025年7月12日(土)、13日(日)東京都 東京ウィメンズプラザホール
上映プログラム
- チャクチャク・ベイビー(監督:ジャニス・ピュー)※日本初上映
- 満ち汐(監督:マルコ・カルヴァニ)※日本初上映
- 嬉しくて死にそう(監督:アレクシ・タイヤン)※日本初上映
- ドラマクイーン・ポップスター(監督:アレクシ・ラングロア)※日本初上映
- カシミールのふたり ファヒームとカルン(監督:オニル)※日本初上映
短編作品
- 記憶の鳥(監督:レオナルド・マルティネリ)
- トランス・ハッピネス・イズ・リアル(監督:クイントン・ベイカー)
- レッツゴーTRUKユナイテッド!(監督:キャメロン・リチャーズ、チャーリー・ティドマス)
- おいしい水に捧ぐ祈り(監督:イライジャ・ヌンベ)
- 5時のチャイム(監督:ジェイムズ・クーパー)
タグ
Mosami Alive @hyunj_ins0ul
パクソ「お嬢さん五回見た」 https://t.co/M4328ecRlL