映画「
安部公房の同名小説を映画化した本作は、ダンボールを頭からすっぽりとかぶり、一方的に世界をのぞき見る“箱男”に魅せられたカメラマン“わたし”の物語。自身も箱男としての一歩を踏み出した彼が、数々の試練と危険に襲われるさまが描かれる。“わたし”に永瀬が扮し、箱男の存在を乗っ取ろうとするニセ医者役で浅野、“わたし”を誘惑する謎の女・葉子役で白本、箱男を完全犯罪に利用しようとたくらむ軍医役で佐藤が出演した。
1997年、安部本人から直接映像化を託された石井のもとで製作が決定するも、ドイツ・ハンブルクでのクランクイン前日、不運にも撮影が頓挫するという経緯があった本作。27年前の当時も同じ役でキャスティングされていた永瀬は「言葉にならない。感無量です」と公開を迎えた喜びを表現し、「原作に世の中が近付いてきたのかなという気がしています。安部公房さんは予言者なのか!?と。27年という役者人生の半分以上、心の中で箱男と一緒に歩んできたんですが、その時間が必要だったのかもなと思っています」と語った。
石井は原作小説に関して「なんといっても“箱男”というキャラクターがすごいなと。(映像化が)難しいとは考えなかったです。これを映画にしたら面白いなと思ったし、取りつかれてしまったんですよね」と話す。永瀬が「撮影前に監督が『ほとんどの人がそれぞれ1台持っているスマホこそが“箱”じゃないのか』とおっしゃったんですよね。それによって、27年前よりは観ていただく方の理解度が深くなるのではないか」と思案すると、佐藤は「今は、当時に比べて情報量は多くなっているのに、何かがすごく狭くなっている社会。その変遷や対比が非常に興味深いなと思います」と口にした。
オーディションで役をつかんだ白本は「葉子の具体的な人物像は、監督と相談するというより、『こういうふうにやってもいいですか?』と報告する感じ。監督からは『葉子は任せる』というエネルギーが最初から伝わってきていました」と述懐する。彼女のキャスティング理由を問われた石井は「白本さんの役への理解度に感心しました。人間的にもクレバーで魅力的な方だったし、演技力も確かで、この方だったら日本映画を代表する名優さんたちと一緒に面白い演技をしていただけるんじゃないかと確信しました」と称賛した。
ダンボール箱をかぶることに関する話題では、永瀬が「安心感も恐怖もあるし、ぜひ皆さんも一度体感していただければ……」と勧めて会場の笑いを誘い、「閉塞感はないんですけど、暑いんですよ。浅野くんはほぼパンツ一丁でやっていました」と明かす。浅野は「入ると皆さんが存在を忘れてくれるんです。現場の準備をするとき、普段はスタッフさんが『浅野さん、待っててください』とか声を掛けてくれるんですけど、箱に入っていると誰にも相手されない(笑)。でもそれが心地よくなってくるんですよ」と“箱男”特有の心境を振り返った。
最後に永瀬は「原作では主人公が“ぼく”なんですけど、映画では“わたし”になっていて、“箱女”(の可能性)もある。今回のプロモーションで気付いたんですが、監督は『私は』と話されるんです。監督こそが箱男なのではないかと思っています」と話す。佐藤は「劇場という“箱”を熱くしていただけたらと思います」、石井は「びっくりハウスのような映画です。メインコースは作っていますが、観客の皆さんにいろんな見方をしていただけるよういろいろ仕掛けております」とアピールし、イベントが終了した。
「箱男」は全国で公開中。
映画「箱男」予告編
関連記事
石井岳龍の映画作品
リンク
tAk @mifu75
【舞台挨拶レポート】「箱男」27年越しの公開に永瀬正敏が感無量、浅野忠信は箱の中でパンツ一丁(写真23枚) https://t.co/BuA1R8MqMC