第14回アカデミー賞(1942年)
作品賞
|
わが谷は緑なりき |
|
|
Hold Back the Dawn(原題) |
|
|
マルタの鷹(1941年) |
|
|
ヨーク軍曹 |
|
|
我が道は遠けれど |
|
|
偽りの花園 |
|
|
市民ケーン |
|
|
塵に咲く花 |
|
|
断崖 |
|
|
幽霊紐育を歩く |
監督賞
|
ジョン・フォード |
わが谷は緑なりき |
|
ハワード・ホークス |
ヨーク軍曹 |
|
ウィリアム・ワイラー |
偽りの花園 |
|
オーソン・ウェルズ |
市民ケーン |
|
アレクサンダー・ホール |
幽霊紐育を歩く |
主演男優賞
|
ゲイリー・クーパー |
ヨーク軍曹 |
|
ケイリー・グラント |
愛のアルバム |
|
ウォルター・ヒューストン |
悪魔の金 |
|
オーソン・ウェルズ |
市民ケーン |
|
ロバート・モンゴメリー |
幽霊紐育を歩く |
主演女優賞
|
ジョーン・フォンテイン |
断崖 |
|
オリヴィア・デ・ハヴィランド |
Hold Back the Dawn(原題) |
|
ベティ・デイヴィス |
偽りの花園 |
|
バーバラ・スタンウィック |
教授と美女 |
|
グリア・ガーソン |
塵に咲く花 |
助演男優賞
|
ドナルド・クリスプ |
わが谷は緑なりき |
|
チャールズ・コバーン |
悪魔とミス・ジョーンズ |
|
シドニー・グリーンストリート |
マルタの鷹(1941年) |
|
ウォルター・ブレナン |
ヨーク軍曹 |
|
ジェームズ・グリーソン |
幽霊紐育を歩く |
助演女優賞
|
メアリー・アスター |
偉大な嘘 |
|
マーガレット・ウィチャリー |
ヨーク軍曹 |
|
サラ・オールグッド |
わが谷は緑なりき |
|
テレサ・ライト |
偽りの花園 |
|
パトリシア・コリンジ |
偽りの花園 |
脚本賞
|
市民ケーン |
オーソン・ウェルズ ハーマン・J・マンキウィッツ |
|
Tall, Dark and Handsome(原題) |
カール・タンバーグ ダレル・ウェア |
|
悪魔とミス・ジョーンズ |
ノーマン・クラスナ |
|
ヨーク軍曹 |
アベム・フィンケル ジョン・ヒューストン ハリー・チャンドリー ハワード・コッチ |
|
愛の鐘はキッスで鳴った |
ポール・ジャリコ |
原案賞
|
幽霊紐育を歩く |
ハリー・シーガル |
|
ミュンヘンへの夜行列車 |
ゴードン・ウェルズリー |
|
レディ・イヴ |
モンクトン・ホフ |
|
教授と美女 |
トーマス・モンロー ビリー・ワイルダー |
|
群衆(1941年) |
リチャード・コネル ロバート・プレスネル |
脚色賞
|
幽霊紐育を歩く |
シートン・I・ミラー シドニー・バックマン |
|
Hold Back the Dawn(原題) |
チャールズ・ブラケット ビリー・ワイルダー |
|
マルタの鷹(1941年) |
ジョン・ヒューストン |
|
わが谷は緑なりき |
フィリップ・ダン |
|
偽りの花園 |
リリアン・ヘルマン |
撮影賞(モノクロ)
|
わが谷は緑なりき |
アーサー・C・ミラー |
|
Hold Back the Dawn(原題) |
レオ・トヴァー |
|
The Chocolate Soldier(原題) |
カール・フロイント |
|
ジキル博士とハイド氏(1941年) |
ジョセフ・ルッテンバーグ |
|
ヨーク軍曹 |
ソル・ポリート |
|
銀嶺セレナーデ |
エドワード・クロンジェガー |
|
砂丘の敵 |
チャールズ・ラング |
|
市民ケーン |
グレッグ・トーランド |
|
美女ありき |
ルドルフ・マテ |
|
幽霊紐育を歩く |
ジョセフ・ウォーカー |
撮影賞(カラー)
|
血と砂(1941年) |
アーネスト・パーマー レイ・レナハン |
|
Aloma of the South Seas(原題) |
ウィリアム・スナイダー ウィルフリッド・M・クライン カール・ストラス |
|
Louisiana Purchase(原題) |
ハリー・ハレンバーガー レイ・レナハン |
|
急降下爆撃隊 |
バート・グレノン |
|
最後の無法者 |
ウィリアム・V・スコール レナード・スミス |
|
塵に咲く花 |
W・ハワード・グリーン カール・フロイント |
編集賞
|
ヨーク軍曹 |
ウィリアム・ホームズ |
|
ジキル博士とハイド氏(1941年) |
ハロルド・クレス |
|
わが谷は緑なりき |
ジェームズ・B・クラーク |
|
偽りの花園 |
ダニエル・マンデル |
|
市民ケーン |
ロバート・ワイズ |
美術賞(モノクロ)
|
わが谷は緑なりき |
トーマス・リトル ネイザン・ジュラン リチャード・デイ |
|
Hold Back the Dawn(原題) |
サム・カマー ハンス・ドライアー ロバート・アッシャー |
|
The Son of Monte Cristo(原題) |
エドワード・G・ボイル ジョン・デュカス |
|
When Ladies Meet(原題) |
エドウィン・B・ウィリス セドリック・ギボンズ ランドール・デュエル |
|
ヨーク軍曹 |
ジョン・ヒューズ フレッド・マクリーン |
|
焔の女 |
ジャック・オターソン マーティン・オブジーナ ラッセル・A・ガウスマン |
|
偽りの花園 |
ステファン・グーソン ハワード・ブリストル |
|
砂丘の敵 |
アレクサンダー・ゴリツェン リチャード・アーバイン |
|
市民ケーン |
アル・フィールズ ヴァン・ネスト・ポルグレス ダレル・シルヴェラ ペリー・ファーガソン |
|
生きてる死骸 |
ジョージ・モンゴメリー ライオネル・バンクス |
|
美女ありき |
ヴィンセント・コルダ ジュリア・ヘロン |
美術賞(カラー)
|
塵に咲く花 |
ウーリー・マックリアリー エドウィン・B・ウィリス セドリック・ギボンズ |
|
Louisiana Purchase(原題) |
スティーブン・A・シーモア ラウル・ペネ・デュボア |
|
血と砂(1941年) |
ジョセフ・C・ライト トーマス・リトル リチャード・デイ |
特殊効果賞
|
空の要塞 |
ゴードン・ジェニングス ファーショト・エドゥアール ルイス・メセンコップ |
|
英空軍のアメリカ人 |
E・H・ハンセン フレッド・サーセン |
|
Aloma of the South Seas(原題) |
ゴードン・ジェニングス ファーショト・エドゥアール ルイス・メセンコップ |
|
透明女 |
ジョン・フルトン ジョン・ホール |
|
彼女はゴースト |
エルマー・ラグーズ ロイ・シーライト |
|
海の狼 |
ネイサン・レビンソン バイロン・ハスキン |
|
大編隊 |
A・アーノルド・ギレスピー ダグラス・シェアラー |
|
美女ありき |
ウィリアム・H・ウィルマース ローレンス・バトゥラー |
音響録音賞
|
美女ありき |
ジャック・ホイットゥニー |
|
The Chocolate Soldier(原題) |
ダグラス・シェアラー |
|
The Devil Pays Off(原題) |
チャールズ・ルーテンス |
|
彼女はゴースト |
エルマー・ラグーズ |
|
ひばり |
ローレン・L・ライダー |
|
ヨーク軍曹 |
ネイサン・レビンソン |
|
わが谷は緑なりき |
E・H・ハンセン |
|
教授と美女 |
トーマス・モールトン |
|
市民ケーン |
ジョン・アールバーグ |
|
新婚第一歩 |
バーナード・B・ブラウン |
|
嘆きの白薔薇 |
ジョン・リヴァダリー |
作曲賞(ミュージカル)
|
ダンボ(1941年) |
オリヴァー・ウォレス フランク・チャーチル |
|
All-American Co-Ed(原題) |
エドワード・ウォード |
|
Ice-Capades(原題) |
サイ・フューア |
|
Sunny(原題) |
アンソニー・コリンズ |
|
The Chocolate Soldier(原題) |
ハーバート・ストサート ブロニスラウ・ケイパー |
|
いちごブロンド |
ハインツ・ロームヘルド |
|
ブルースの誕生 |
ロバート・エメット・ドーラン |
|
銀嶺セレナーデ |
エミール・ニューマン |
|
凸凹二等兵の巻 |
チャールズ・プレヴィン |
|
踊る結婚式 |
モリス・W・ストロフ |
作曲賞(ドラマ)
|
悪魔の金 |
バーナード・ハーマン |
|
Hold Back the Dawn(原題) |
ヴィクター・ヤング |
|
マーシー・アイランド |
ウォルター・シャーフ サイ・フューア |
|
So Ends Our Night(原題) |
ルイス・グルーエンバーグ |
|
Tanks a Million(原題) |
エドワード・ウォード |
|
This Woman Is Mine(原題) |
リチャード・ヘイグマン |
|
ジキル博士とハイド氏(1941年) |
フランツ・ワックスマン |
|
ヨーク軍曹 |
マックス・スタイナー |
|
リディアと四人の恋人 |
ミクロス・ローザ |
|
わが谷は緑なりき |
アルフレッド・ニューマン |
|
偽りの花園 |
メレディス・ウィルソン |
|
教授と美女 |
アルフレッド・ニューマン |
|
砂丘の敵 |
ミクロス・ローザ |
|
市民ケーン |
バーナード・ハーマン |
|
死霊が漂う孤島 |
エドワード・ケイ |
|
淑女超特急 |
ウェルナー・R・ハイマン |
|
生きてる死骸 |
エルンスト・トッチ モリス・W・ストロフ |
|
断崖 |
フランツ・ワックスマン |
|
美しき生涯 |
エドワード・ウォード |
|
裏街(1941年) |
フランク・スキナー |
歌曲賞
| The Last Time I Saw Paris |
Lady Be Good(原題) |
| Out of the Silence |
All-American Co-Ed(原題) |
| Blues in the Night |
Blues in the Night(原題) |
| Dolores |
ラスヴェガスの夜 |
| Be Honest with Me |
Ridin' on a Rainbow(原題) |
| Baby Mine |
ダンボ(1941年) |
| Chattanooga Choo Choo |
銀嶺セレナーデ |
| Boogie Woogie Bugle Boy of Company B |
凸凹二等兵の巻 |
| Since I Kissed My Baby Goodbye |
踊る結婚式 |
短編アニメーション賞
|
Lend a Paw |
|
|
Boogie Woogie Bugle Boy of Company B |
|
|
Hiawatha's Rabbit Hunt |
|
|
How War Came |
|
|
Rhapsody in Rivets |
|
|
Rhythm in the Ranks |
|
|
Superman |
|
|
The Night before Christmas |
|
|
The Rookie Bear |
|
|
Truant Officer Donald |
短編ドキュメンタリー賞
|
Churchill's Island |
|
|
A Place to Live |
|
|
Adventure in the Bronx |
|
|
Bomber |
|
|
Christmas under Fire |
|
|
Letter from Home |
|
|
Life of a Thoroughbred |
|
|
Norway in Revolt |
|
|
Russian Soil |
|
|
Soldiers of the Sky |
|
|
War Clouds in the Pacific |
短編実写賞(フィルム1巻)
|
Of Pups and Puzzles |
|
|
Army Champions |
|
|
Beauty and the Beach |
|
|
Down on the Farm |
|
|
Forty Boys and a Song |
|
|
Kings of the Turf |
|
|
Sagebrush and Silver |
短編実写賞(フィルム2巻)
|
Main Street on the March! |
|
|
Alive in the Deep |
|
|
Forbidden Passage |
|
|
The Tanks Are Coming |
|
|
巴里の歓び |
アカデミー名誉賞
|
レイ・スコット |
'Kukan': The Battle Cry of China(原題) |
|
Target for Tonight(原題) |
|
|
レオポルド・ストコフスキー ウォルト・ディズニー ウィリアム・E・ギャリティ ジョン・N・A・ホーキンス |
ファンタジア |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1941年(第13回) | |
| 1940年(第12回) | |
| 1939年(第11回) | |
| 1938年(第10回) | |
| 1937年(第9回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1941年(第13回) | |
| 1940年(第12回) | |
| 1939年(第11回) | |
| 1938年(第10回) | |
| 1937年(第9回) |
最終更新日時:2025年9月30日