第13回アカデミー賞(1941年)
作品賞
|
レベッカ(1940年) |
|
|
チャップリンの独裁者 |
|
|
フィラデルフィア物語 |
|
|
果てなき航路 |
|
|
我等の町 |
|
|
海外特派員 |
|
|
月光の女 |
|
|
怒りの葡萄 |
|
|
凡てこの世も天国も |
|
|
恋愛手帖 |
監督賞
|
ジョン・フォード |
怒りの葡萄 |
|
ジョージ・キューカー |
フィラデルフィア物語 |
|
アルフレッド・ヒッチコック |
レベッカ(1940年) |
|
ウィリアム・ワイラー |
月光の女 |
|
サム・ウッド |
恋愛手帖 |
主演男優賞
|
ジェームズ・スチュアート |
フィラデルフィア物語 |
|
レイモンド・マッセイ |
エイブ・リンカーン |
|
チャールズ・チャップリン |
チャップリンの独裁者 |
|
ローレンス・オリヴィエ |
レベッカ(1940年) |
|
ヘンリー・フォンダ |
怒りの葡萄 |
主演女優賞
|
ジンジャー・ロジャース |
恋愛手帖 |
|
キャサリン・ヘプバーン |
フィラデルフィア物語 |
|
ジョーン・フォンテイン |
レベッカ(1940年) |
|
マーサ・スコット |
我等の町 |
|
ベティ・デイヴィス |
月光の女 |
助演男優賞
|
ウォルター・ブレナン |
西部の男 |
|
ウィリアム・ガーガン |
They Knew What They Wanted(原題) |
|
ジャック・オーキー |
チャップリンの独裁者 |
|
アルバート・バッサーマン |
海外特派員 |
|
ジェームズ・スティーヴンソン |
月光の女 |
助演女優賞
|
ジェーン・ダーウェル |
怒りの葡萄 |
|
ルース・ハッセイ |
フィラデルフィア物語 |
|
ジュディス・アンダーソン |
レベッカ(1940年) |
|
マージョリー・ランボー |
桜草の丘 |
|
バーバラ・オニール |
凡てこの世も天国も |
脚本賞
|
偉大なるマッギンティ |
プレストン・スタージェス |
|
チャップリンの独裁者 |
チャールズ・チャップリン |
|
偉人エーリッヒ博士 |
ジョン・ヒューストン ノーマン・バーンサイド ハインツ・ヘラルド |
|
海外特派員 |
ジョーン・ハリソン チャールズ・ベネット |
|
紐育(ニューヨーク)の天使 |
ベン・ヘクト |
原案賞
|
囁きの木蔭 |
ジョン・S・トルディ ベンジャミン・グレイザー |
|
ママのご帰還 |
サミュエル・スピワック ベラ・スピワック レオ・マッケリー |
|
人間エヂソン |
ドア・シャリー ヒューゴ・バトラー |
|
西部の男 |
スチュアート・N・レイク |
|
同志X |
ウォルター・ライシュ |
脚色賞
|
フィラデルフィア物語 |
ドナルド・オグデン・スチュワート |
|
レベッカ(1940年) |
ジョーン・ハリソン ロバート・E・シャーウッド |
|
果てなき航路 |
ダドリー・ニコルズ |
|
怒りの葡萄 |
ナナリー・ジョンソン |
|
恋愛手帖 |
ダルトン・トランボ |
撮影賞(モノクロ)
|
レベッカ(1940年) |
ジョージ・バーンズ |
|
エイブ・リンカーン |
ジェームズ・ウォン・ホウ |
|
ブーム・タウン |
ハロルド・ロッソン |
|
哀愁 |
ジョセフ・ルッテンバーグ |
|
果てなき航路 |
グレッグ・トーランド |
|
海外特派員 |
ルドルフ・マテ |
|
月光の女 |
トニー・ゴーディオ |
|
青きダニューヴの夢 |
ジョセフ・ヴァレンタイン |
|
凡てこの世も天国も |
アーネスト・ホーラー |
|
囁きの木蔭 |
チャールズ・ラング |
撮影賞(カラー)
|
バグダッドの盗賊(1940年) |
ジョルジュ・ペリナール |
|
Bitter Sweet(原題) |
アレン・M・デービー オリヴァー・T・マーシュ |
|
The Blue Bird(原題) |
アーサー・C・ミラー レイ・レナハン |
|
北西への道 |
ウィリアム・V・スコール シドニー・ワグナー |
|
北西騎馬警官隊 |
W・ハワード・グリーン ヴィクター・ミルナー |
|
遥かなるアルゼンチン |
レイ・レナハン レオン・シャムロイ |
編集賞
|
北西騎馬警官隊 |
アン・ボーチェンズ |
|
レベッカ(1940年) |
ハル・C・カーン |
|
果てなき航路 |
シャーマン・トッド |
|
月光の女 |
ウォーレン・ロウ |
|
怒りの葡萄 |
ロバート・シンプソン |
美術賞(モノクロ)
|
高慢と偏見 |
セドリック・ギボンズ ポール・グロッシー |
|
Lillian Russell(原題) |
ジョセフ・C・ライト リチャード・デイ |
|
My Son, My Son!(原題) |
ジョン・デュカス |
|
The Boys from Syracuse(原題) |
ジャック・オターソン |
|
アリゾナ |
ライオネル・バンクス ロバート・ピーターソン |
|
シー・ホーク |
アントン・グロット マーク・リー・カーク |
|
ママのご帰還 |
ヴァン・ネスト・ポルグレス |
|
レベッカ(1940年) |
ライル・ウィーラー |
|
暗黒の命令 |
ジョン・ビクター・マッケイ |
|
我等の町 |
ルイス・J・ラックミル |
|
海外特派員 |
アレクサンダー・ゴリツェン |
|
西部の男 |
ジェームズ・バセヴィ |
|
囁きの木蔭 |
ハンス・ドライアー ロバート・アッシャー |
美術賞(カラー)
|
バグダッドの盗賊(1940年) |
ヴィンセント・コルダ |
|
Bitter Sweet(原題) |
ジョン・S・ディトリー セドリック・ギボンズ |
|
北西騎馬警官隊 |
ハンス・ドライアー ローランド・アンダーソン |
|
遥かなるアルゼンチン |
ジョセフ・C・ライト リチャード・デイ |
特殊効果賞
|
バグダッドの盗賊(1940年) |
ジャック・ホイットゥニー ローレンス・バトゥラー |
|
ドクター・サイクロプス |
ゴーデン・ジェニングス ファーショト・エドゥアール |
|
The Blue Bird(原題) |
E・H・ハンセン フレッド・サーセン |
|
The Boys from Syracuse(原題) |
ジョセフ・ラピス ジョン・P・フルトン バーナード・B・ブラウン |
|
Women in War(原題) |
ウィリアム・ブラッドフォード エリス・J・サッカリー ハーバート・ノルシュ ハワード・J・ライデッカー |
|
シー・ホーク |
ネイサン・レビンソン バイロン・ハスキン |
|
タイフーン |
ゴードン・ジェニングス ファーショト・エドゥアール ローレン・L・ライダー |
|
ブーム・タウン |
A・アーノルド・ギレスピー ダグラス・シェアラー |
|
レベッカ(1940年) |
アーサー・ジョンズ ジャック・コスワイト |
|
果てなき航路 |
R・O・ビンガー R・T・レイトン トーマス・T・モールトン |
|
海外特派員 |
トーマス・T・モールトン ポール・イーグラー |
|
紀元前百万年 |
エルマー・ラグーズ ロイ・シーライト |
|
新ロビンソン漂流記 |
ヴァーノン・L・ウォーカー ジョン・O・アールバーグ |
|
透明人間の逆襲 |
ウィリアム・ヘッジコック ジョン・P・フルトン バーナード・B・ブラウン |
音響録音賞
|
ストライク・アップ・ザ・バンド |
ダグラス・シェアラー |
|
Behind the News(原題) |
チャールズ・ルーテンス |
|
Too Many Husbands(原題) |
ジョン・リヴァダリー |
|
シー・ホーク |
ネイサン・レビンソン |
|
我等の町 |
トーマス・モールトン |
|
海洋児 |
エルマー・ラグーズ |
|
青きダニューヴの夢 |
バーナード・B・ブラウン |
|
怒りの葡萄 |
E・H・ハンセン |
|
北西騎馬警官隊 |
ローレン・L・ライダー |
|
明日への戦ひ |
ジャック・ホイットゥニー |
|
恋愛手帖 |
ジョン・アールバーグ |
作曲賞
|
ピノキオ(1940年) |
ネッド・ワシントン ポール・J・スミス リー・ハーライン |
|
The Fight for Life(原題) |
ルイス・グルーエンバーグ |
|
The House of the Seven Gables(原題) |
フランク・スキナー |
|
アリゾナ |
ヴィクター・ヤング |
|
チャップリンの独裁者 |
メレディス・ウィルソン |
|
バグダッドの盗賊(1940年) |
ミクロス・ローザ |
|
ママのご帰還 |
ロイ・ウェッブ |
|
レベッカ(1940年) |
フランツ・ワックスマン |
|
哀愁 |
ハーバート・ストサート |
|
暗黒の命令 |
ヴィクター・ヤング |
|
果てなき航路 |
リチャード・ヘイグマン |
|
我等の町 |
アーロン・コープランド |
|
快傑ゾロ |
アルフレッド・ニューマン |
|
紀元前百万年 |
ウェルナー・R・ハイマン |
|
月光の女 |
マックス・スタイナー |
|
北西騎馬警官隊 |
ヴィクター・ヤング |
|
明日への戦ひ |
リチャード・ヘイグマン |
編曲賞
|
Tin Pan Alley(原題) |
アルフレッド・ニューマン |
|
Hit Parade of 1941(原題) |
サイ・フューア |
|
Irene(原題) |
アンソニー・コリンズ |
|
ストライク・アップ・ザ・バンド |
ジョージ・ストール ロジャー・イーデンス |
|
シー・ホーク |
エリック・ウォルフガング・コーンゴールド |
|
セカンド・コーラス |
アーティ・ショウ |
|
我等の町 |
アーロン・コープランド |
|
青きダニューヴの夢 |
チャールズ・プレヴィン |
|
囁きの木蔭 |
ヴィクター・ヤング |
歌曲賞
| When You Wish Upon a Star |
ピノキオ(1940年) |
| Who Am I? |
Hit Parade of 1941(原題) |
| It's a Blue World |
Music in My Heart(原題) |
| Only Forever |
愉快なリズム |
| Our Love Affair |
ストライク・アップ・ザ・バンド |
| I'd Know You Anywhere |
You'll Find Out(原題) |
| Love of My Life |
セカンド・コーラス |
| Waltzing in the Clouds |
青きダニューヴの夢 |
| Down Argentine Way |
遥かなるアルゼンチン |
短編アニメーション賞
|
The Milky Way |
|
|
A Wild Hare |
|
|
Puss Gets the Boot |
短編実写賞(フィルム1巻)
|
Quicker 'N a Wink |
|
|
London Can Take It |
|
|
More about Nostradamus |
|
|
Siege |
短編実写賞(フィルム2巻)
|
Teddy, the Rough Rider |
|
|
Eyes of the Navy |
|
|
Service with the Colors |
アカデミー名誉賞
|
ボブ・ホープ |
|
|
ネイサン・レヴィンソン |
|
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1940年(第12回) | |
| 1939年(第11回) | |
| 1938年(第10回) | |
| 1937年(第9回) | |
| 1936年(第8回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1940年(第12回) | |
| 1939年(第11回) | |
| 1938年(第10回) | |
| 1937年(第9回) | |
| 1936年(第8回) |
最終更新日時:2025年10月1日