ヤスダノボル
朱鷺島 創作能「トキ」の誕生
監督:三宅流
45周年のNHKカルチャーで井上芳雄・片岡千之助らが講師、ミュージカルや歌舞伎を語る
「100分de名著」能楽師・安田登がウェイリー版「源氏物語」読み解く、朗読はナイロン100℃松永玲子
木ノ下裕一がナビゲーター務める「能でよむ~漱石と八雲~」に安田登ら
復曲能を観る会で「不逢森」を東京初演、併せて仕舞「楊貴妃」「花筐」を上演
「彼女のいない部屋」マチュー・アマルリックと濱口竜介のオンライン対談が決定
東京を経て新潟・熊本へ、漱石と八雲と現在をつなぐ「能でよむ」
漱石と八雲をつなぐ「能でよむ」、スペシャルトークにいとうせいこう
諦めを超えるのは“かすかな共感”ではないか?「東京芸術祭2021」開幕
3団体とも“色とりどり、音とりどり”な芸劇eyes番外編「弱いい派」開幕
テーマは“歴史のまばたき”「東京芸術祭2021」に宮城聰「トンネルの向こう側を見ながら」
あうるすぽっとが2021年度ラインナップを発表、「テンペスト」延期公演や恒例企画など
あうるすぽっと「おうちで見よう!」で「能でよむ~漱石と八雲~」をオンライン配信
あうるすぽっと夏恒例企画がオンラインで!おばけの絵ほかアイデア募集中
安田登、ドミニク・チェン、山本貴光がトークする「能、テクノロジー、人文知」
キーワードは能と怪談、漱石・八雲を読み解く企画の聞き手に木ノ下裕一
mizhen「小町花伝」がセルリアンタワー能楽堂で、朗読や座談会も
マチュー・アマルリックと濱口竜介のオンライン対談決定
「能でよむ」東京を経て新潟・熊本へ
東京芸術祭2021開幕
芸劇eyes番外編「弱いい派」開幕
あうるすぽっと「能でよむ」オンライン配信
NHKテキスト 100分de名著「ウェイリー版・源氏物語」
2024年8月26日発売 / NHK出版
プレゼンは10社以上「近畿地方のある場所について」映画化権を勝ち取ったPが語る秘話
フェルナンダ・トーレスが「アイム・スティル・ヒア」語る「この映画はファミリードラマ」
小沢仁志が「読めよ!」自伝をアピール、役者人生振り返り「懲役500年?」
溝口健二の監督作「山椒大夫」4Kデジタル修復版、NHK BSプレミアム4Kで放送
イム・ジヨン主演の韓国ドラマCS放送、不気味なマンション舞台のサスペンススリラー
「愛はステロイド」流浪のボディビルダーが出会うのは…ロマンスと暴力が止まらない新予告
「九龍城砦」著者・余兒が来日、小説と映画の裏話たっぷり 「最強は誰?」真剣考察も
なぜ疎遠だった私を?父娘が相続について語る「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」本編映像
「映画キミプリ」内田真礼がアイドル嫌いの少女に声を当てる、佐倉綾音は伝説の女神役
俳優・水沢林太郎のファースト写真集が冬に刊行、北海道の自然を楽しむ姿写す