「To LOVEる-とらぶる-」全162話をジャンプ+で11月15日まで無料公開
長谷見沙貴脚本による矢吹健太朗「To LOVEる-とらぶる-」全162話が、少年ジャンプ+で11月15日までの期間限定で無料公開されている。
田島昭宇の画業35周年を記念した原画展「冬暮れの金星」開催、サイン会も
田島昭宇の原画展「田島昭宇 画業35周年記念展<Side:B>『冬暮れの金星』」が、11月30日から12月12日にかけて、東京・ヴァニラ画廊で開催される。
画業40周年を祝う「丸尾末廣大原画展」、サイン会も実施
丸尾末廣(丸尾末広)の画業40周年を記念した原画展「NEXT ONE」が、10月27日から11月7日まで京都・Gallery SUGATAで開催される。
「ONE PIECE」フジテレビで展示会、約66mにわたって100巻分の表紙複製原画が並ぶ
尾田栄一郎「ONE PIECE」の単行本100巻到達とアニメ1000話放送を記念したイベント「『ONE PIECE』ビジュアルフェス in フジテレビ」が、東京・お台場のフジテレビ本社屋にて10月30日から2022年1月30日にかけて開催される。
謎の天才画家manksy ☆ gataroの“肉筆原画”を初公開する展覧会、コラボメニューも
「謎の天才画家manksy ☆ gataro 没後100年展」が、10月22日から11月14日まで東京・PARCO MUSEUM TOKYOにて開催される。
白い砂のアクアトープ×凪あす×色づく世界の明日から、合同展が東京・大阪で
オリジナルアニメ「白い砂のアクアトープ」の放送を記念して、「凪のあすから」「色づく世界の明日から」との3作品合同展示会が開催決定。11月12日から21日まで東京・渋谷モディ、2022年1月13日から24日まで大阪・なんばマルイで催される。
「鋼の錬金術師展 RETURNS」を東京・大阪以外からも楽しめるWeb番組が配信決定
荒川弘「鋼の錬金術師」の原画展「鋼の錬金術師展 RETURNS」が12月18日より東京と大阪で順次開催。今回、展示会を紹介する有料Web番組「ハガレンナイトミュージアム」が2022年2月5日から配信されることが決定した。
「忍者と極道」原画展が大阪で開催、2人の主人公別に展示内容を入れ替え
近藤信輔「忍者と極道」の原画展が、10月23日から11月14日にかけて大阪・画廊モモモグラで開催される。
「プリティーシリーズ」10周年企画展が新潟で、らぁらやみらいの限定グッズも
「プリティーシリーズ」の10周年を記念した企画展「み~んなにとどけ!プリティーシリーズ10周年メモリアル展」が、本日10月9日から11月7日まで、新潟の新潟市マンガ・アニメ情報館で開催されている。
サファイアやレオ、B・Jら手塚キャラが夢の共演!宇宙駆ける「チーム・フェニックス」
手塚治虫が原作、ケニー・ルイスが脚本と作画を担当する「チーム・フェニックス」1巻が、本日10月8日に発売された。
樋口橘デビュー25周年!「学園アリス」フレーム切手登場、渋谷で初の原画展も
樋口橘「学園アリス」のフレーム切手セットが、明日10月8日より郵便局のネットショップ限定で販売される。
これからの「死」を問う展覧会「END展」に五十嵐大介、諸星大二郎ら出展
展覧会「END展 死×テクノロジー×未来=?」が、11月3日から11月14日まで東京・ANB Tokyoで開催。五十嵐大介、諸星大二郎、しりあがり寿、うめらの作品が出展される。
谷口菜津子の個展「定食タニグチ」大阪で開催、人類も怪物も定食をモグモグ
谷口菜津子の個展「定食タニグチ」が、大阪のNEW PURE+で10月9日から24日にかけて開催される。
10月は「夜桜さん」強化月間!花江夏樹ら出演のボイスカレンダーなど公開
権平ひつじ「夜桜さんちの大作戦」の10巻が本日10月4日に発売され、世界累計発行部数がデジタル版を含め100万部を突破した。これを記念して「夜桜さんちの大作戦―秋の夜桜強化月間―」が、10月を通して行われる。
アニメ「無職転生」ポップアップショップが開催決定、最大200点超の制作資料を展示
TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」のポップアップショップが開催決定。10月23日から東京、大阪、愛知で順次開催される。
末次由紀「ちはやふる展」が銀座で開催、500点以上の原画・資料から作品を振り返る
末次由紀「ちはやふる」の展覧会「ちはやふる展」が、12月27日から2022年1月17日まで東京・松屋銀座で開催される。
「庵野秀明展」明日開幕、中学時代の油彩画からシン・仮面ライダーまで膨大な資料展示
庵野秀明の展覧会「庵野秀明展」のプレス向け内覧会が、本日9月30日に東京・国立新美術館にて開催。併せて「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」と題した合同記者会見が実施され、庵野監督が出席した。
「元カノに幻想を抱くなバーカ」の西沢5ミリ、イラスト展を秋葉原で開催
「元カノに幻想を抱くなバーカ」の西沢5ミリによるイラスト展「西沢5ミリ展 -彼女たちと、-」が、10月8日から17日にかけて東京・とらのあな秋葉原店Aで開催される。
「刃牙」連載30周年記念「地上最強刃牙展ッ!」、地下闘技場を再現するクラファンも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が、2022年3月5日から4月17日まで東京・東京ドームシティ Gallery AaMoで開催される。
ラズウェル細木の個展「俳酒」が阿佐ヶ谷で、秘蔵原稿などを展示・販売
ラズウェル細木の個展「俳酒(はいしゅ)」が、東京・阿佐ヶ谷のギャラリー・VOIDにて、9月30日から10月17日まで開催される。
「ろんぐらいだぁすとーりーず!」複製原画やロケハン時の写真を新潟で展示
三宅大志「ろんぐらいだぁすとーりーず!」の展示イベントが、9月30日から11月9日まで新潟・新潟市マンガの家で開催される。入場料は無料。
百合と宇宙の青春ストーリー「星屑テレパス」2巻、複製原画展や店舗限定特典も
大熊らすこ「星屑テレパス」2巻が、本日9月27日に発売された。メロンブックス、とらのあなでは描き下ろしのB2タペストリーを有償特典として用意。それぞれ絵柄や金額は異なる。
安彦良和完全監修の展覧会「機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」来年1月に開催
安彦良和の展覧会「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」が、2022年1月22日から3月21日まで埼玉・EJアニメミュージアムにて開催される。
武富健治「古代戦士ハニワット」の連載続行を祈念する原画展開催、色紙オークションも
武富健治「古代戦士ハニワット」の原画展が、10月1日から31日まで東京・マンガナイトBOOKSで開催される。
「鬼灯の冷徹」過去最大規模の原画展開幕、地獄の生活を原画でたどる地獄案内所など
江口夏実「鬼灯の冷徹」の原画展「『鬼灯の冷徹』原画展 ~地獄資料館~」が、本日9月22日から10月5日まで東京・松屋銀座にて開催されている。
谷川史子の原画展が吉祥寺で開催、原画やアクキー・ポストカードなども販売
谷川史子の原画展が9月30日から10月6日まで、東京・リベストギャラリー創で開催される。
「SAO」オンライン展示イベントのKV公開、ボス討伐できるエリアほか詳細も
体験型オンラインイベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition」の開催期間が11月20日から12月7日であると明らかに。併せて描き下ろしキービジュアルが公開された。
「黒執事」連載15周年記念のGファン発売、2022年にオケコンの開催も決定
月刊Gファンタジー10月号(スクウェア・エニックス)が本日9月18日に発売。枢やな「黒執事」の連載15周年を祝う、記念号となっている。
トキワ荘の住人が手がけた少女マンガに焦点を当てた企画展「トキワ荘の少女マンガ」
企画展「トキワ荘の少女マンガ」が、明日9月18日から12月5日まで東京・トキワ荘マンガミュージアムにて開催される。
「ブルーピリオド」若手アーティストとコラボ、アニメ各話テーマの作品を渋谷に展示
山口つばさ原作によるTVアニメ「ブルーピリオド」と、“アート・コミュニケーションプラットフォーム”のArtStickerとのコラボプロジェクトが始動。そのプロジェクトが手がける展覧会「ブルーピリオド × ArtSticker」が、10月22日から2022年1月14日まで開催される。