カネコアツシの原画展が来月から 描き下ろし作品や資料、実写ドラマの衣装まで並ぶ
カネコアツシの原画展「アンコントローラボー」が、6月22日から7月21日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。
「天野明展 The Characters」明日開幕、ツナやロンら総勢53キャラの等身大パネルずらり
天野明の大規模展覧会「天野明展 The Characters」が、明日5月18日に東京の池袋・サンシャインシティにて開幕。本日5月17日にメディア向け内覧会が開催された。
「さめない街の喫茶店」のはしゃ、大阪2会場を使って初の個展を同時開催
「さめない街の喫茶店」「眠くなる前に話したいことがあと3つあって」のはしゃによる初個展「In Retrospect」が、大阪のシカク、FOLK old bookstoreという2カ所を使って5月18日から6月2日にかけて同時開催される。
「妖狐×僕SS」展覧会、凜々蝶たちのおすわりぬいやメニアックトランプ 愛知開催も
藤原ここあ「妖狐×僕SS」の“生誕15周年”を記念した展覧会「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」のグッズ第2弾と来場者特典が発表に。そのほかコラボカフェの開催も決定した。
「西尾雄太レトロスペクティヴ」10年の活動を振り返る原画展、初日トークショーも
「アフターアワーズ」「水野と茶山」「下北沢バックヤードストーリー」の西尾雄太による原画展「西尾雄太レトロスペクティヴ 2014-2024」が、6月10日から30日にかけて大阪・MoMoBooksで開催される。
ガガイモの初画集発売で原画展&サイン会、山本崇一朗が「強すぎます」
ガガイモによる初画集「ガガイモ画集」が5月31日に発売される。山本崇一朗が「こんなに描き込んでるのに こんなに透明感があって こんなにかわいい。強すぎます。」と帯コメントを寄稿した。
LDH×クリエイター45人のイラスト展、明日開幕!Jr.EXILE世代の4人がひと足先に堪能
LDH JAPANによる総合エンタテインメントプロジェクト・BATTLE OF TOKYOと、マンガやアニメ、ゲームなどのジャンルで活躍するクリエイター45人がコラボしたイラスト展「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展」が、5月15日から26日まで東京・SHIBUYA TSUTAYA、6月8日から23日まで大阪・TSUTAYA EBISUBASHで開催される。本日5月14日に東京会場では、内覧会とLDH JAPANに所属するアーティストの取材会が行われた。
「花とゆめ展」歴代作品の扉絵や巻頭カラーを展示 赤、白、青のトリコロール装飾も
花とゆめ(白泉社)の創刊50周年を記念した展覧会「創刊50周年記念 花とゆめ展」の見どころと、コラボカフェ情報が発表された。
「文月今日子展-四季-」が旧尾崎テオドラ邸で開催、会期中にはサイン会を予定
文月今日子の原画展「文月今日子展-四季-」が、6月7日から7月2日まで東京の旧尾崎テオドラ邸で開催される。
アニメ「ONE PIECE」放送25周年記念の展示イベント、Dr.ベガパンクにも会える
尾田栄一郎原作によるTVアニメ「ONE PIECE」の放送25周年を記念したイベント「ONE PIECE EMOTION」が、8月12日から9月1日まで東京・新宿住友ビルの三角広場にて開催。キービジュアルと展示内容の一部が公開された。
「芥見下々『呪術廻戦』展」展示エリアやグッズ、来場者特典の詳細が明らかに
「芥見下々『呪術廻戦』展」の続報が到着。展示エリアやオリジナルグッズ、来場者特典の詳細について発表された。
「ソウルイーター」20周年で初の大規模原画展、特報でアニメキャストがボイス新録
大久保篤「ソウルイーター」の20周年を記念し、初の大規模原画展が開催決定。8月23日から9月23日まで東京・Space Galleriaで、10月25日から11月25日まで大阪・Space Gratusで行われる。
「おジャ魔女どれみ展」馬越嘉彦描き下ろしビジュアル、ぬいぐるみ付きチケットも販売
TVアニメ「おジャ魔女どれみ」の25周年を記念した「おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展」の第1弾ビジュアルを馬越嘉彦が描き下ろした。
「桜井のりお展」本日開幕!図書室で頬杖つく山田の真向かいにも座れる
桜井のりおの画業20周年を記念した展示イベント「桜井のりお 画業20周年記念展~ひすとりーすくーる~」が本日5月10日に開幕。そのプレス向け内覧会が、去る5月9日に東京・アニメイト池袋本店8階のSpace Galleriaで開催された。
「違国日記」の線画を見られる書店リレー原画展、今日から全国各地で順次開催
ヤマシタトモコ「違国日記」の線画を見られる「書店リレー原画展」が本日5月10日より全国の書店で順次開催される。
「ミスター味っ子」「将太の寿司」ポプショが中野で、鳳寿司で柏手も打ち放題
寺沢大介の「ミスター味っ子」と「将太の寿司」のポップアップショップが、5月16日から6月11日まで東京・中野ブロードウェイの墓場の画廊で開催される。
大橋裕之、高円寺そぞろ書房で原画展開催 「シティライツ」「音楽」など9作品
大橋裕之の原画展が、東京・高円寺にあるそぞろ書房で6月1日から23日まで開催される。
山本さほの作品展がゆかりの地・島根で、来場特典に描き下ろしイラスト使用のミラー
山本さほの作品展「~萩・石見にゆかりのある漫画家~山本 さほ」が、5月31日まで島根の萩・石見空港ターミナルビルで開催されている。
約600点におよぶ伊藤潤二の大型展示が開幕、伊藤の私物や大凶が多い?おみくじも
伊藤潤二の個展「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が、本日4月27日から9月1日まで東京・世田谷文学館で開催される。それに先がけたプレス向け内覧会が、4月26日に同会場で行われた。
「CLAMP展」新エリアで描き下ろしカラーイラストを展示、音声ガイドは福山潤
CLAMPの大規模原画展「CLAMP展」の新たな展示エリア「IMAGINATION」「DREAM」が発表された。
佐々木マキ23年ぶりのマンガ単行本が発売、ステッカー配布やパネル展も
佐々木マキ「ゆめみるナッティー・ナンバーズ」の単行本が、本日4月26日に亜紀書房から発売された。同作には江口寿史、山本直樹が推薦文を寄せている。
「怪獣8号」展覧会の開催決定!9月から11月まで東京・Gallery AaMoで
松本直也「怪獣8号」の展覧会が、9月13日から11月10日まで東京・Gallery AaMo で開催されることが決定した。
「葬送のフリーレン展」が明日開幕、「暗いよー!! 怖いよー!!」ができるコーナー登場
山田鐘人・アベツカサ原作によるTVアニメ「葬送のフリーレン」の展示イベント「アニメ 葬送のフリーレン展 ~冒険の終わりから始まる物語~」が明日4月25日に開幕。本日4月24日に、メディア向けの内覧会が行われた。
「ダンジョン飯 迷宮探索展」九井諒子がソラマチを満喫するライオス一行を描き下ろし
九井諒子原作によるTVアニメ「ダンジョン飯」の展覧会「ダンジョン飯 迷宮探索展」の開催を記念し、九井の描き下ろしイラストが到着した。
高円寺のギャラリーVOIDが明日閉店 新たな場所を探しつつ企画・キュレーションを続行
東京・高円寺にあるギャラリーVOIDが、明日4月21日に現在の場所での営業を終了する。
「ジブリパークとジブリ展」東京会場のチケットは4月26日発売、昭和感じる食事付きも
「ジブリパークとジブリ展」東京会場のチケット販売が、4月26日10時より日テレゼロチケ、ローソンチケット、Boo-Wooチケットにて行われる。
プリパラ10周年記念「大プリパラ展」開催決定!1000年後のアイドル・らぁるる登場
「プリパラ」の10周年を記念した展覧会「大プリパラ展」の開催が決定。8月9日から25日まで東京・渋谷西武B館イベントスペースで開催されるほか、大阪・福岡でも行われる。
「花とゆめ展」コラボグッズやサイン会情報、音声ガイドには下野紘&島崎信長
5月24日から6月30日まで、東京・東京シティビューで開催される「創刊50周年記念 花とゆめ展」の最新情報が公開された。
水木しげる記念館、4月20日にリニューアルオープン 企画展で「鬼太郎の誕生」に迫る
鳥取県境港市にある水木しげる記念館が、2023年3月9日から約1年間の建て替え工事を経て、4月20日にリニューアルオープンする。
「君は放課後インソムニア」被災地を応援 展示やオジロマコトのライブペイント
オジロマコト「君は放課後インソムニア」の被災地応援イベントが、5月3日から6月2日にかけて、石川県七尾市のパトリア1階で行われる。