「王立宇宙軍 オネアミスの翼」本日で公開35周年、4Kリマスターと上映が決定
長編アニメーション映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」が本日3月14日に公開35周年を迎え、これを記念して4Kリマスター化およびリバイバル上映が決定した。
「呪術廻戦」「アイナナ」一部話数を上映、「TAAF2022」アニメオブザイヤー受賞で
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」の一環として、「アニメ オブ ザ イヤー部門」受賞作品のセレクション上映が決定。TVアニメ「呪術廻戦」第22話から第24話までが3月13日に東京のシネ・リーブル池袋、「アイドリッシュセブン」第1話・第2話の一挙放送スペシャル版が3月12日に東京・TOHOシネマズ池袋で上映される。
「TAAF2022」水島努が監督人生のこれまでとこれから語るイベント開催、作品上映も
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」の一環として、水島努監督の作品上映とトークショーが3月11日19時より東京・グランドシネマサンシャイン池袋で行われる。
「PERFECT BLUE」「耳をすませば」国立映画アーカイブで上映、90年代日本映画特集で
上映企画「1990年代日本映画――躍動する個の時代」が2月1日から東京・国立映画アーカイブで開催。当時の日本映画の歴代配給収入記録を塗り替えた劇場アニメ「もののけ姫」など、計66本の日本映画が期間中スクリーンにかけられる。
「彼女と彼女の猫」から「天気の子」まで、ほしのこえ20周年で新海誠作品を特集上映
新海誠監督作品「ほしのこえ」の20周年を記念した特集上映「新海誠監督特集2022」が、2022年2月2日から3月6日まで東京・下北沢トリウッドで実施される。
つのだじろう、楳図かずお、伊藤潤二…恐怖マンガ原作映画の特集上映が神保町で
特集上映「つのだじろう 楳図かずお 伊藤潤二―名作恐怖漫画劇場」が、明日12月18日から28日にかけて東京・神保町シアターで開催される。
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」ニコ生で監督&キャスト登壇舞台挨拶を生中継
弐瓶勉原作による劇場アニメ「シドニアの騎士 あいつむぐほし」のBlu-ray発売記念舞台挨拶が、ニコニコ生放送にて配信されることが決定した。
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」Dolby Atmos上映会、監督とキャストの舞台挨拶も
弐瓶勉原作による劇場アニメ「シドニアの騎士 あいつむぐほし」のBlu-rayの発売を記念した上映会が、12月19日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催される。
劇場版「涼宮ハルヒの消失」“世界改変の日”12月18日に上映会
劇場版「涼宮ハルヒの消失」の上映会が、12月18日に埼玉・ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールBで開催される。
「白蛇伝」「西遊記」など東映動画の特集上映開催、「ガリバーの宇宙旅行」リマスターも
特集上映「東映創立70周年“エンターテインメント・アーカイブ”特集上映・2021 冬」が、11月12日に東京・丸の内TOEIでスタート。12月24日からは4Kデジタルリマスター化プロジェクト「とーあに!これくしょん」より、6作品が上映される。
「ルパン三世 カリオストロの城」4K上映の来場特典明らかに、復刻パンフ販売も
モンキー・パンチ原作による映画「ルパン三世 カリオストロの城」およびモンキー・パンチ総監督短編作品「ルパンは今も燃えているか?」同時上映の来場者特典が明らかになった。国内初解禁のイラストを使ったA4クリアファイルが、数量限定で配布される。
「閃光のハサウェイ」がライブ用の音響設備で楽しめる!MOVIX昭島映画祭で上映
7月22日から29日まで東京・MOVIX昭島で開催される「“音”で楽しむ!MOVIX昭島映画祭」にて、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が上映されると明らかになった。
あの花10周年KVの裏話を田中将賀が次々と明かす、長井龍雪・岡田麿里のアイデアも
「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のトークショー付き上映会が、去る6月23日に東京・新宿バルト9にて実施された。
中止となっていた「劇場版マジンガーシリーズ大特集」復活、7月30日から渋谷TOEIで
4Kデジタルリマスター化された東映ヴィンテージアニメを取り揃えたプロジェクト「とーあに!これくしょん」の「劇場版マジンガーシリーズ大特集」が、7月30日より再始動することが決定した。
「バキ」「セスタス」「メガロボクス2」を上映、島崎信長登壇のトークショーも
アニメ「バキ」最凶死刑囚編および大擂台賽編と「セスタス -The Roman Fighter-」「NOMAD メガロボクス2」の一部エピソードを上映するイベントが、7月2日から8日まで東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。
「劇場版あの花」TVアニメ最終話の“10年後”に上映、長井龍雪監督と近藤孝行が登壇
「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のトークショー付き上映会が、6月23日18時45分より東京・新宿バルト9にて実施される。
「マジンガーZ対デビルマン」など「劇場版マジンガーシリーズ」を期間限定上映
4Kデジタルリマスター化された東映ヴィンテージアニメを取り揃えたプロジェクト「とーあに!これくしょん」より「劇場版マジンガーシリーズ」7作品と、劇場アニメ「ロボットガールズ Z」が渋谷TOEIで期間を分けて上映される。
公開から本日で33年「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」ドルビーシネマ上映決定
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のドルビーシネマ上映が決定。4月2日より埼玉・MOVIXさいたま、神奈川のT・ジョイ横浜、愛知・ミッドランドスクエア シネマ、京都・MOVIX京都、大阪・梅田ブルク7、福岡のT・ジョイ博多、東京・丸の内ピカデリーで鑑賞できる。
「秘密結社 鷹の爪」15周年を記念した映画祭、トリウッドの“おごり”で無料鑑賞も
アニメ「秘密結社 鷹の爪」の15周年を記念し、「下北沢鷹の爪映画祭2021」と題した特集上映が東京・下北沢トリウッドにて4月3日から11日まで開催される。
TAAF2021で「風の谷のナウシカ」上映、アニメ功労部門顕彰者の鈴木敏夫トークも
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2021(TAAF2021)」にてアニメ「風の谷のナウシカ」の上映が決定。3月13日13時30分から東京・グランドシネマサンシャインで行われ、上映後にはスタジオジブリ代表取締役の鈴木敏夫プロデューサーによるオンライントークイベントも実施される。
「機動警察パトレイバー2 the Movie」4DX版が2月より劇場公開
「機動警察パトレイバー2 the Movie 4DX」が、2月11日より劇場公開される。
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」「攻殻」など押井守作品を一挙上映
押井守の監督作などを一挙上映する「『ぶらどらぶ』IA PRESENTS『GG映画祭』Powered by 押井守&西村純二」が、2021年1月から2月にかけて東京のユナイテッド・シネマ豊洲、神奈川・109シネマズ川崎、愛知・109シネマズ名古屋、大阪・109シネマズ大阪エキスポシティ、福岡のユナイテッド・シネマキャナルシティ13で開催される。
「トップをねらえ!」宮城・神奈川・熊本でも上映、5話の生コマフィルム配布決定
庵野秀明の初監督作品「トップをねらえ!」OVA全6話が、東京・TOHOシネマズ池袋、愛知・ミッドランドスクエア シネマにて劇場公開中。このたび上映館の追加が決定した。
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」上映決定
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」が、2021年1月8日から22日まで上映される。
「トップをねらえ!」劇場上映のPV公開、音声は制作当時のオリジナル音声に変更
庵野秀明の初監督作品「トップをねらえ!」OVA全6話が、11月27日より東京・TOHOシネマズ池袋ほかにて劇場公開される。このたびその「上映告知PV」が公開された。
「AKIRA」12月に全国7館でドルビーシネマ上映決定
大友克洋監督作「AKIRA」のドルビーシネマ上映が決定。12月4日より全国7館で実施される。
「ガンダムSEED」「ガンダム00」両作のSPエディションを最新システムで上映
「ガンダム」シリーズ作品を最新のシステムが備わった映画館で上映する「ガンダム映像新体験TOUR」の一環として、「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙 HDリマスター」「機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションI ソレスタルビーイング」の上映が決定した。
湯浅政明監督作「マインド・ゲーム」フィルム上映企画、70人以上参加で実施確定
ロビン西原作による湯浅政明監督映画「マインド・ゲーム」をフィルム上映する企画が始動した。
「泣き猫」「青ブタ」「SHIROBAKO」など全9作品、トリウッドで今年もアニメ三昧
「泣きたい私は猫をかぶる」をはじめとするアニメーション全9作品の上映が、10月31日より東京・下北沢トリウッドで行われる。
爆音映画祭in名古屋で劇場アニメ7作上映、「東京ゴッドファーザーズ」は初登場
「機動警察パトレイバー the Movie」「東京ゴッドファーザーズ」などの劇場アニメ作品が、10月9日から15日にかけて愛知・109シネマズ名古屋にて開催の第6回「爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋」にて上映される。