2023年もアニメ三昧!下北沢で「劇場版 Free!」「四畳半タイムマシンブルース」など上映
「劇場版 Free!」シリーズや「劇場版 四畳半タイムマシンブルース」などアニメ15作品を集めた特集上映「冬のアニメ三昧2023」が、東京・下北沢トリウッドにて2023年1月3日より実施される。
ゴジラ&ハム太郎“復活上映会”第2弾!ハム太郎役の間宮くるみ、手塚昌明監督ら登壇
「ゴジラ×メカゴジラ」と「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ! 幻のプリンセス」を2本立てで上映する「ゴジラ&ハム太郎復活上映会第2弾」が、12月10日に東京・新文芸坐で開催される。
「ACCA13区監察課」遊佐浩二&安元洋貴が選ぶお気に入り回の上映会、舞台挨拶付き
オノ・ナツメ原作によるTVアニメ「ACCA13区監察課」の放送5周年と「ACCA13区監察課 & Regards COMPACT Blu-ray」の発売を記念し、12月11日に東京・TOHOシネマズ日比谷で舞台挨拶付き上映会の開催が決定した。
「無職転生」ファンが選ぶ“神回”上映と舞台挨拶、「ドロヘドロ」オールナイトも
アニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気出す~」「ドロヘドロ」の上映イベントが、12月と2023年1月にそれぞれ開催される。
「エヴァンゲリオン」舞台化!来年開業の劇場で、演出はシディ・ラルビ・シェルカウイ
「エヴァンゲリオン」を題材とした「『舞台・エヴァンゲリオン Beyond』(仮)」が、2023年5月に東京・東急歌舞伎町タワー内の劇場 THEATER MILANO-Zaで上演される。
「桜Trick」オールナイト上映が2年ぶり開催、相坂優歌&五十嵐裕美のトークも
タチ原作によるTVアニメ「桜Trick」のオールナイト上映イベント第6弾が、「いいちゅっちゅの日」である11月22日に東京・新宿バルト9で開催される。
「ONE PIECE FILM RED」「スターリッシュツアーズ」も、ライブ音響上映が川崎で
「“音”で楽しむ!109シネマズ川崎映画祭《ライブ音響上映》」が、10月14日から18日にかけて神奈川・109シネマズ川崎で開催される。
「ハイキュー!!」劇場版総集編を10月に2本立てで上映、11月には「血界戦線」
古舘春一原作によるアニメ映画「劇場版総集編 前編『ハイキュー!! 終わりと始まり』」「劇場版総集編 後編『ハイキュー!! 勝者と敗者』」が、10月16日に東京・TOHOシネマズ新宿とTOHOシネマズ池袋、大阪・TOHOシネマズなんばにて2本立てで上映される。
「ガルパン」放送10周年記念の上映会決定、12月には大洗女子学園モチーフの展覧会も
TVアニメ「ガールズ&パンツァー」の10周年プロジェクト特設サイトがオープン。放送開始10周年を記念する様々なプロジェクトが発表された。
「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」リマスター版のイベント上映決定
アニメ「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」リマスター版のイベント上映が、9月23日より順次スタートする。
アニメ映画「パンダコパンダ」50周年記念の特別上映を全国の劇場で実施
アニメ映画「パンダコパンダ」の劇場公開50周年を記念した特別上映が、9月23日から10月6日まで全国の劇場にて実施される。
「僕のヒーローアカデミア」ヒーローと敵<ヴィラン>のバトルエピソードを特別上映
堀越耕平原作によるTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」の特別上映が、9月19日に東京・TOHOシネマズ新宿、東京・TOHOシネマズ池袋、大阪・TOHOシネマズなんば、大阪・TOHOシネマズ梅田で行われる。
高畑勲の特集上映が池袋で、「かぐや姫の物語」「パンダコパンダ」など
高畑勲監督作品の特集上映が、8月11日から18日まで東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催される。
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」リマスター版上映は10月、庵野秀明作画シーン収めた予告
長編アニメーション映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」4Kリマスター版の公開日が10月28日に決定。併せて4Kリマスター映像による予告映像も公開された。
「メイドインアビス」イルぶるの風景収めた2期PV公開、追加キャストに後藤ヒロキら
つくしあきひと原作によるアニメ「メイドインアビス 烈日の黄金郷」のPV第2弾が公開され、追加キャストが発表された。マジカジャ役を後藤ヒロキ、マアアさん役を市ノ瀬加那、ムーギィ役を斉藤貴美子、ガブールン役を竹内良太が演じる。
渡辺信一郎・岡村天斎らが信本敬子脚本の魅力を語る、カウボーイビバップなど上映
渡辺信一郎監督らが登壇する上映イベント「脚本家・信本敬子の世界~その魅力・遺したもの~」が、5月7日12時30分より東京・池袋のHall Mixaで開催される。
映画「犬王」公開記念、「夜は短し歩けよ乙女」など湯浅政明&松本大洋関連作を上映
湯浅政明が監督を務める劇場アニメ「犬王」の公開を記念した特集上映、トークイベントの開催が決定した。
劇場版「若おかみは小学生!」や実写映画「ピンポン」など上映、新宿東口映画祭で
劇場版「若おかみは小学生!」が、5月27日から6月9日まで東京・武蔵野館およびシネマカリテで開催される「新宿東口映画祭2022」にて上映される。
アニメ「ゆるキャン△」の上映会が5月に、花守ゆみり・原紗友里・高橋李依が登壇
あfろ原作によるTVアニメ「ゆるキャン△」シリーズの上映イベント「アニメ『ゆるキャン△』シリーズ『映画館で野外活動~テストキャンプ上映会~』キャストトークショー」が、5月15日に東京・丸の内ピカデリーで開催される。
「時かけ」「サマーウォーズ」「BanG Dream!」など全24作品、ライブ音響で上映
「時をかける少女」や「サマーウォーズ」などのアニメ作品が、4月16日から5月1日にかけて大阪・なんばパークスシネマにて開催される「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」で上映される。
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」本日で公開35周年、4Kリマスターと上映が決定
長編アニメーション映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」が本日3月14日に公開35周年を迎え、これを記念して4Kリマスター化およびリバイバル上映が決定した。
「呪術廻戦」「アイナナ」一部話数を上映、「TAAF2022」アニメオブザイヤー受賞で
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」の一環として、「アニメ オブ ザ イヤー部門」受賞作品のセレクション上映が決定。TVアニメ「呪術廻戦」第22話から第24話までが3月13日に東京のシネ・リーブル池袋、「アイドリッシュセブン」第1話・第2話の一挙放送スペシャル版が3月12日に東京・TOHOシネマズ池袋で上映される。
「TAAF2022」水島努が監督人生のこれまでとこれから語るイベント開催、作品上映も
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」の一環として、水島努監督の作品上映とトークショーが3月11日19時より東京・グランドシネマサンシャイン池袋で行われる。
「PERFECT BLUE」「耳をすませば」国立映画アーカイブで上映、90年代日本映画特集で
上映企画「1990年代日本映画――躍動する個の時代」が2月1日から東京・国立映画アーカイブで開催。当時の日本映画の歴代配給収入記録を塗り替えた劇場アニメ「もののけ姫」など、計66本の日本映画が期間中スクリーンにかけられる。
「彼女と彼女の猫」から「天気の子」まで、ほしのこえ20周年で新海誠作品を特集上映
新海誠監督作品「ほしのこえ」の20周年を記念した特集上映「新海誠監督特集2022」が、2022年2月2日から3月6日まで東京・下北沢トリウッドで実施される。
つのだじろう、楳図かずお、伊藤潤二…恐怖マンガ原作映画の特集上映が神保町で
特集上映「つのだじろう 楳図かずお 伊藤潤二―名作恐怖漫画劇場」が、明日12月18日から28日にかけて東京・神保町シアターで開催される。
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」ニコ生で監督&キャスト登壇舞台挨拶を生中継
弐瓶勉原作による劇場アニメ「シドニアの騎士 あいつむぐほし」のBlu-ray発売記念舞台挨拶が、ニコニコ生放送にて配信されることが決定した。
「シドニアの騎士 あいつむぐほし」Dolby Atmos上映会、監督とキャストの舞台挨拶も
弐瓶勉原作による劇場アニメ「シドニアの騎士 あいつむぐほし」のBlu-rayの発売を記念した上映会が、12月19日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催される。
劇場版「涼宮ハルヒの消失」“世界改変の日”12月18日に上映会
劇場版「涼宮ハルヒの消失」の上映会が、12月18日に埼玉・ところざわサクラタウン内ジャパンパビリオンホールBで開催される。
「白蛇伝」「西遊記」など東映動画の特集上映開催、「ガリバーの宇宙旅行」リマスターも
特集上映「東映創立70周年“エンターテインメント・アーカイブ”特集上映・2021 冬」が、11月12日に東京・丸の内TOEIでスタート。12月24日からは4Kデジタルリマスター化プロジェクト「とーあに!これくしょん」より、6作品が上映される。