若旦那の自伝的マンガ「センター」に、綾小路翔との“同級生マブダチ対談”収録
ミュージシャンの若旦那が原作を手がける「センター~渋谷不良同盟~」の3巻が、本日8月19日に発売された。
安田弘之「ちひろ」「ちひろさん」が雑誌で特集、森下くるみらが作品を語る
安田弘之「ちひろ」および「ちひろさん」が、発売中の点線面vol.1で特集されている。
師走の翁「JK×プロレス技」画集にみのもけんじら参加、原画展&サイン会も
「師走の翁×JKプロレスイラストレーションズ 技画 -GIGA-」が、8月26日に笠倉出版社より発売される。
宇木敦哉が「デジモン tri.」特集で“選ばれし子どもたち”描くポイント明かす
劇場アニメ「デジモンアドベンチャー tri.」の特集が発売中のアニメディア9月号(学研プラス)に掲載され、キャラクターデザインを務めた宇木敦哉がインタビューで登場した。
「いぶり暮らし」の大島千春、チーズが香る燻製ピザを調理しながら作品語る
グルメマンガを執筆する作家へのインタビュー連載「マンガのクッキング」の第3回が、Webマンガの情報サイト「Pinga(ピンガ)」にて公開された。第3回に登場したのは、WEB コミックぜにょんにて、燻製をテーマにした「いぶり暮らし」を連載中の大島千春。
「ルル子」まご、今石監督、雨宮第2監督の鼎談がニュータイプに
テレビアニメ「宇宙パトロールルル子」の完結を記念したスタッフ鼎談が、本日8月9日発売の月刊ニュータイプ9月号(KADOKAWA)に掲載。キャラクターデザインを手がけたまごが、今石洋之監督、雨宮哲第2監督と作品について語り合っている。
山下和美をダ・ヴィンチが大特集、風間俊介と対談「ランド」への道程
「天才 柳沢教授の生活」「不思議な少年」で知られる山下和美を、ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)が発売中の9月号にて特集。キャリアを総括するとともに、新境地を見せる最新作「ランド」の魅力に迫っている。
月マガにいきものがかり×wacciの「四月は君の嘘」対談、仮面ライダー展の読切も
新川直司原作による実写映画「四月は君の嘘」の主題歌と挿入歌をそれぞれ担当する、いきものがかりの水野良樹とwacciの橋口洋平の対談が、発売中の月刊少年マガジン9月号(講談社)に掲載されている。
「ULTRAMAN」「シン・ゴジラ」など、MdNでキャラクターのリ・デザイン特集
「キャラクターのリ・デザイン」と題した特集記事が、発売中の月刊MdN9月号(エムディーエヌコーポレーション)にて展開されている。
「おそ松くん」を北見けんいち×高井研一郎×古谷三敏が語る、おそ松さん付録も
北見けんいち、高井研一郎、古谷三敏による特別鼎談「『おそ松くん』を手伝っていたのはミーたちザンス!」が、本日8月5日発売のビッグコミックオリジナル16号(小学館)に掲載されている。
安彦良和ロングインタビュー、アニメ業界への複雑な思いを吉田豪が聞く
安彦良和を吉田豪が取材したロングインタビュー記事が、発売中のムック・キャラクターランドVol.8(徳間書店)に掲載されている。
明智光秀の子孫が「本能寺の変」の真実に挑むコミカライズ、別冊YCで新連載
明智憲三郎原案による藤堂裕「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~」 が、本日8月2日発売の別冊ヤングチャンピオン9月号(秋田書店)にてスタートした。
ROLAでマンガ特集、矢沢あいインタビューや神木隆之介マンガ遍歴など
本日8月1日発売のROLA9月号(新潮社)では、「オトナ女子のまんがクロニクル 『バイブルは矢沢あい』」と題した特集が掲載されている。
キン肉マンを解剖するムック、ウォーズマン戦の原画や「ゆで理論」の記事も
ゆでたまご「キン肉マン」シリーズを特集したムック「キン肉マン 大解剖」が、本日7月29日に三栄書房から発売された。
インタビュー集「マンガ熱」に大友克洋、諸星大二郎、荒川弘、田中相ら11人
編集者・マンガ研究家の斎藤宣彦によるインタビュー集「マンガ熱――マンガ家の現場ではなにが起こっているのか」が、筑摩書房より発売された。表紙イラストは西村ツチカが描き下ろしている。
B-PROJECT、アイナナ、北斗の拳イチゴ味…2次元アイドル雑誌MY★STARに登場
雪広うたこがキャラクターデザインを手がけるアイドルプロジェクト「B-PROJECT」の特集が、本日7月26日発売の2次元アイドル雑誌・MY★STAR vol.6(アスキー・メディアワークス)にて展開されている。
岸本斉史と池本幹雄が対談、NARUTOの裏話からBORUTO連載の経緯まで語る
本日7月11日に発売された週刊少年ジャンプ32号(集英社)には、岸本斉史と「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」の池本幹雄による対談が掲載されている。
ドラマやアニメ企画満載の「弱虫ペダル」本、押見修造や雪広うたこも寄稿
渡辺航「弱虫ペダル」に関するさまざまな情報が収められた「弱虫ペダル SCHOOL LIFE」が、9月8日に秋田書店から発売される。
清水玲子特集がダ・ヴィンチで、デビュー前からキャリア振り返るインタビュー
「清水玲子の進化論」と題した特集記事が、本日7月6日に発売されたダ・ヴィンチ8月号(KADOKAWA)に掲載されている。
「ONE PIECE」新刊記念で黄金の麦わら帽子当たる、画集では徳弘正也と対談
尾田栄一郎「ONE PIECE」82巻が本日7月4日に発売された。単行本の発売と、映画「ONE PIECE FILM GOLD」が7月23日から公開されることを記念し、「『ONE PIECE』GOLDEN TOPICS」キャンペーンが開催される。
ジョジョ4部の総集編5巻、元アシスタントの三部けいが由花子のイラスト寄稿
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第4部「ダイヤモンドは砕けない」の総集編5巻が、本日7月1日に発売された。
Pen+で赤塚不二夫特集、原画で読むバカボンや山本さほ描くアッコちゃんなど
本日6月29日に発売されたPen+(CCCメディアハウス)では、「いまだから、赤塚不二夫」と題した特集が組まれている。
碧也ぴんく新連載がウィングスで、北の大地で夢追う新選組・土方歳三を描く
本日6月28日に発売されたウィングス8月号(新書館)にて、碧也ぴんくの新連載「星のとりで~箱館新戦記~」がスタートした。
隠れオタク「トクサツガガガ」新刊発売記念、丹羽庭×田口清隆監督が怪獣を語る
丹羽庭「トクサツガガガ」7巻が6月30日に発売されることを記念し、本日6月27日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ31号(小学館)には丹羽と、「ウルトラマン」シリーズの最新作「ウルトラマンオーブ」の監督を務める田口清隆との対談が掲載されている。
三浦建太郎×鳥嶋和彦の対談も!「ベルセルク」連載再開&38巻発売
三浦建太郎「ベルセルク」の連載が、本日6月24日発売のヤングアニマル13号(白泉社)にて再開した。
諫山創が格闘技雑誌でUFCファイター・堀口恭司と対談、キックも披露
「進撃の巨人」の諫山創と、格闘家・堀口恭司の対談が、本日6月23日発売のゴング格闘技8月号(イースト・プレス)に掲載されている。
テニミュからキンプリまで!美術手帖で2.5次元カルチャーを特集
本日6月17日に発売された美術手帖7月号(美術出版社)では、「2.5次元文化―キャラクターのいる場所」と題した特集が組まれている。
「エルドライブ」メイキング&インタビューも!天野明が季刊エスに登場
発売中の季刊エス7月号(復刊ドットコム)では、天野明「エルドライブ【elDLIVE】」(eはeにマクロンが正式表記)の特集が展開されている。
わたしの誕生日が来た!!「ヒロアカ」オールマイトをニュータイプが特集
本日6月10日は、堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」に登場するヒーロー・オールマイトの誕生日。これを記念して本日発売の月刊ニュータイプ7月号(KADOKAWA)では、正義の象徴・オールマイト特集を組んでいる。
ブックデザイナー祖父江慎が、MdNで宇宙人に本とはなにかを語る
書籍やマンガの装丁を多数手がけているブックデザイナー・祖父江慎の特集が、本日6月6日に発売されたMdN7月号(エムディエヌコーポレーション)にて組まれている。