内藤泰弘、竹内良輔、三好輝のサイン会が大阪で、SQ.の創刊10周年記念に
「血界戦線」の内藤泰弘と、「憂国のモリアーティ」の竹内良輔、三好輝が参加するサイン会が、11月11日に大阪・MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて開催される。
「十二大戦」がB6判サイズに、12月には続編「十二大戦対十二大戦」発売
中村光が装画を手がけた西尾維新の小説「十二大戦」のB6判版が、本日10月4日に発売された。
「メルヘン・メドヘン」コミカライズがSQ.で、中村尚儁がコンテ構成担当
本日10月4日に発売されたジャンプスクエア11月号(集英社)にて、松智洋原案、カントクキャラクター原案によるアニメプロジェクト「メルヘン・メドヘン」のコミカライズ連載がスタートした。
「テニスの王子様」劇場アニメ2作の応援上映決定、リョーマ&跡部のイラストも
許斐剛原作によるアニメ「テニスの王子様」の劇場版プロジェクト第1弾として、2005年公開の「劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」と2011年公開の「劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」の応援上映が行われることが決定した。
両さんが1年間の“有給休暇”から復帰!「こち亀」新作がジャンプに
本日9月16日発売の週刊少年ジャンプ42号(集英社)に、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作エピソードが掲載されている。
舞台「青エク」新ビジュアルにキャラ勢揃い、志摩はイルミナティの制服着用
加藤和恵原作による「舞台『青の祓魔師』島根イルミナティ篇」の第2弾キービジュアルが公開された。
1000冊以上無料のジャンプ+フェス本日開幕!初日は封神演義、るろ剣全巻公開
少年ジャンプ+が9月22日に創刊3周年を迎えることを記念し、本日9月15日から24日までの計10日間、週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア(ともに集英社)や少年ジャンプ+のタイトルを無料で公開する「ジャンプ+フェス2017」が行われる。
「帝一の國」特典映像満載のBD、DVDが11月に、トントン相撲キットも
古屋兎丸原作による映画「帝一の國」のBlu-rayとDVDが11月29日にリリースされる。
星野桂も推薦のSF「ふたりぼっち戦争」1巻、人類の存続を懸け戦う少年描く
肘原えるぼ「ふたりぼっち戦争」の単行本1巻が、本日9月4日に発売された。
エロスを力に変え戦うヒーローもの1巻、セクシーカット見れるサイトも
「μ&i みゅうあんどあい」のきただりょうまによる「ド級編隊エグゼロス」の1巻が、本日9月4日に発売された。
「るろうに剣心」18年ぶりの続編「北海道編」が満を持してSQ.で始動
黒碕薫ストーリー協力による和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」の連載が、本日9月4日発売のジャンプスクエア10月号(集英社)にてスタートした。
舞台「青エク」全キャラの個別ビジュアル公開、イルミナティの面々も
加藤和恵原作による「舞台『青の祓魔師』島根イルミナティ篇」に登場する全キャラクターの個人ビジュアルが公開された。
「帝一の國」大海帝祭に木村了「勘違いに付き合ってくれてありがとう」
古屋兎丸原作による舞台「學蘭歌劇『帝一の國』」のイベント「大海帝祭」が、8月11日から13日まで東京・日本青年館ホールにて上演された。コミックナタリーでは8月12日昼の部の模様をレポートする。
舞台「青エク」島根イルミナティ篇、奥村兄弟や出雲登場のビジュアル
加藤和恵原作による「舞台『青の祓魔師』島根イルミナティ篇」のキービジュアルが公開された。
「テニプリ」2017年のバレンタインチョコ獲得ランキングをニコ生で発表
許斐剛が出演する「『新テニスの王子様』2017バレンタインチョコ獲得ランキング~ハッピーサマーバレンタイン~」と題した特別番組が、8月14日にニコニコ生放送にて配信される。
「ワンダーラビットガール」完結7巻、“結構エッチ”なミニ画集プレゼントも
ジャンプスクエア(集英社)にて連載されていた廣瀬ゆい「ワンダーラビットガール」の完結7巻が、本日8月4日に発売された。
和月伸宏、加藤和恵、内藤泰弘、小畑健、許斐剛…、SQ.作家のサイン会が5都市で
ジャンプスクエアの創刊10周年を記念し、同誌やジャンプSQ.CROWN(ともに集英社)連載作家のサイン会が9月より5カ月連続で行われる。
友達か恋人、本当に欲しいのは?SQ.で新鋭の新連載「選択のトキ」
本日8月4日に発売されたジャンプスクエア9月号(集英社)にて、新鋭・群千キリによる初連載「選択のトキ」がスタートした。
「るろうに剣心」北海道編、次号SQ.にていよいよ開幕
黒碕薫ストーリー協力による和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-」が、9月4日発売のジャンプスクエア10月号(集英社)でスタートすることが明らかになった。これは本日8月4日発売のジャンプスクエア9月号で発表されたもの。
舞台「青の祓魔師」島根イルミナティ篇上演!北村諒、宮崎秋人が続投
加藤和恵原作による舞台「青の祓魔師」の新作「島根イルミナティ篇」が、10月20日から29日まで東京・Zeppブルーシアター六本木、11月2日から5日まで神戸・新神戸オリエンタル劇場で上演されることが決定した。
「終わりのセラフ」優一郎、ミカエラ、シノアをイメージしたフレグランス3種
鏡貴也、山本ヤマト、降矢大輔原作によるアニメ「終わりのセラフ」のキャラクターをイメージしたフレグランスが、9月7日よりprimaniacs各店で販売される。価格は各5850円。
「青の祓魔師」燐、雪男、メフィストをイメージしたネックレス登場、ピアスも
加藤和恵原作によるテレビアニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」のシルバーアクセサリーが発売される。
「テニミュ」新イベントTEAM Party開催!青学、六角キャストが私服で登場
許斐剛「テニスの王子様」を原作とした「ミュージカル『テニスの王子様』」の新イベント「ミュージカル『テニスの王子様』TEAM Party SEIGAKU・ROKKAKU」が、10月26日から29日まで京都・京都劇場、10月31日から11月5日まで東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開催される。
「刀剣乱舞-花丸-」初のコミカライズ1巻、とある本丸での顕現順がわかる刀帳も
テレビアニメ「刀剣乱舞-花丸-」初のコミカライズ単行本1巻が、本日7月4日に発売された。執筆しているのは「PSYCHO-PASS サイコパス 2」のコミカライズを手がけた橋野サル。
「活撃 刀剣乱舞」コミカライズがSQ.で!「帰宅部活動記録」のくろはも登場
本日7月4日に発売されたジャンプスクエア8月号(集英社)にて、津田穂波が描くテレビアニメ「活撃 刀剣乱舞」のコミカライズと、「帰宅部活動記録」のくろはによる「有害指定同級生」の新連載2本がスタートした。
「新テニスの王子様」キャラソン使った初のリズムゲーム、事前登録スタート
許斐剛「新テニスの王子様」を題材にした、スマートフォン用ゲームアプリ「新テニスの王子様 RisingBeat」の事前登録キャンペーンがスタートした。
NYを襲う侵略者と戦う少年描く、SQ.のSF新連載「ふたりぼっち戦争」
本日6月2日に発売されたジャンプスクエア7月号(集英社)にて、肘原えるぼの新連載「ふたりぼっち戦争」がスタートした。
「ファイアパンチ」5巻発売で、藤本タツキが憧れの沙村広明と対談
藤本タツキ「ファイアパンチ」の5巻が、本日6月2日に発売された。刊行を記念し少年ジャンプ+および同じく本日発売のジャンプスクエア7月号(集英社)には、藤本と沙村広明の対談が掲載されている。
「いいよね!米澤先生」完結巻発売、地獄のミサワが本日ニコ生出演
ジャンプスクエア(集英社)にて連載された、地獄のミサワ「いいよね!米澤先生」の最終5巻が、本日6月2日に発売された。
「Myジャンプ」にSQ.やYJ、UJ作品追加!水着ジャンプなどの無料配信も
集英社のマンガ誌アプリ・Myジャンプのリニューアルが行われ、ジャンプスクエア、月刊少年ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、ウルトラジャンプ(すべて集英社)といった雑誌の作品が大幅に追加された。