渡辺真起子のトップへ戻る
萩原みのり&久保田紗友W主演、女子高生と認知症の老人との交流描く青春ドラマ公開
長編デビュー作「ディアーディアー」が、第39回モントリオール世界映画祭に正式出品された菊地健雄の新作「ハローグッバイ」が公開される。
織田梨沙、満島真之介ら出演「STAR SAND」が沖縄映画祭の特別招待作品に決定
日本とオーストラリアの合作映画「STAR SAND-星砂物語-」が、4月20日から23日にかけて開催される第9回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」の特別招待作品に決定した。
織田梨沙、満島真之介、三浦貴大、吉岡里帆ら出演の日豪合作映画が公開
日本とオーストラリアの合作映画「STAR SAND-星砂物語-」の公開が決定した。
村上淳&虹郎らの事務所ディケイドによる自主映画「Amy said」2017年秋に公開
村上淳、渋川清彦、村上虹郎らの所属事務所ディケイドが、設立25周年を記念して自主制作した映画のタイトルが「Amy said」に正式決定。2017年秋に東京・テアトル新宿ほかで全国公開されるとわかった。
BRUTUSで映画選びのヒント探る特集、スコセッシ「沈黙」に迫る記事など掲載
本日12月1日に発売された雑誌BRUTUS 12/15号にて、「CINEMATRIX ハズレ知らずの映画選び」と銘打った特集が組まれている。
「女が眠る時」会見、忽那汐里がビートたけしとの撮影で「自信をもらえた」と明かす
ウェイン・ワンが監督を務めた日本映画「女が眠る時」の記者会見が2月24日、東京・日本外国特派員協会にて行われ、キャストの忽那汐里、小山田サユリ、渡辺真起子、プロデューサーの木藤幸江が登壇した。
瀬々敬久「ヘヴンズ ストーリー」アンコール上映開催、トークショーや特集上映も
「64-ロクヨン- 前編 / 後編」の公開を2016年に控える瀬々敬久の監督作「ヘヴンズ ストーリー」のアンコール上映が、12月12日から18日まで東京・新宿K’s cinemaにて開催される。
中森明菜、映画「女が眠る時」イメージソング担当&予告編でタイトルコール
中森明菜の新曲「FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-(女が眠る時)」が、2016年2月27日公開の映画「女が眠る時」のイメージソングに決定した。
趣里が「東京の日」完成披露に登壇、両親の水谷豊&伊藤蘭に「刺激もらってる」
「東京の日」の完成披露試写会が本日10月13日、東京・ユーロスペースにて行われ、キャストの趣里、佐々木大介、渡辺真起子、香川京子、監督の池田千尋が登壇した。
渋川清彦、光石研らが監督の“再出発”に歓喜、「お盆の弟」公開初日迎える
「お盆の弟」の初日舞台挨拶が本日7月25日、東京・K’s cinemaにて行われ、キャストの渋川清彦、光石研、岡田浩暉、渡辺真起子、川嶋夕空、脚本の足立紳、監督の大崎章が登壇した。
渋川清彦が「お盆の弟」への意気込み語る「シネコンばっかりじゃないぞ!」
主演作「お盆の弟」の公開を控える渋川清彦から、映画ナタリーへコメントが到着。新しい場面写真も届いた。