福田転球のトップへ戻る
「髑髏城の七人」Season鳥、今までに無い捨之介が登場!逆手持ち披露なるか
「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season鳥」が、本日6月27日に東京・IHIステージアラウンド東京にて開幕した。
阿部サダヲら出演「髑髏城の七人」Season鳥、7月に全国映画館で生中継
「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season鳥」のライブビューイングが決定した。
「髑髏城の七人」コラボカフェが勝どきに、ノベルティ付き特別メニューも
「髑髏城の七人」のコラボカフェ「カフェドクロ~Season鳥~」が、東京・勝どきのダンスキューブ・カフェにて開催される。
「髑髏城の七人」Season鳥、阿部サダヲ「これまでの捨之介と違うものを」
「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season鳥」の製作発表記者会見が、本日4月18日に東京・アーバンドック ららぽーと豊洲 屋外シーサイドデッキにて行われた。
阿部サダヲが“忍び”姿の捨之介に!「髑髏城の七人」鳥のビジュアル公開
「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season鳥」のビジュアルが公開された。
赤堀雅秋「世界」3月にBSスカパー!で放送、最新インタビューも
赤堀雅秋作・演出「世界」が、3月1日にBSスカパー!にて放送される。
新ロイヤル大衆舎「誰もやらんことをやらんとね」と長塚が意気込み
新ロイヤル大衆舎「王将」のチラシビジュアルと、ユニットメンバーの福田転球、大堀こういち、長塚圭史、山内圭哉によるコメントが発表された。
倉持裕の新作コメディ「誰か席に着いて」に田辺誠一、木村佳乃、片桐仁、倉科カナ
「誰か席に着いて」が、11月10日から12日に東京・シアター1010、11月28日から12月11日に東京・シアタークリエにて上演されることがわかった。
市井の人々の暮らし描く、赤堀雅秋×シアターコクーン第3弾「世界」開幕
赤堀雅秋作・演出「世界」が、昨日1月14日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕した。
赤堀雅秋「世界」1月26日ソワレの追加公演決定、14日マチネ公演は中止に
赤堀雅秋作・演出「世界」の追加公演および、初日として予定されていた1月14日14:00開演回の公演中止が決定した。
転球×大堀×長塚×山内の新ロイヤル大衆舎「王将」に、常盤貴子&大東駿介ら
福田転球、大堀こういち、長塚圭史、山内圭哉のユニット・新ロイヤル大衆舎が上演する「王将」の、追加キャストが明らかになった。
「世界」風間杜夫&早乙女太一らが赤堀演出の魅力語る、開幕は14日に延期
1月14日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕予定の「世界」の会見が、本日1月10日に同劇場で行われた。
福田転球書き下ろし、山崎雄介×三上陽永のユニット・トライヲンズ新作
トライヲンズによる「とても精鋭な男たち」が、1月25日から30日まで東京・上野ストアハウスにて上演される。
新感線「髑髏城の七人」Season鳥に阿部サダヲ、森山未來、早乙女太一
「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season鳥」のキャストと公演スケジュールが本日1月1日に発表された。
福田転球×大堀こういち×長塚圭史×山内圭哉が新ユニット結成
福田転球、大堀こういち、長塚圭史、山内圭哉が新ユニットを結成する。
ドラマ「弱虫ペダル」キャストが呑み明かす、「演劇人は、夜な夜な~」が12月に
本日10月7日に最終回を迎えた実写ドラマ「弱虫ペダル」。これに関連するテレビ番組「『演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす…』番外編 ドラマ『弱虫ペダル』スペシャル」が、12月にBSスカパー!にて放送されることが明らかになった。
スカパー!「演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす…」全6話を一挙放送
「演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす…」の過去放送分の全6話が、本日10月7日と10月8日の深夜に一挙放送される。
福田転球&高木稟の“マサ子の間男”、最新作は婚活の場を舞台にした“歌喜劇”
マサ子の間男が、「歌喜劇『清心(きよし)』」を11月10日から13日まで東京・ブローダーハウスにて上演する。
赤堀雅秋「世界」全キャスト明らかに、D-BOYS和田正人が出演決定
赤堀雅秋が脚本・演出を手がける「世界」の全キャストが明らかになった。
ヨーロッパ企画のアフタートークにNON STYLE石田明、本広克行、岩井秀人ら
9月16日に東京公演がスタートするヨーロッパ企画「来てけつかるべき新世界」の、東京・大阪公演の「おまけトーク」登壇者が決定した。
「ヨーロッパ企画の本」に上田誠の短編戯曲、森見登美彦&嬉野雅道らの寄稿も
「ヨーロッパ企画の本 我々、こういうものです。」が、9月17日にミシマ社から発売される。
赤堀雅秋の“やるせない喜劇”に風間杜夫、大倉孝二、早乙女太一、広瀬アリス
赤堀雅秋が脚本・演出を手がける「世界」が、2017年1月11日から28日まで東京・Bunkamura シアターコクーン、2月4・5日に大阪・森ノ宮ピロティホールで上演される。
ヨーロッパ企画が“大阪のおっさんの劇”に挑む、音楽はキセルが担当
ヨーロッパ企画が「来てけつかるべき新世界」を、9月3日の滋賀・栗東でのプレビュー公演を皮切りに、全国10カ所で上演する。
カムカムミニキーナ、新作ホラーの座長に劇団随一の“狂女”藤田記子を指名
松村武率いるカムカムミニキーナが、7~8月に本公演「野狂(やきょう) ~おのしのこのし~」を上演する。
「イントレランスの祭」風間俊介は踊りも披露、「今観てもらいたい作品」
KOKAMI@networkの「イントレランスの祭」が、本日4月9日に東京・全労済ホール/スペース・ゼロにて開幕。開演前には囲み取材が行われた。
鴻上尚史が“不寛容”を描いた「イントレランスの祭」に風間俊介、岡本玲ら
鴻上尚史作・演出によるKOKAMI@networkの最新作「イントレランスの祭」が、4月9日に東京・全労済ホール/スペース・ゼロにて幕を開ける。