大友克洋のトップへ戻る
「スパイダーマン:スパイダーバース」監督陣のインタビューコメント到着
「スパイダーマン:スパイダーバース」より、監督を務めたボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマンと、プロデューサーのクリストファー・ミラーによるインタビューコメントが到着した。
大島弓子と山岸凉子、芸術新潮の橋本治特集に追悼文を寄稿
大島弓子と山岸凉子が、本日4月25日に発売された芸術新潮5月号(新潮社)の小説家・橋本治特集に追悼文を寄稿している。
大英博物館で国外最大規模のマンガ展、「ゴールデンカムイ」ほか約70タイトル
日本のマンガをテーマにした展覧会「The Citi exhibition Manga」が、イギリス・ロンドンにある大英博物館で5月23日から8月26日にかけて開催される。
キネカ大森で「AKIRA」「ブレードランナー ファイナル・カット」の2本立て
「AKIRA」「ブレードランナー ファイナル・カット」の2本立て上映が、明日4月26日から5月2日まで東京・キネカ大森にて行われる。
「気分はもう戦争」完全新作がアクションに!大友克洋「全て手描きです。」
矢作俊彦×大友克洋による完全新作読み切り「気分はもう戦争3(だったかもしれない)」が、本日4月16日発売の漫画アクション9号(双葉社)に掲載された。
矢作俊彦×大友克洋「気分はもう戦争」の新作読み切りがアクションに登場
矢作俊彦×大友克洋「気分はもう戦争」の新作読み切り「気分はもう戦争3(だったかもしれない)」が、4月16日発売の漫画アクション9号に掲載される。
「AKIRA」渋谷PARCOのアートウォール企画が最終章に、過去最大サイズで登場
大友克洋「AKIRA」を用いた東京・渋谷PARCOのアートウォール企画第3章が、2月28日にスタートする。
大友克洋が構成を手がけた「童夢」唯一の音楽作品がCDとして復刻
大友克洋「童夢」の音楽作品がCD化され、ディスクユニオンのレーベル・FUJIより4月10日に発売されることが決定した。
大友克洋らがNスペのタイトル映像に参加、「AKIRA」の世界観もとにした特集
劇場アニメ「AKIRA」の制作に携わった大友克洋、作曲家・山城祥二、劇画家・平田弘史が、12月23日よりNHK総合で、全6回のシリーズとして放送されるNHKスペシャル「東京リボーン」に参加している。
フライングドッグ「犬フェス」に大友克洋、河森正治、CLAMP、村田蓮爾のTシャツ
「フライングドッグ10周年記念LIVE -犬フェス!-」で販売されるTシャツの画像が公開された。イラストはそれぞれ大友克洋、河森正治、CLAMP、村田蓮爾が描き下ろしている。
「AKIRA」超特大カレンダーをオンラインで販売、申込受付は明日から
大友克洋「AKIRA」をモチーフにした超特大カレンダー「A.D.2019 AKIRA ART WALL CALENDAR」が、パルコのオンラインショップにて販売される。
宗像教授がビッグコミックで特別講義、50周年連載企画に大友克洋も
本日11月10日発売のビッグコミック22号(小学館)には、星野之宣「海帝」1巻が11月30日に発売されることを記念し、宗像教授による解説マンガが掲載されている。
浦沢直樹のマンガ家人生を「漫道コバヤシ」にて前後編で振り返り、前編は本日
本日10月31日24時よりフジテレビONEで放送される、マンガを題材にしたバラエティ番組「漫道コバヤシ」第50回に浦沢直樹が出演する。
「AKIRA」渋谷のアートウォールがB0判の超特大カレンダーに、1日限定で販売
大友克洋「AKIRA」をモチーフにした超特大カレンダーが、10月8日の1日限定で東京・GALLERY X BY PARCOにて販売される。
湯浅政明の全貌が明らかに、押井守や大友克洋とのトーク収録した書籍発売
書籍「だれもしらないフシギな世界 -湯浅政明スケッチワークス-」が明日7月26日に発売される。
湯浅政明のアイデアの全貌に迫る「だれもしらないフシギな世界」押井守、大友克洋対談も
「だれもしらないフシギな世界 - 湯浅政明スケッチワークス -」が、7月26日にワニブックスより発売される。
井上俊之の特集で「さよ朝」「人狼」などオールナイト上映、トークショーも
オールナイト上映イベント「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.105『さよならの朝に約束の花をかざろう』と井上俊之の仕事」が、明日7月21日深夜から朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
大友克洋、自転車競技を追ったノンフィクション小説のカバーを描き下ろし
大友克洋が、7月6日に小学館文庫から発売される佐藤喬の小説「逃げ 2014年全日本選手権ロードレース」のカバーイラストを描き下ろした。
望月ミネタロウ「犬ヶ島」コミカライズがモーニングで始動、表紙は大友克洋
望月ミネタロウによる映画「犬ヶ島」のコミカライズ連載が、本日5月24日発売のモーニング、Dモーニング25号(講談社)にてスタートした。
「犬ヶ島」パペットを無料展示、UNDERCOVERとのコラボTシャツも登場
ウェス・アンダーソンが監督を務めたストップモーションアニメ「犬ヶ島」の公開記念セット展示が、5月19日から27日にかけて東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催される。
モーツーで売野機子「ルポルタージュ」再始動、真造圭伍&稲光伸二の新連載も
売野機子「ルポルタージュ -追悼記事-」、真造圭伍「ノラと雑草」、稲光伸二「はじめての虐殺」の新連載3本が、本日4月21日発売のモーニング・ツー6号(講談社)にてスタートした。
大友克洋が描いた「犬ヶ島」のイラスト到着、ウェス・アンダーソン自らコラボ熱望
大友克洋が描いた、ウェス・アンダーソン最新作「犬ヶ島」のイラストが到着した。
大友克洋が映画「犬ヶ島」とコラボ!勇ましい眼差しで見つめる日本犬描く
大友克洋とウェス・アンダーソン監督の最新映画「犬ヶ島」がコラボレート。大友が作品をイメージしたイラストを描き下ろした。
売野機子「ルポルタージュ」がモーツーに移籍決定、次号より真造圭伍&稲光伸二の新連載も
4月21日発売の次号モーニング・ツー6号(講談社)にて、売野機子「ルポルタージュ -追悼記事-」、真造圭伍「ノラと雑草」、稲光伸二「はじめての虐殺」の新連載3本がスタートする。
フジテレビがアニメ枠「+Ultra」新設、10月放送「イングレス」など3作を発表
フジテレビが「ノイタミナ」に続くアニメ枠「+Ultra(プラスウルトラ)」を新設する。
爆音映画祭が山口で開催、「AKIRA」「HOUSE」「クレマスター」など35mm上映
3月2日から4日にかけて山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて「YCAM爆音映画祭2018 特別編:35ミリフィルム特集」が開催される。
「アリーテ姫」など上映するオールナイト企画開催、片渕須直や佐藤順一のトークも
オールナイト企画「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.100 100回記念シリーズ Best of Best(1)」が、2月24日の夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
「ユンカース・カム・ヒア」「アリーテ姫」など4作がイベント上映、監督トークも
オールナイトのアニメ上映イベント「新文芸坐×アニメスタイル セレクション vol.100 100回記念シリーズ Best of Best(1)」が、2月24日に東京・池袋の新文芸坐で開催される。
松本大洋が「漫画家本」で松本人志&大友克洋と対談、尾田栄一郎らの寄稿も
マンガ家をあらゆる角度から掘り下げるシリーズ「漫画家本」の第4弾となる、「松本大洋本」が本日12月27日に刊行された。
パルテノン多摩の爆音上映第2弾開催、「デス・プルーフ」「AKIRA」の2本
「爆音上映 in パルテノン多摩 Vol.2」が、12月15日と16日に東京の多摩市立複合文化施設・パルテノン多摩にて開催される。