河内遙のトップへ戻る
【12月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
河内遙の短編集より「空の箱庭」が舞台化!失恋OLと保育士男の同居物語
河内遙の短編集「へび苺の缶詰」より、「空の箱庭」の舞台化が決定した。12月2日から6日まで東京・新宿眼科画廊スペース地下にて上演される。
河内遙のマンガ「へび苺の缶詰」より「空の箱庭」が舞台化
「空の箱庭」が、12月2日から6日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下にて上演される。
【10月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月13日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
宇仁田ゆみ「いとへん」がフィーヤンに久々登場、仕立て屋での奮闘劇が再び
本日9月8日に発売されたフィール・ヤング10月号(祥伝社)に、同誌の25周年を記念した企画として宇仁田ゆみ「いとへん」の特別編が掲載された。
売野機子が音楽描く読み切り第2弾がFYに、作家25名のサインも当たる
本日7月8日に発売されたフィール・ヤング8月号(祥伝社)に、売野機子の読み切り「ゆみのたましい」が掲載されている。
大和和紀で始まり東村アキコで終わる15人のあさきゆめみしリレー、Kissに
本日6月25日発売のKiss8月号(講談社)に、15人の作家が共作した「あさきゆめみし」のトリビュートマンガが掲載されている。
ヤマシタトモコの10年がここに!自選した91点展示する原画展が開幕
ヤマシタトモコのデビュー10周年を記念した原画展が、本日12月4日から9日まで、東京・四谷三丁目ランプ坂ギャラリーにて催される。
河内遙が本日angelaのラジオ番組出演、「リクエストをよろしく」語る
河内遙が、本日11月28日22時半より東海ラジオ、ラジオ関西にてオンエアされる「angelaのsparking!talking!show!」にゲスト出演する。
河内遙、ラジオ群像劇&タイムスリップロマンス1巻発売!プレゼントも
河内遙の新刊「リクエストをよろしく」1巻が祥伝社から、「涙雨とセレナーデ」1巻が講談社から、本日10月13日に同時発売された。
第6回ananマンガ大賞発表、阿久津愼太郎らの胸キュンマンガ紹介も
本日9月9日に発売されたanan No.1970(マガジンハウス)にて、第6回ananマンガ大賞が発表された。大賞に輝いたのは東村アキコ「東京タラレバ娘」。
「漫画家ごはん日誌」に羽海野チカ×鳥野しの対談、許斐剛インタビュー
フィール・ヤング(祥伝社)にて連載されている、リレー連載「漫画家ごはん日誌」が単行本化。本日5月8日に発売された。
阿弥陀しずく、BLと男女恋愛もの同時発売!on BLUEで雁須磨子と対談
本日1月24日に発売されたon BLUE Vol.16(祥伝社)では、同じく本日「こんなはずでは」「からっぽダンス」1巻を同時刊行した阿弥陀しずくの特集が組まれている。
河内遙、少女と御曹司の恋で次号Kissに初登場
「関根くんの恋」で知られる河内遙が、11月25日発売のKiss2015年1月号(講談社)にて新連載「涙雨とセレナーデ」をスタートさせる。河内が同誌に執筆するのは、これが初めて。
「関根くんの恋」最終巻、等身大パネル出現
河内遙「関根くんの恋」の最終5巻が本日9月10日に発売された。これを記念し、さまざまなフェアが行われる。%goods_67190%
擬人化された文房具描く、河内遙の最新短編集
河内遙の短編集「文房具ワルツ」が、本日9月10日に小学館から刊行された。
【9月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
河内遙、フィーヤン新連載はラジオ群像劇
河内遙の新連載「リクエストをよろしく」が、本日9月8日に発売されたフィール・ヤング10月号(祥伝社)にてスタートした。
「関根くんの恋」完結で河内遙が新宿サイン会
河内遙「関根くんの恋」の最終5巻が9月10日に発売されることを記念して、サイン会が紀伊國屋書店新宿本店で9月20日に開催される。%goods_67190%
ねむようこ新連載、主人公は漢方薬局の三代目
ねむようこの新連載「三代目薬屋久兵衛」が、本日8月8日に発売されたフィール・ヤング9月号(祥伝社)にてスタートした。
エロティクス・エフ休刊、連載作の移籍先発表
マンガ・エロティクス・エフ(太田出版)が、本日7月8日に発売されたVol.88をもって休刊した。
室山まゆみの読み切り&谷和野の新連載、flowersに登場
発売中の月刊flowers8月号(小学館)に、「あさりちゃん」で知られる室山まゆみの読み切り作品「おまけの柴子」が掲載されている。
まんがキッチン第2弾に31のレシピ、雲田はるこのマンガも
“フード理論”に基づいてマンガを読み解く福田里香の新刊、「まんがキッチン おかわり」が5月29日に発売される。フード理論とは、マンガや映画、アニメにおける登場人物の関係性を、食を主軸に解き明かす福田の持論。表紙イラストはよしながふみの描き下ろしだ。
河内遙、ふみふみこがラジオ番組「漫学」で自作を語る
河内遙が、5月21日23時より放送されるFM西東京のラジオ番組「漫学 ~Nちゃんねる(仮)~」に出演する。
マンガ料理再現する「マンガレシピ」表紙は東村アキコ
料理家・星谷菜々がマンガに登場する料理をレシピ化する「マンガレシピ」が、本日5月13日に講談社より発売された。
「マンガ家は天職」真造圭伍の特集&新作読切がエフに
本日5月8日に発売されたマンガ・エロティクス・エフvol.87(太田出版)では、「ぼくらのフンカ祭」「みどりの星」などで知られる真造圭伍の特集が組まれている。真造は同誌初登場。
太田出版のマンガ・エロティクス・エフ、次号で休刊
マンガ・エロティクス・エフ(太田出版)が、7月8日に発売される次号Vol.88をもって休刊すると発表された。
波津彬子が不思議な古着屋描く新シリーズ、flowersで始動
本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)にて、波津彬子による新作シリーズ「ふるぎぬや紋様帳」がスタートした。
「いとしの猫っ毛」トリビュート本に雲田はるこ×河内遙対談
雲田はるこ「いとしの猫っ毛」3巻と、トリビュートブック「まるごとねこっけ」が、本日4月23日にリブレ出版より発売された。