高橋那津子のトップへ戻る
ハルタで「ストラヴァガンツァ」外伝開幕、ハクミコ&ヒナまつりの特典も
冨明仁「ストラヴァガンツァ~異彩の姫~」の番外編が、本日10月13日に発売されたハルタVol.48(KADOKAWA)で短期集中連載としてスタートした。
「いつかきっと戻れるから」秘密を抱えた男女の同居ラブ「昴とスーさん」1巻
「紅い実はじけた」などで知られる高橋那津子の最新作「昴とスーさん」1巻が発売された。
ハルタで新連載「ラブ考」&「めんや」始動、付録は「ハクミコ」絵本
緒方波子「ラブ考」、柴田康平「めんや」の新連載2本が、本日8月10日発売のハルタVol.47(KADOKAWA)にてスタートした。
【8月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ハルタで「ストラヴァガンツァ」完結!付録に冨明仁の素描集、新連載2本も
冨明仁「ストラヴァガンツァ~異彩の姫~」が、本日6月15日発売のハルタVol.45(KADOKAWA)にて最終回を迎えた。完結を記念し、今号には綴じ込み付録として冨の素描集「グラマラス・ライン」が付属している。
8月発売のハルタ増刷、付録に「群青学舎」ポストカードと九井諒子イラスト集
ハルタVol.37(KADOKAWA)が増刷され、本日9月15日より順次、全国の書店に並んでいる。
ハルタで新連載2作が開始、付録に「群青学舎」キスシーン集ポストカードなど
高橋那津子「昴とスーさん」、浜田咲良「マシュマロメリケンサック」の新連載2本が、本日8月12日発売のハルタVol.37(KADOKAWA)にてスタートした。
ハルタ作家24名のショートアンソロ「Awesome Fellows! Perfect」
ハルタ(KADOKAWA)の作家によるショートショート作品で構成されたアンソロジー「Awesome Fellows! Perfect」 が、本日3月14日に発売された。
春のハルタ原画展、18作家の作品&カフェに「乱と灰色の世界」メニュー登場
ハルタ(KADOKAWA エンターブレイン)の原画展「春ハルタ原画展」が、明日4月15日から4月26日にかけて東京・かもめブックス内のギャラリーondo kagurazakaにて開催される。
鉄仮面の美女描く、ジェントル・エロス冨明仁の「ストラヴァガンツァ」3巻
冨明仁「ストラヴァガンツァ-異彩の姫-」の3巻が、本日2月14日に発売された。同作は、鉄仮面を被った女王ビビアンを主役にした本格派ファンタジー。第3巻では国を襲った凶獣ウンバの謎を追い、ビビアンが行動を起こす。
【2月14日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月14日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ハルタ新刊「坂本ですが?」など4冊&創刊2周年のプレゼント企画
高橋拡那「三角サンド」、高橋那津子「白獅子の子供たち」最終2巻、高田築「補助隊モズクス」最終3巻、佐野菜見「坂本ですが?」3巻というハルタ(KADOKAWA エンターブレイン)の単行本4冊が、本日12月15日に刊行された。
ハルタに森薫のラフスケッチ集付録&福島聡ら4名の新連載
森薫のラフスケッチ集「SCRIBBLES 4」が、本日12月15日に発売されたハルタVol.20(KADOKAWA エンターブレイン)に付属している。
【12月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
高橋那津子が描く騎士学校の青春「白獅子の子供たち」1巻、2巻も12月に
高橋那津子「白獅子の子供たち」の1巻が、本日11月15日に発売された。2巻は12月15日に刊行される。
【11月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月15日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ハルタ連載大集結号、森薫はシャーリーで登場
ハルタVol.17(エンターブレイン)が、本日8月11日に発売された。今号は全連載作家の作品が掲載される、年2回の“大集結号”になっている。
森薫らハルタ作家21名が描く「坂本ですが?」の付録冊子
森薫ら21作家が参加した、佐野菜見「坂本ですが?」のトリビュート小冊子「坂本へ捧ぐ21の旋律」が、本日11月15日発売のハルタVol.9(エンターブレイン)に綴じ込まれている。
男女の心が動く瞬間描く7編、高橋那津子「紅い実はじけた」
高橋那津子「紅い実はじけた」の1巻が、11月15日にエンターブレインから発売される。
ハルタ特典に「シャーリーのご奉仕帳」、長崎ライチ長編も
本日4月15日に発売されたハルタVol.3(エンターブレイン)を一部書店で購入すると、森薫「シャーリー・メディスン」のTO DO リストメモ帳「シャーリーのご奉仕帳」がプレゼントされる。
誌名改めFellows!からハルタへ!リニューアルで年10回刊に
Fellows!(エンターブレイン)が2013年2月に、誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルを果たす。刊行ペースは隔月刊から年10回刊行へアップ。2月から8月、10月から12月の15日が発売日となる。「ハルタ」はインドネシア語で「宝物」という意味。
Fellows!特典にセリフなしの短編小冊子、本誌は“ほぼ月刊”に
本日8月10日に発売されたFellows! Vol.24(エンターブレイン)を一部書店にて購入すると、セリフを一切使用しない短編を集めた小冊子「サイレントフェローズ」が付いてくる。
擬人化マンガ集めた「ギジンカフェローズ」に福島聡ら執筆
本日2月15日に発売されたFellows! Vol.21(エンターブレイン)を一部の書店で購入すると、擬人化がテーマの短編を集めた小冊子「ギジンカフェローズ」が付いてくる。
Fellows!恒例全サ、ご当地テーマのエハガキフェローズ
Fellows!(エンターブレイン)本誌と単行本では、総勢60名以上の描き下ろしイラストを集めたポストカードブック「エハガキフェローズ」を応募者全員にプレゼントする。
新人メインの兄弟誌Fellows!(Q)誕生!乙嫁&乱の番外編も
Fellows!(エンターブレイン)の兄弟誌・Fellows!(Q)が誕生。本日11月15日に第1号となるFellows!(Q) “Quiet”が発売された。
分厚くなりすぎて兄弟誌誕生!フレッシュ面子のFellows!(Q)
Fellows!(エンターブレイン)の兄弟誌・Fellows!(Q)が、11月15日に誕生する。
森薫らがバニーガール熱筆!小冊子「バニー・フェローズ」
本日6月15日に発売されたFellows! Vol.17(エンターブレイン)は、ファン待望の販促小冊子を4号ぶりに製作。一部の書店で同誌を購入すると、バニー・ガールがテーマの小冊子「バニー・フェローズ」が付いてくる。
メイドもメガネもロボットも。Fellows!小冊子が単行本に
Fellows!(エンターブレイン)の販促小冊子シリーズが、「Awesome Fellows!」と題した1冊の単行本にまとめられ、本日3月14日に発売された。
育ちすぎて4分冊!4月のFellows!は“週刊フェローズ”
隔月誌Fellows! (エンターブレイン)のVol.16は、前代未聞の4分冊。4月9日にVol.16A、4月16日にVol.16B、4月23日にVol.16C、4月30日にVol.16Dと、毎週土曜日、4週間にわたって刊行される。