美内すずえのトップへ戻る
「ソニア ナチスの女スパイ」を著名人が推薦、夏木マリ「観なければならない映画」
ノルウェー映画「ソニア ナチスの女スパイ」の公開に先駆け、本作を鑑賞した著名人からコメントが到着した。
デビュー作も収録の「美内すずえ短編集」全35巻、ebookjapanで独占先行発売
美内すずえの短編集「美内すずえ短編集」全35巻が、電子書店・ebookjapanで順次独占先行発売される。
美内すずえ脚本・監修で「紅天女」をラストまで描いた歌劇がYouTubeで無料公開
美内すずえ「ガラスの仮面」を原作とした歌劇「紅天女」の記録映像が、5月14日14時までYouTubeで無料公開されている。
「ガラスの仮面」フェアin丸善丸の内本店、オペラグッズや複製原画販売も
美内すずえ「ガラスの仮面」のフェアが、本日3月25日から31日まで東京・丸善丸の内本店にて開催されている。
美内すずえ絶賛「薔薇はシュラバで生まれる」70年代少女漫画アシスタント奮闘記
笹生那実「薔薇はシュラバで生まれる-70年代少女漫画アシスタント奮闘記-」が、本日2月13日にイースト・プレスより刊行された。帯には美内すずえが「ああ、こんな風に見られていたのか…まあ、予想はしていましたが(笑)」と推薦文を寄せている。
「ガラスの仮面・愛のメソッド」若手男優対決、勝者は東京公演に出演
「ガラスの仮面・愛のメソッド2020」が2月13日から16日まで大阪・アカルスタジオで上演される。
歌劇「紅天女」グッズに「いつでもあなたをみています」オペラグラスなど
美内すずえ「ガラスの仮面」を原作としたオペラ「歌劇 紅天女」が、1月11日から15日まで東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールにて開催。これを記念したグッズが、1月11日から26日までオーチャードホールに隣接する東急百貨店本店7F・MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店で販売される。
2020年も地球の未来にご奉仕するにゃん「東京ミュウミュウ 2020」前編がなかよしに
吉田玲子シナリオ、征海美亜作画による「東京ミュウミュウ 2020 り・たーん」前編が、本日12月28日発売のなかよし2020年2月号(講談社)に掲載された。
1997年放送のドラマ「ガラスの仮面」がBSで蘇る、安達祐実・野際陽子ら出演
美内すずえ原作によるドラマ「ガラスの仮面」が、BS朝日で10月13日23時から放送される。
月影先生も「さらさ…おそろしい子!」と夢中、「かげきしょうじょ!!」8巻
斉木久美子「かげきしょうじょ!!」8巻が、本日10月4日に発売された。
なかよし65年の歴史が堪能できる原画展が明日開幕、あさぎり夕の追悼展示も
なかよし(講談社)の創刊65年を記念した原画展が、明日10月4日から12月25日まで東京・弥生美術館にて開催。本日10月3日に同会場にて、特別内覧会が行われた。
「紅天女」オペラ版で全貌明らかに、美内すずえ「ラストまで見せます」
美内すずえのマンガ「ガラスの仮面」をもとにした歌劇「紅天女」が、2020年1月11日から15日まで東京・Bunkamuraオーチャードホールで上演される。昨日10月1日には制作記者発表会が同会場にて行われた。
「紅天女」のラストが歌劇で明らかに、美内すずえ「全部書きました」
美内すずえ「ガラスの仮面」を原作とした歌劇「紅天女」が、2020年1月11日~15日まで東京・Bunkamuraオーチャードホールにて開催される。本日10月1日に本公演の制作記者発表会が同会場にて行われ、美内らが登壇した。
リボンの騎士、セーラームーン、CCさくら、なかよし創刊65周年記念原画展
なかよし(講談社)の創刊65年を記念した原画展が、10月4日から12月25日まで東京・弥生美術館にて開催される。
笹森裕貴、大崎捺希ら男性キャストの「ガラスの仮面・愛のメソッド」開幕
昨日3月14日に、「ガラスの仮面・愛のメソッド2019」が東京・シアターグリーン BASE THEATERで開幕した。
「ガラスの仮面・愛のメソッド」男性キャスト版、出演に笹森裕貴・大崎捺希ら
「ガラスの仮面・愛のメソッド2019」が、3月14日から24日まで東京・シアターグリーン BASE THEATERで上演される。
美内すずえが「SWITCH」に出演、三上博史とクロストークで創作の姿勢明かす
「ガラスの仮面」の美内すずえが、明日2月9日にNHK Eテレにて放送される「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に出演する。
美内すずえ、「ガラスの仮面」にケータイが登場した理由や好きな喫茶店の条件語る
「美内すずえトークショー」が、去る12月7日に東京・吉祥寺シアターにて開催された。
美内すずえトークショーin吉祥寺、女子マンガ研究家・小田真琴らを聞き手に開催
美内すずえのトークショーが、12月7日に東京・吉祥寺シアターにて開催される。
「ガラスの仮面」紫のガウン姿の速水真澄が次々と出現、大混乱のバンホーテン動画
美内すずえ「ガラスの仮面」が、バンホーテンココアとコラボレート。Web限定の動画3本が、バンホーテンココアの特設サイトおよびYouTube公式チャンネルにて公開された。
高橋真琴・美内すずえ・池田理代子、少女マンガの鑑賞方法を「美の壷」で解説
7月27日にNHK BSプレミアムで放送される番組「美の壷」では、「心ときめく 少女漫画」と題した特集が展開される。
「ガラスの仮面」より「紅天女」2020年にオペラ化決定!キャストを公募
美内すずえのマンガ「ガラスの仮面」の作中劇「紅天女」が、2020年1月にオペラ化されることが決定した。
「ガラスの仮面」の作中劇「紅天女」が創作オペラに!2020年に上演
美内すずえ「ガラスの仮面」の作中劇「紅天女」が、創作オペラとして2020年1月に上演される。美内の公式Twitter、また日本オペラ協会の公式サイトにて発表された。
別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊
別冊花とゆめ(白泉社)が、本日5月26日発売の7月号にて休刊を迎えた。
北島マヤの一人芝居「通り雨」開幕、舞台「ガラスの仮面」シリーズ楽曲ショーも
美内すずえのマンガ「ガラスの仮面」の劇中劇「通り雨」を舞台化したトライアウト公演が、4月27日に大阪・NAMBA自由劇場アカルスタジオで開幕した。
「ガラスの仮面」の影響源は「王将」?美内すずえが映画を語る番組放送
「この映画が観たい#55 ~美内すずえのオールタイム・ベスト~」が、CS映画専門チャンネル・ムービープラスで4月2日に放送される。
「ガラスの仮面」北島マヤの一人芝居「通り雨」が舞台化
美内すずえのマンガ「ガラスの仮面」の劇中劇「通り雨」が舞台化され、4月27日から30日まで、大阪・NAMBA自由劇場アカルスタジオで上演される。
「ガラスの仮面」マヤが1人芝居で演じた「通り雨」が舞台化
美内すずえ「ガラスの仮面」の作中劇「通り雨」が舞台化。4月27日から30日にかけ、大阪・NAMBA自由劇場アカルスタジオにて上演される。
プリマ旦那・野村「Off-Off-Broadway」リニューアル4月公演を演出
「ガラスの仮面」の原作者・美内すずえが運営するアカルスタジオとよしもとがタッグを組んで3年半にわたり毎月開催したきた芝居公演「Off-Off-Broadway」がこの春にリニューアル。新たにプリマ旦那・野村が演出家として迎えられる。
「13月の悲劇」「白い影法師」「孔雀色のカナリア」収録、美内すずえホラー集
美内すずえの作品集「このマンガがすごい! comics 13月の悲劇 美内すずえセレクション 白の書」が、本日1月12日に宝島社より刊行された。