アニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」ティザーPV公開、劇中ユニットの楽曲聴ける

2

27

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 6
  • 20 シェア

TVアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」のティザーPVが公開された。

TVアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」ティザーPVの場面カット

TVアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」ティザーPVの場面カット

大きなサイズで見る(全9件)

10月5日よりフジテレビほかで放送される「SI-VIS: The Sound of Heroes」は、アニプレックスとソニーミュージックがともに手がけるオリジナルTVアニメ。男女混成アーティストユニット・SI-VISとして活躍しながら、ヒーローとして世界を脅かす謎の災害に立ち向かうメンバーたちの姿が描かれる。

「MELODEA」配信ジャケット

「MELODEA」配信ジャケット[拡大]

ティザーPVは本日9月13日に行われたオンラインイベント「Aniplex Online Fest 2025」で解禁された。映像内にはSI-VISによる劇中歌「MELODEA」が使用されている。「Aniplex Online Fest 2025」では、SI-VISの1人・セイレーンの歌唱を担当するアーティストがバックバンドを率いて「MELODEA」を披露。また本日、楽曲のダウンロード・ストリーミング配信も開始された。

またSI-VISのキャストと監督らスタッフからのコメントも到着。SI-VISの新たなビジュアルも公開された。

TVアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」ティザーPV

アニメ作品情報

浪川大輔(YOSUKE役)

SI-VISという個性豊かなユニットの兄貴的な存在であるYOSUKE。
BOSSではなくリーダーなYOSUKEは、台詞は強引めですが、
背中を見せつつみんなの背中を押すようなキャラクターです。
ぜひ一言一句聞き逃さず、作品を楽しんでいただければ嬉しいです︕

佐倉綾音(セイレーン役)コメント

天才肌で神懸かった歌の才を持ちながら、
その他の人間活動はからっきしのパラメータ全振りアーティスト・セイレーンの声を演じさせて頂きます。
才能がある人の歪みや偏りが大好きなのですが、演じるとなると話は別で、謎が多いオリジナルアニメーションに
うんうん唸りつつ、監督たちにヒントをもらいながらセイレーンの心を積み上げています。
積み上げたと思ったらズレたり消えたり宙に浮いたりするセイレーンの自由さに振り回されつつ、
面白がってアフレコしているので、是非楽しみにしていてください。

鬼頭明里(μ役)コメント

本作品はオリジナルアニメーションという事で、
私たちキャストも次はどんなことが起こるんだろうとワクワクしながら収録をさせていただいています。
私の演じるμはSI-VISの最年少でマスコット的な存在でありながら、実はとてもいい性格をしている女の子です。
いい性格というのがどういうものなのか、ぜひアニメ本編で確認してみてください!
きっと彼女のギャップと魅力に引き込まれると思います!

島﨑信長(ソウジ役)コメント

個人的にはソウジのことは結構かわいいやつだと思っています。
きっと現時点で皆さまにご想像いただいているイメージ以上に、人間的な凸凹を見せてくれるのではないでしょうか。
知れば知るほど好きになっていけるタイプの子だと思います。どうぞよろしくお願い致します!

斉藤壮馬(JUNE役)コメント

JUNEは他のメンバーと比べると穏やかな性格をしていて、みんなのバランサーのような雰囲気を持っています。
ただ、どうもそれだけではない事情がありそうで、どこか掴みどころのないキャラクターでもあります。
彼がいったい物語にどう関わってくるのか、オンエアを楽しみにしていただきたいです。
作品自体も謎に満ちておりますので、ぜひ毎週ごらんくださいませ︕よろしくお願いいたします!

吉田大輔(監督)コメント

SI-VISは華やかなキャラクターとパワフルな音楽が世界を彩る煌びやかな作品です。
のみならずキャラクターそれぞれの想いも複雑に交錯してドラマもハイスピードで駆け抜けます。
熱量が高く派手な組み合わせで監督をしていてとても楽しいです。現場もテンション高く進んでいます。
このライブ感をフィルムに焼き付けて皆様にお届けします!

丸戸史明(シリーズ構成・脚本)コメント

「歌うヒーローだけど武器は使わないで素手で戦ってね」
某プロデューサーにこう言われた時の脚本担当の気持ちを
200文字以内で答えよと言われたんですが……まぁ確かに一瞬固まりはしましたが、
しかしそれはそれで面白い!と一層奮闘させていただきました。
というわけで熱くてカッコ良くて魅力的な(個人の感想です)
ヒーローたちの活躍をまずはお試しでもいいので見ていただけたら幸いです。

左(キャラクター原案)コメント

男女混合のダンスボーカルユニットとの事で一つのチームとしての統一感を持たせつつ、各キャラクターの役割をばらけさせる……
この相反する要素を丁度良いバランスにまとめなければならないという部分が難しくもありやりごたえのある部分でした。
ステージ衣装ならそのステージ毎のテーマで全員染め上げれば統一感の部分は比較的まとまりが出ますが平常時となると
服装の傾向にもバリエーションが必要な為同じユニット感が薄れてしまったり……
と悩みつつも楽しくデザインをさせて頂いたので是非皆さんもご覧になって下さい。

名倉靖(音響監督)コメント

「音楽で世界を救うアーティストヒーロー」ということで、音楽ユニット「SI-VIS」が劇中歌で作品を熱く、時には叙情的に盛りあげます。
若者の群像劇、成長物語として作品は描かれていきますが、キャストの皆さんがとても繊細に、時には大胆に、物語を語ってくれます。
また、それを彩る睦月さんによる劇伴にも是非注目して下さい。
毎回目が離せない展開となっています。お楽しみに!!

睦月周平(音楽)コメント

劇伴音楽を担当させていただきました、睦月周平です!
「SI-VIS」は音楽を通して人を歓喜させ、更には戦う為の力にもしていきます。
物語が進むにつれて劇伴音楽も、SI-VISメンバーと共に成長していけたと思います。
彼らがどのような音楽を奏でるのか、是非とも放送をお楽しみにいただけたらと思います!

この記事の画像・動画(全9件)

オリジナルTVアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」

放送情報

フジテレビ:2025年10月5日(日)9:30~

配信情報

ABEMA、Prime Video、dアニメストア、dアニメストア for Prime Video、DMMTV、FOD、Hulu、Lemino、NETFLIX、U-NEXT、アニメ放題、アニメタイムズ、バンダイチャンネル、Tver、Anime Festa、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送、

J:COM STREAM、TELASA、milplus:2025年10月7日(火)12:00より順次配信予定

スタッフ

監督:吉田大輔
シリーズ構成・脚本:丸戸史明
キャラクター原案:左
キャラクターデザイン:大槻菜穂、藤井奈美
サブキャラクターデザイン:高橋美香、山中正博
モンスターデザイン:尾之上知久
総作画監督:大東百合恵
アクション作画監督:平山貴章
美術監督:牧野孝雄
色彩設計:堀川佳典
撮影監督:三上颯太
CGディレクター:高橋将人
編集:神宮司由美
音響監督:名倉靖
音楽:睦月周平
アニメーション制作:スタジオヴォルン

キャスト

YOSUKE:浪川大輔
セイレーン:佐倉綾音
μ(ミュー):鬼頭明里
ソウジ:島﨑信長
JUNE(ジューン):斉藤壮馬

アーティスト

SI-VIS

(c)2025 ハルモニアエンタテインメント

読者の反応

  • 2

KAZU @Sogdia_nite

アニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」ティザーPV公開、劇中ユニットの楽曲聴ける
https://t.co/BosUYtSuYi
これニチアサでやるの!? 制作スタッフ・キャスト陣は豪華だしPVの出来も良さ気だが、前番「TO BE HERO X」並みに空気になりそう(^^;

コメントを読む(2件)

関連記事

浪川大輔のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 SI-VIS: The Sound of Heroes / 浪川大輔 / 佐倉綾音 / 鬼頭明里 / 島﨑信長 / 斉藤壮馬 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。