「機械じかけのマリー」に梅原裕一郎&梶田大嗣 マリーたち収めたキービジュアル

3

44

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 13 25
  • 6 シェア

あきもと明希原作によるTVアニメ「機械じかけのマリー」に、ロイ役で梅原裕一郎、メイナード役で梶田大嗣が出演。キービジュアルが公開された。

TVアニメ「機械じかけのマリー」キービジュアル

TVアニメ「機械じかけのマリー」キービジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

梅原演じるロイは、アーサーの父の元側近で、マリーをロボットメイドとしてスカウトした男。マリーには厳しく接するが、面倒見のよい性格をしている。梶田演じるメイナードは、アーサーの義兄。できのよいアーサーを疎ましく思っており、ノアをはじめとした刺客をたびたび彼のもとに送り込んでいる。またキービジュアルは、凛々しく躍動するマリーと、本を持ち椅子に座るアーサーのほか、ノア、マリー2、ロイの姿が収められた。

10月放送開始の「機械じかけのマリー」は、表情が乏しい元天才格闘家のマリーと、大財閥の御曹司・アーサーが織りなすハートフルコメディ。アーサーの命を狙う暗殺者から彼を守るため、アーサーの屋敷でロボットメイドとして働くことになったマリーが、持ち前の無表情を活かして職務をまっとうしていく。監督を西村純二が務め、制作はゼロジー×リーベルが手がける。

梅原裕一郎(ロイ役)コメント

梅原裕一郎

梅原裕一郎[拡大]

この作品の魅力

可愛らしい絵とドタバタコメディの組み合わせが面白く、全員が憎めないキャラクターになっているのが印象的
です。
また、不器用なマリーとアーサーの心を通わせる姿は、見ていて応援したくなると思います。

ロイを演じるにあたっての意気込み

ロイは常にアーサーに忠実で、これまでもロイの身を守ってきた、彼を誰よりも理解している有能な人物ではあるはずですが、たまに抜けている一面もあります。
基本的にはお堅いロイですが、コメディ劇の一員なので、崩れた姿を全力で演じさせていただきたいと思います。

梶田大嗣(メイナード役)コメント

梶田大嗣

梶田大嗣[拡大]

この作品の魅力

なんといっても「マリーとアーサーの恋の行方」です! ロボットメイドのふり!?
え!? しかも騙せちゃうの? 一体結末はどうなるのー!?と常に先が気になり続けます!
何よりちょっと間の抜けた2人のやりとりがとても尊いです……!

メイナードを演じるにあたっての意気込み

メイナードくんは……とても賑やかで……
義弟想いの、義弟想いの(大事なことなので)男の子です! 僕は好きです!
…えー、ご覧になる皆さんの反応を想像しながら精一杯楽しんで演じたいと思います!
僕は大好きです!

アニメ作品情報

この記事の画像・動画(全7件)

TVアニメ「機械じかけのマリー」

放送情報

TOKYO MX、読売テレビ、BSフジ:2025年10月放送開始

スタッフ

原作:あきもと明希機械じかけのマリー」(白泉社・花とゆめコミックス)
監督:西村純二
シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:菊地洋子
音楽:高梨康治、ヨハネス・ニルソン
アニメーション制作:ゼロジー×リーベル

キャスト

マリー:東山奈央
アーサー:石谷春貴
ノア:小林千晃
ロイ:梅原裕一郎
マリー2:小清水亜美
メイナード:梶田大嗣

(c)あきもと明希・白泉社/機械じかけのマリー製作委員会

読者の反応

  • 3

めも @sanadamemo115

面白そう https://t.co/2skOexjWu3

コメントを読む(3件)

関連記事

あきもと明希のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 機械じかけのマリー / あきもと明希 / 東山奈央 / 石谷春貴 / 西村純二 / 國澤真理子 / 小林千晃 / 小清水亜美 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。