アンタのすしのこになってやる!「【推しの子】」×「すしのこ」B小町がパッケージに

37

275

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 93 119
  • 63 シェア

赤坂アカ横槍メンゴ原作によるTVアニメ「【推しの子】」とタマノイ酢が販売する粉末調味料「すしのこ」のコラボ商品が、本日6月1日より販売されている。

「【推しの子】」と「すしのこ」のコラボ商品。(c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

「【推しの子】」と「すしのこ」のコラボ商品。(c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

大きなサイズで見る(全9件)

エイプリルフール時に発表された新聞記事風画像。(c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

エイプリルフール時に発表された新聞記事風画像。(c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会[拡大]

同コラボは、エイプリルフールにTVアニメ「【推しの子】」の公式X(旧Twitter)が「有馬かな『すしのこ』イメージガール就任か!?」と投稿したことがきっかけとなり実施が決定。その投稿に多くの反響が寄せられ、4月4日にコラボ商品の発売が発表された。なお「すしのこ」は1963年の発売開始以来、61年目で初めてパッケージを変更した。

「オリジナル描きおろしステッカー」(c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

「オリジナル描きおろしステッカー」(c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会[拡大]

「すしのこ75g」には有馬かなの描きおろしイラストを使用。「すしのこ2個パック(35g×2袋【推しの子】版)」はルビー、有馬かな、MEMちょがそれぞれデザインされた3種のパッケージから、ランダムで2袋が封入される。2個パックには有馬かなのステッカーが付属する。

「すしのこ×【推しの子】『アンタのすしのこになってやる!』」キャンペーン告知画像 (c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会

「すしのこ×【推しの子】『アンタのすしのこになってやる!』」キャンペーン告知画像 (c)赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会[拡大]

併せて7月31日23時59分まで「すしのこ×【推しの子】『アンタのすしのこになってやる!』キャンペーンが開催される。シリーズ商品1品の購入レシートを1口としてLINEから応募可能。抽選で300円分のオリジナルQUOカード、アクリルスタンドと缶バッジのセット、アクリルキーホルダーといったオリジナルグッズが手に入る。

この記事の画像(全9件)

読者の反応

コウナン @konantower

アンタのすしのこになってやる! https://t.co/OamjK2Aq0n

コメントを読む(37件)

赤坂アカのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 【推しの子】 / 赤坂アカ / 横槍メンゴ の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。