ホロライブ発のメディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」始動

8

46

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 18
  • 19 シェア

VTuberグループ・ホロライブ発のメディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」が始動。今後、アニメ、マンガ、配信などで展開されていく。今回の発表に併せてメインPVとキービジュアルが公開に。ホロライブのVTuberに加え、高橋李依悠木碧本渡楓、河実里夏がPVに出演している。

メディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」キービジュアル

メディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」キービジュアル

大きなサイズで見る(全12件)

「魔法少女ホロウィッチ!」の舞台となる世界には、人々の心の光“ホロ”が集まったことで、魔法の世界・ホロキャス界が生まれていた。そこでは、前向きな心を失ってしまった人間が、その魂をホロキャス界に吸い込まれてしまう“ユメオチ現象”が発生。さらに“ユメオチ”によって怪物・コラプサーが生み出されていた。普段、ホロキャスの配信者として活動する主人公たちは“ホロウィッチ”に変身し、ユメオチしてしまった人々を助けるためコラプサーと戦っていく。

プロジェクトには天音かなた、さくらみこ、姫森ルーナ、宝鐘マリン、紫咲シオン、沙花叉クロヱが自身と同名のキャラクター役で参加。キービジュアルには魔法少女姿になった6人の姿が描かれた。高橋、悠木はそれぞれホロキャス界で生まれた妖精のアエル、ラグ役を担当。キャラクターの設定も公式サイトで明かされた。

メディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」メインPVの場面カット。

メディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」メインPVの場面カット。[拡大]

メインPVは、4分を超える描き下ろしアニメーション。ゲームで対戦する天音かなたとさくらみこ、楽器店の前で足を止める姫森ルーナらの日常シーンからはじまり、「しょうがないにぇ」など各々の決めセリフを次々と放つ変身シーンや、スピード感溢れる戦闘シーンもたっぷり収められた。監督・演出は竹内雅人が務めている。

マンガの連載は「魔法少女ホロウィッチ!」の公式X、公式サイトでスタート。52ページのボリュームで描かれた第1話では、天音かなたたち6人が突如、謎の空間へと飛ばされてしまう。そこで出会ったのは、配信者であるという彼女たちを応援する女の子。彼女の悩みを聞いていると、そこへ謎の敵が。心の光“ホロ”に反応して現れた、“ホロウィッチボトル”を手にしたかなたたちは、わけもわからないまま“ホロウィッチ”へと変身することになり……。今後連載は毎週月曜日に更新予定だ。

また本日5月16日20時より「魔法少女ホロウィッチ!」の情報解禁を記念した配信を、天音かなたのYouTubeチャンネルにて実施。そのほか公式Xには「ポプテピピック」の大川ぶくぶ、「ソードアート・オンライン」の川原礫らのコメントも掲載されている。

「魔法少女ホロウィッチ!」アニメーションPV

この記事の画像・動画(全12件)

読者の反応

  • 8

geek@akibablog @akibablog

ホロライブ発のメディアミックスプロジェクト「魔法少女ホロウィッチ!」始動
https://t.co/7b7wHrwKWq

コメントを読む(8件)

高橋李依のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 高橋李依 / 悠木碧 / 本渡楓 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。