国際的アニメーション評論家による「細田守の芸術世界」刊行、数百点におよぶ資料掲載

3

105

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 29 64
  • 12 シェア

細田守監督作品の魅力を紐解く、チャールズ・ソロモンによる著書「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」が、7月にグラフィック社より刊行される。

「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」

「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」 [拡大]

「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」より。

「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」より。 [拡大]

国際的なアニメーション歴史家・評論家であり、「THE ART OF トイ・ストーリー3」などのディズニー作品に関する著書で知られるチャールズ・ソロモン。「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」では、細田が映画監督デビューを果たした「劇場版 デジモンアドベンチャー」をはじめとする初期作品から、細田の名を世に知らしめた「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「未来のミライ」、そして最新作「竜とそばかすの姫」まで、数百点におよぶスケッチ、絵コンテ、背景画、キャラクターデザインを紹介し、細田作品の真髄に迫る。また「アナと雪の女王」「ベイマックス」などのキャラクターデザインを務め、「竜とそばかすの姫」のCGキャラクターデザインを担当したジン・キムによる、ベルのドローイングも収録されている。

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 3

. @jyd2j

仝 / https://t.co/OSCcbscfkV 細田守監督作品の魅力を紐解く、チャールズ・ソロモンによる著書「THE MAN WHO LEAPT THROUGH FILM 細田守の芸術世界」が、7月にグラフィック社より刊行される。国際的アニメーション評論家による「細田守の芸術世界」刊行、数百点におよぶ資料掲載 - ナタリー https://t.co/PEbwOtWrFJ

コメントを読む(3件)

細田守のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 細田守 / サマーウォーズ / おおかみこどもの雨と雪 / バケモノの子 / 未来のミライ / 竜とそばかすの姫 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。