岩崎調べる学習新書シリーズより刊行される「マンガの歴史」は、小学校高学年から読めるようにわかりやすく書かれたマンガ史。第1巻では戦前から1960年代後半までを扱い、「手塚治虫と『新宝島』」や「少女マンガと水野英子」などというテーマが掘り下げられている。また同書の中でちばは、マンガ史における最重要人物の1人として登場した。トークイベントの定員は先着240名。Peatixにて予約を受け付けている。
ちばてつや・みなもと太郎、マンガの歴史を語る
日時:2017年9月8日(金)
会場:日本出版クラブ 鳳凰(大宴会場)
料金:2700円
出演:
司会:岩崎夏海
ちばてつやのほかの記事
リンク
- ちばてつや・みなもと太郎、マンガの歴史を語る | Peatix
- マンガの歴史1 - 株式会社岩崎書店 このサイトは、子どもの本の岩崎書店のサイトです。
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
岩崎書店 @IWASAKISHOTEN
みなもと太郎先生の『風雲児たち』、来年1月NHKでドラマ化決定!そのみなもと先生と『あしたのジョー』のちばてつや先生の豪華すぎるトークイベントが9/8に開催されます!絶賛予約受付中→ https://t.co/uOFUtfO9lU https://t.co/l7ozK12i5C