かねてより海外ファンが多く存在する「美少女戦士セーラームーン」。アニメは50カ国以上で放送、マンガは30カ国以上の言語で翻訳され人気を博し、海外ファンにとっては待望の会員募集となる。ファンクラブサービスはアメリカやフランス、中国など38の国と地域で展開され、ほとんどが国内会員と変わらない現行サービスを受けられる。
また海外会員の募集開始を記念し、受け付けを締め切っていた国内会員も人数限定で追加会員を募集することに。高精細技術で原画を再現した「プリモアート」の販売もファンクラブ会員限定でスタートする。入会タイミングを逃していた人はこの機会に再度検討してみよう。
ファンクラブサービス開始予定の国と地域
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、チリ、中国、コロンビア、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、香港、インド、インドネシア、アイルランド、イタリア、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ペルー、フィリピン、ポーランド、プエルトリコ、韓国、ロシア、シンガポール、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、イギリス、アメリカ合衆国、ベトナム
武内直子のほかの記事
リンク
- Pretty Guardians2016-2017「美少女戦士セーラームーン」20周年記念オフィシャルファンクラブ:美少女戦士セーラームーン20周年プロジェクト公式サイト
- Official Sailor Moon Fan Club
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
おだ @brave_oda
セーラームーンFCの海外進出が決定!国内会員も人数限定で追加募集 - コミックナタリー https://t.co/JLfji8RbZQ