のん「ももいろ歌合戦」で2年連続ももクロとコラボ!同世代の4人への思いを語る
本日12月31日に東京・日本武道館で開催されたももいろクローバーZによる主催ライブイベント「第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~」。このイベントの出演アーティストより、のんが音楽ナタリーの取材に応じた。
セントチヒロ・チッチ「ももいろ歌合戦」に今年も登場、2024年は「バク転教室に通い始めました」
本日12月31日に東京・日本武道館で開催されたももいろクローバーZによる主催ライブイベント「第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~」。このイベントの出演アーティストより、セントチヒロ・チッチが音楽ナタリーの取材に応じた。
BUDDiiSがももクロからの“いつメン”認定に笑顔!YUMAは家で2時間自主練、HARUKIは“人間”に
本日12月31日に東京・日本武道館で開催された、ももいろクローバーZによる主催ライブイベント「第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~」。このイベントの出演アーティストより、BUDDiiSが音楽ナタリーの取材に応じた。
ミュージカル「チキチキバンバン」楽しく稽古中!長野博「耳に残る名曲ばかり」
長野博が主演を務めるミュージカル「チキチキバンバン」の稽古場取材会が、昨日12月27日に東京都内で行われた。
榎本健一の生誕120年を記念し「エノケンMIX」浅草で開催
「エノケンMIX」が1月24日から26日まで東京・浅草九劇にて上演される。
“将来は北海道になりたい”森崎博之、農業従事者に届ける「AGRIman SHOW」北海道ツアーに気合い
森崎博之による「『AGRIman SHOW for AGRIman』~北海道ツアー」が、2月から3月にかけて北海道内の7カ所で行われる。本日12月25日に合同取材会が北海道とオンラインで行われ、森崎が出席した。
「No.9 ー不滅の旋律ー」100公演達成に稲垣吾郎らが喜び「やれる限りは続けたい」
稲垣吾郎が主演を務める「No.9 ー不滅の旋律ー」が本日12月24日、東京・東京国際フォーラム ホールCにて100公演目を迎えた。それを記念して同日行われた囲み取材に、稲垣、剛力彩芽、演出の白井晃が登壇した。
八乙女光にとっての“不滅”とは?「ベートーヴェン / 届かなかった手紙」開幕
Hey! Say! JUMPの八乙女光が主演を務めるリーディング・コンサート「ベートーヴェン / 届かなかった手紙」が、本日12月24日に東京・日経ホールで開幕。これに先駆けて昨日23日に行われた囲み取材が行われた。
主人公は秋田弁の女子高生、内館牧子×マキノノゾミがタッグ「秋田は何もない」
わらび劇場オリジナルミュージカル常設公演開始30年記念 ミュージカル「秋田は何もない」が、5月6日から11月24日まで秋田・あきた芸術村 わらび劇場で上演される。本作の制作発表記者会見が本日12月23日に東京都内で開催され、同作の脚本を手がける内館牧子、演出を担当するマキノノゾミ、わらび座の今村晋介代表理事が出席した。
故郷・天草で撮影された陳内将の写真集発売、お気に入りカットは“天草のラピュタ”での1枚
陳内将写真集「KOKYO」(東京ニュース通信社)の発売を記念したイベントが12月21日に開催された。
令和ロマン「M-1グランプリ」連覇記者会見「できたー! いいM-1だったなー!」
令和ロマンが本日12月22日、ABCテレビ・テレビ朝日系で生放送された「M-1グランプリ2024」で昨年に続いて優勝し、大会史上初の連覇を達成。第20代王者の称号と賞金1000万円を手にした。この記事では東京・テレビ朝日で行われた優勝会見の様子を伝える。
丘みどりの歌声に共演者たちも癒される「おちか奮闘記」稽古場レポート
令和七年 正月公演「おちか奮闘記」の公開稽古と取材会が12月19日に東京都内で行われ、取材会には丘みどり、三田村邦彦、河合雪之丞、賀集利樹、松本慎也、瀬戸摩純が登壇した。
音楽と演劇の関係を対等に、「リビングルーム」上演に向けて岡田利規が神戸で会見
2月に兵庫・神戸文化ホールにて上演される「チェルフィッチュ×藤倉大 with 神戸市室内管弦楽団アンサンブル『リビングルームのメタモルフォーシス』」に向け、昨日12月20日に神戸文化ホールにて取材会が行われ、作・演出を手がける岡田利規が登壇した。
“真・熱・響”そして“闘”!現・帝劇最後の「レ・ミゼラブル」本公演開幕、吉原光夫らが思いを漢字で表現
ミュージカル「レ・ミゼラブル」の本公演が、昨日12月20日に東京・帝国劇場で開幕。これに先駆け昨日、同劇場でキャストの会見が行われた。
「【推しの子】」メンバーを櫻井海音が“嘘”でかき回す、齋藤飛鳥は「嘘をついて生きてきている」と告白
映画「【推しの子】-The Final Act-」の前夜祭舞台挨拶が本日12月19日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、金子ノブアキ、スミス監督が登壇した。
ME:I「モアナと伝説の海2」日本版エンドソングを生歌唱、2025年は「デビュー年を越えてゆこう!」
本日12月19日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた映画「モアナと伝説の海2」の公開記念舞台挨拶に、日本版エンドソングアーティストのME:Iが登壇した。
Travis Japan、今度の冠番組はバラエティだぜ!松田元太「ユニークなTJメンバーを解き放っていきたい」
Travis Japanの新たな冠番組「Travis Japanのバラエティだぜ!!」のオンエアが決定。中京テレビで1月22日深夜に放送がスタートすることが発表された。
“他人事ではない”舞台「モンスター」東京公演開幕に風間俊介「もう一度向き合う勇気をもらえる」
風間俊介が主演を務める舞台「モンスター」の東京・新国立劇場公演が、本日12月18日に開幕。それに先駆け、同日昼に取材会とフォトコールが行われた。
松田凌、「チェリまほ」での荒牧慶彦との共演に喜び「彼としかできないお芝居が生まれるのでは」
松田凌と荒牧慶彦らが出演する「『チェリまほ The Musical』 ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」が、来年4月に東京・愛知で上演される。この製作発表会が、本日12月17日に東京都内で行われた。
見どころは気絶、11回の早替わりも!歌舞伎「大富豪同心」は“中村隼人ここにあり”という作品に
1月に松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」夜の部で上演される新作歌舞伎「大富豪同心 影武者 八巻卯之吉篇」の取材会が、本日12月16日に東京都内で行われ、出演者の中村隼人、演出の松本幸四郎、演出・振付の尾上菊之丞が出席した。
青春が詰まった大阪松竹座にカムバック!WEST.10周年公演がスタート
WEST.が出演する「WEST. 10TH Anniversary 大阪松竹座公演」が、昨日12月15日に大阪・大阪松竹座で開幕。これに先駆け、同日にゲネプロと囲み取材が行われた。
新演出版「ボニー&クライド」始動!同い年の柿澤勇人と矢崎広が互いへのリスペクト語る
来年3・4月に東京・シアタークリエで上演されるミュージカル「ボニー&クライド」でクライド役を演じる柿澤勇人と矢崎広の取材会が、東京都内で行われた。
「レコード大賞」司会は今年も安住紳一郎×川口春奈「わくわくする気持ち」「すごく安心感があります」
12月30日にTBS系で生放送される「第66回 輝く!日本レコード大賞」の総合司会を、安住紳一郎アナウンサーと川口春奈が務めることが発表された。
舞台「かげきしょうじょ!!」第2章開幕、さらさ役の志田音々「“キラキラした世界線”でお届け」
舞台「かげきしょうじょ!!」第2章が、昨日12月12日に東京・三越劇場で開幕。これに先駆け同日昼、囲み取材とゲネプロが行われた。
岡村靖幸の最新対談集はコロナ禍のドキュメント、異色ゲストとの対話で思う「幸福への道」とは
「週刊文春WOMAN」の対談連載を書籍化した「幸福への道」を上梓した岡村靖幸が、音楽ナタリーの取材に応じた。
中村勘九郎&七之助、父・勘三郎が上演した「きらら浮世伝」に向け「“爆発”をお見せできたら」
2月に東京・歌舞伎座で行われる松竹創業百三十周年「猿若祭二月大歌舞伎」の取材会が、本日12月12日に東京都内で行われた。
Sakurashimejiドラマ初主演、「カプカプ」の2人は実際と同じ?新たな挑戦でさらに深まる互いへの理解
テレビ東京のドラマ「カプカプ」で初のドラマ主演を務めているSakurashimejiの田中雅功と高田彪我が、音楽ナタリーの取材に応じた。
Aぇ! groupは“キてる”実感すごくある、「DIMEトレンド大賞」で振り返るAぇこと尽くしな2024年
Aぇ! groupが「2024 第37回 小学館DIMEトレンド大賞」にて「ベストキャラクター賞」を受賞。本日12月11日に東京・青山グランドホールにて行われた発表・贈賞式に登壇した。
テニミュ4th「青学vs比嘉」越前リョーマ役の竹内雄大らが神田明神でヒット祈願「いよいよ公演が始まる」
「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学(せいがく)vs比嘉」に向けたヒット祈願と記者会見が、昨日12月10日に東京・神田明神で行われた。
香取慎吾、11年ぶりフジドラマ主演も「日本一の最低男」すぎて心配?草なぎは「織田裕二じゃん」と喜ぶ
香取慎吾が主演を務めるフジテレビ系木曜劇場「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」が1月9日にスタートする。放送に先駆け、香取が報道陣の取材に応じた。