「劇場版ハイキュー!!」がココスとコラボ、中野店ではコラボ仕様の内装も
古舘春一原作によるアニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」とココスがコラボ。2月1日から3月13日まで、対象店舗にてコラボメニューの販売やグッズプレゼントキャンペーンなどが展開される。
TRIGGERがロッテチョコレート事業60周年のテレビCMを制作、Adoらとコラボ
TRIGGERがアニメーション制作、監督・キャラクターデザインを吉成曜が手がける、ロッテのチョコレート事業60周年記念のテレビCMが公開された。企画はフィルムメーカー・小説家の川村元気が担当。楽曲はAdoが歌唱する「ショコラカタブラ」が使用された。
劇場版「ガンダムSEED」×JOYSOUND直営店、ミゲル&ハイネの描き下ろしグッズ登場
「劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』」とJOYSOUND直営店のコラボキャンペーンを、1月26日から3月25日の期間で実施。コラボドリンク注文で、オリジナルポストカードがプレゼントされる。
南座「マクロスFとΔ合わせ」JUNNAが魅力アピール
「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴」が本日1月20日に京都・南座でスタート。これに先駆け、昨日19日に「マクロスΔ」にてワルキューレの美雲・ギンヌメールの歌唱を担当するJUNNAが企画展を見学し、ビックウエストの畠中雄一とトークセッションを行った。
「アオハライド」と櫻坂46のゲームアプリがコラボ、SSRの藤吉夏鈴現る
連続ドラマW-30「アオハライド Season2」の放送・配信スタートを記念して、同作と櫻坂46の公式スマートフォンゲームアプリ「サクコイ」がコラボ。本日1月19日より期間限定の企画が展開される。
READY SUITS GO! ラルクとORIHICAがフレッシャーズを応援
L'Arc-en-CielとAOKIが展開している紳士服ブランド・ORIHICAがコラボ。Web動画「READY SUITS GO」が公開された。
「石見には本物がある」鈴木拡樹コラボの石見神楽ポスターが萩・石見空港で期間限定公開
鈴木拡樹が島根県西部の石見地域に根付く伝統芸能・石見神楽とタイアップし、昨年公開されたポスターが、1月20日より島根の萩・石見空港 1階 チケットロビーにて期間限定公開される。
「ガンダムSEED FREEDOM」×100時間カレー、コースターやスマホグリップもらえる
「劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』」とカレー専門店・100時間カレーのコラボキャンペーンが、1月19日から2月25日まで全国の100時間カレー店舗と公式通販サイトで実施される。
片岡千之助ら出演の「マクロスFとΔ合わせ」ミニライブ&歌舞伎コラボトーク、配信決定
1月13・14日に京都・南座で行われたイベント「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴 ~ミニライブ&歌舞伎コラボトーク~」が、2月にStreaming+で配信されることが決定した。
「僕ヤバ」市川&山田の駅構内アナウンスが明日から、ゆかりの地・目黒駅と洗足駅で
桜井のりお原作によるTVアニメ「僕の心のヤバイやつ」の堀江瞬演じる市川京太郎と羊宮妃那演じる山田杏奈による駅構内アナウンスが、明日1月17日から3月31日まで東京・目黒駅(東急電鉄)と洗足駅にて放送される。
メルヘンの国に伊勢丹がやってきた!!「コジコジ」オリジナル商品買えるイベントが2月に
さくらももこ「コジコジ」と東京・伊勢丹新宿店のコラボによるイベント「COJI-COJI メルヘンデパート at イセタン」が、2月21日から27日まで開催される。
「ガンダムSEED FREEDOM」×極楽湯、コラボ風呂や名セリフもじったドリンクが登場
「劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』」と極楽湯・RAKU SPAのコラボキャンペーンが、1月19日から2月7日までグループ11店舗で開催される。
ゲッサンで「ドロヘドロ」×「大ダーク」コラボ表紙、付録は「大ダーク」「高木さん」
本日1月12日発売のゲッサン2月号(小学館)は、林田球「ドロヘドロ」「大ダーク」のコラボ表紙で登場した。
クッキングパパ×ちいかわのコラボシールがモーニングに、ちいかわが「カレーッ」
うえやまとち「クッキングパパ」と、ナガノ「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」のコラボシール「ちいかわ×クッキングパパ新春まんぷくコラボシール」が、本日1月11日発売のモーニング6号(講談社)の付属している。
「お願いマッスル」が映画「エクスペンダブルズ」とコラボ、筋肉と筋肉がついに出会う
TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」のオープニングテーマ「お願いマッスル」と、映画「エクスペンダブルズ ニューブラッド」のコラボ映像が公開された。
「僕の心のヤバイやつ」がMyGO!!!!!とコラボ、山田役・羊宮妃那つながりで
桜井のりお原作によるTVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期が、メディアミックスプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」シリーズから誕生したガールズバンド・MyGO!!!!!(マイゴ)とコラボする。
新たなMORISAKI WINを感じて…森崎ウィンがベトナム発のバンド・Chilliesとコラボ
MORISAKI WIN(森崎ウィン)がベトナム発のバンド・Chilliesとコラボレートした「Đại Lộ Mặt Trời(ダイロマッチャイ) - Japanese Version」が、リリースされた。
いきものがかり楽曲をビーバー、幾田りら、yama、ゆず、梅田サイファーらが新解釈でREC
いきものがかりの楽曲のコラボレーションアルバム「いきものがかりmeets」が2月14日にリリースされる。
印象派 [INSHOW-HA]新作にチアキ、トル竜なかまきこ、きのホ。小花衣こはる参加
印象派 [INSHOW-HA]が本日12月27日にニューアルバム「Through The Lonely Night」をリリースした。
小学館とANAがコラボ、グランドハンドリングを題材とした新連載がベツコミで
小学館とANAグループのコラボによる新連載「ブルーフライト ~グラハン女子物語~」が、2024年2月13日発売のベツコミ3月号(小学館)で開幕する。
ナゴムレコードがSOVIETSとコラボ、広告イラスト用いたアパレルグッズ販売
インディーズレーベル・ナゴムレコードとファッションブランドのSOVIETSがコラボ。東京・西武池袋本店にて明日12月27日から来年1月9日まで開催されるポップアップショップ「POPUP OF THE SOVIETS in 西武池袋本店」にてコラボアイテムが販売される。
ヒプマイ×池袋Mixalive TOKYOコラボイベント第2弾、各ディビジョンが出店する屋台ゲームも登場
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」と東京の複合施設ビル・Mixalive TOKYOとのコラボイベント第2弾「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Hypnosis Flava2@Mixalive TOKYO」が2月9日から3月31日まで東京・Mixalive TOKYOおよびアニメイト池袋本店の2会場で開催される。
「ぴちぴちピッチ」×サンリオのポップアップショップ、来年2月から東京・埼玉で
横手美智子・花森ぴんく原作によるアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」とサンリオキャラクターズがコラボレート。ポップアップショップが2024年2月16日から25日まで、東京・新宿マルイアネックス、3月9日から17日まで埼玉・大宮マルイで開催される。
アニメ「おじゃる丸」×大河ドラマ「光る君へ」“平安”をテーマにした2番組がコラボ
犬丸りん原案によるTVアニメ「おじゃる丸」と、大河ドラマ「光る君へ」がコラボレート。コラボ第1弾として、おじゃる丸と電ボが「光る君へ」の魅力に迫る番組が、12月26日14時25分からNHK Eテレで放送される。
KinKi KidsとKing & Prince、今度は「シンデレラガール」でコラボパフォーマンス
KinKi KidsとKing & Princeによる「シンデレラガール」コラボパフォーマンス映像が、本日12月24日21:00にKinKi KidsのYouTube公式チャンネルでプレミア公開される。
「マツケンサンバII」×「行くぜっ!怪盗少女」TeddyLoidマッシュアップVer.配信
TeddyLoidが制作したももいろクローバーZと松平健のコラボ音源「マツケンサンバII×行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-」が明日12月24日に配信リリースされる。
USJに「ヒロアカ」のアトラクション、オリジナルストーリーでデクらの戦いを体感
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」の4Dアトラクション「僕のヒーローアカデミア・ザ・リアル 4-D」が大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに登場。2024年3月1日から8月14日まで運営される。
「ゆるキャン△」3期、庭でポーズを決める千明のビジュアル 静岡県とのコラボ決定
あfろ原作によるTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」より、キャラクターが過ごす日常の風景を捉えたイメージビジュアル第4弾が公開された。
「マクロスFとΔ合わせ」ミニライブ&歌舞伎コラボトークに片岡千之助
1月13・14日に京都・南座で行われるイベント「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴 ~ミニライブ&歌舞伎コラボトーク~」に、片岡千之助が出演することがわかった。
伝統芸能・文楽×アニメのコラボで「曾根崎心中」、男鹿和雄が背景画を手がける
伝統芸能・文楽とアニメーションのコラボレーションで海外展開を目指すプロジェクト「文楽×アニメーション 日本が誇る文楽を世界へ!PROJECT」のクラウドファンディングがREADYFORで実施中。背景映像制作のために、1月31日23時まで支援を受け付けている。