「休日のわるものさん」斉藤広行Pがパンダへのこだわり&アイキャッチの秘密を明かす
森川侑原作によるTVアニメ「休日のわるものさん」と、深呼吸習慣化デバイス・ston sのコラボ企画第2弾として、TVアニメ第1話から第3話までの振り返り上映会が、本日2月12日に東京・新文芸坐で開催された。
【推しの子】×サンリオのポプショ アクア&シナモロール、ルビー&キティのグッズ
赤坂アカ・横槍メンゴ原作によるTVアニメ「【推しの子】」とサンリオキャラクターズがコラボしたポップアップショップが、神奈川・グランツリー武蔵小杉店で2月25日まで開催中だ。
手塚プロとwyseの新たなコラボ、「ブラック・ジャック」「ユニコ」がジャケットに登場
手塚プロダクションとロックバンド・wyseがコラボレーション企画を行うことが発表された。
原宿に「#ビジュ盛れスタジオ」出現、FRUITS ZIPPER&ヤングスキニーとのコラボライブ開催
KDDIが2月23日から28日まで東京・原宿のヨドバシJ6ビルに新感覚フォトスタジオ「#ビジュ盛れスタジオ by Google Pixel | au」をオープン。これに伴い、2月27、28日にFRUITS ZIPPER、ヤングスキニーとコラボレーションしたライブ「Google Pixel | au #ビジュ盛れライブ」が開催される。
あのちゃんを桂正和が描き下ろし、ピエール中野監修イヤホン / ヘッドホンのポストカードでコラボ
イヤホン / ヘッドホン専門店のe☆イヤホンにて、「e☆イヤホン限定ピエール中野、桂正和先生描きおろし あの×PNK シリーズ両面ポストカード」のプレゼントキャンペーンが実施される。
「キン肉マン」特訓の末に完成したミニソフビ風モナカ、餡はミルクココア味
ゆでたまご「キン肉マン」のモナカが、明日2月9日よりキン肉マン公式オンラインストア・KIN29.COMにて予約販売される。
ドワーフが「ボーはおそれている」とコラボ、ひたすら逃げるこま撮りアニメ解禁
アリ・アスターが監督を務めた「ボーはおそれている」とアニメーションスタジオ・ドワーフのコラボレーションが実現。ホアキン・フェニックス演じる主人公ボーを描いたこま撮りアニメーションがYouTubeで公開された。
「コジコジ」新宿伊勢丹にメルヘンの国表現したグッズ、スパンコールで煌めくコジコジ
さくらももこ「コジコジ」と東京・伊勢丹新宿店のコラボレーションイベント「COJI-COJI メルヘンデパート at イセタン」で販売されるオリジナル商品が公開された。
「明日カノ」最終巻発売記念のパセラコラボ、をのひなお描き下ろしイラストグッズも
をのひなお「明日、私は誰かのカノジョ」と東京・カラオケパセラ新宿靖国通り店のコラボイベントが、2月19日から3月17日まで開催される。
「ちいかわ」イラスト満載のラベルライター、貼ればどこでもちいかわと一緒
ナガノ「ちいかわ」のイラスト入りラベルが印刷できるラベルライターが、カシオ計算機から2月22日に発売される。
「進撃の巨人」9つの巨人が約30cmのコアラのマーチに!各巨人300個限定で
諫山創原作によるTVアニメ「進撃の巨人」とコアラのマーチがコラボレート。「おおきくなっちゃった進撃の巨人のマーチ」が、本日2月5日から18日までロッテオンラインショップで販売されている。
「ハイキュー!!」くら寿司とのコラボが2月9日に開始、ビッくらポン!にグッズ登場
古舘春一原作によるアニメ「ハイキュー!!」と、回転寿司チェーン・くら寿司のコラボキャンペーンが、2月9日に全国のくら寿司でスタートする。
「エガちゃんねる」とファミマがコラボ、担々麺風味&黒胡椒チーズ味のポテチ登場
江頭2:50のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」とファミリーマートのコラボ商品「江頭2:50監修 旨辛担々麺風味ポテトチップス」「ブリーフ団監修 黒胡椒チーズ味ポテトチップス」が明日2月6日に発売される。
「ヤニねこ」3巻発売記念、大川ぶくぶ・押切蓮介・桜井のりおらがコラボマンガを寄稿
にゃんにゃんファクトリー「ヤニねこ」の3巻発売を記念し、大川ぶくぶ、押切蓮介、近藤信輔、桜井のりおらによるコラボマンガが、本日2月5日発売のヤングマガジン10号(講談社)に掲載された。
あなたの街にマキシマム ザ ホルモン、スタジオで一緒に新曲が聴けるかも
マキシマム ザ ホルモンとエナジードリンク「モンスターエナジー」のコラボキャンペーン「コッテリ大奮発キャンペーン」が明日2月6日から開催される。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のイベントが東映太秦映画村で、4月から妖怪村に
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」と、京都・東映太秦映画村のコラボイベント「ゲゲゲの妖怪村」が、4月20日から6月30日まで開催される。
ババロアから“血”が流れ出す「ボーはおそれている」公開記念コラボメニュー発表
映画「ボーはおそれている」の公開を記念したコラボメニューが、2月9日から12日にかけて東京・渋谷のRISTORO神南で販売される。
MY FIRST STORYとHYDE「鬼滅の刃」新シリーズのOP主題歌でコラボ
MY FIRST STORYとHYDEがコラボレーションした新曲「夢幻(むげん)」がテレビアニメ「鬼滅の刃」の新シリーズ「柱稽古編」のオープニング主題歌に決定した。
サタンマリアVSねこ娘などコラボシールもらえる、鬼太郎×ビックリマン周遊企画
鳥取県境港市にある水木しげるロードの30周年記念事業のフィナーレとして、「ゲゲゲの鬼太郎・ビックリマンコラボレーション周遊企画」が3月1日から31日まで開催される。
「プリキュア」名フレーズ×美麗な写真が日比谷線をジャック、10人の写真家とコラボ
アニメ「プリキュア」のトレインジャックが本日2月1日から日比谷線にてスタート。2月15日まで、歴代作品の印象的なフレーズと写真家がコラボした広告が掲載される。
「【推しの子】」×SUUMO無料LINEスタンプ配信中、有馬かなが「スーモスーモ♪」
赤坂アカ・横槍メンゴ原作によるTVアニメ「【推しの子】」とSUUMOがコラボしたLINEスタンプが、4月21日までの期間限定で無料配信されている。
チェンソーマン×リアル脱出ゲーム デンジやアキらと迷宮の悪魔に挑め、ボイスは新録
藤本タツキ原作によるTVアニメ「チェンソーマン」とコラボしたリアル脱出ゲーム「迷宮の悪魔からの脱出」が4月4日より、東京を皮切りに全国で開催される。
「薬屋のひとりごと」猫猫が雑誌・厚生労働2月号の表紙飾る、悠木碧のインタビューも
アニメ「薬屋のひとりごと」に登場する猫猫が、本日2月1日発売の雑誌・厚生労働2月号(日本医療企画)の表紙を飾った。
「プリキュア」をアーティストらが自由に表現、3月にポップアップストア開催
アニメ「プリキュア」シリーズの誕生20周年を記念したプロジェクト「precure genic(プリキュア ジェニック)」が始動。「自分らしさの表現」をテーマにさまざまなユースカルチャーをつなぐ取り組みを実施する。第1弾としてポップアップストアを3月1日から6日まで東京・下北沢ADRIFTにて開催することが決定した。
MyGO!!!!!のボーカル高松燈(CV:羊宮妃那)が「僕ヤバ」EDテーマ歌ってみた
MyGO!!!!!のボーカル・高松燈による、TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期エンディングテーマ「恋してる自分すら愛せるんだ」の“歌ってみた”動画が公開された。
伊達にあの“湯”は見てねえぜ!「幽☆遊☆白書」×じゃらんのWebCM、ナレは佐々木望
冨樫義博原作によるTVアニメ「幽☆遊☆白書」と旅行予約サイト・じゃらんnetがコラボレート。WebCM「『湯湯白書』篇」が明日1月31日より流される。
「ちいかわ」×チャルメラのカップ麺、フタを開けると笑顔のちいかわなるとがお出迎え
ナガノ「ちいかわ」と「明星 チャルメラ」が新たにコラボレート。ミニカップ麺「明星 チャルメラ ちいかわラーメン しょうゆ味」が、3月25日に全国で発売される。
「君ソム」七尾市・能登半島の景色収めた映像公開、被災地復興支援の一助に
オジロマコト「君は放課後インソムニア」のマンガ、アニメ、映画が合同で、石川県七尾市・能登半島地域の景色をまとめた特別映像を公開した。
ちいかわ「ちいちいレモン」再び 新デザインに潜むカブトムシ、擬態型じゃァあるまいな
ナガノ「ちいかわ」とサントリーのコラボ第2弾が実施決定。オリジナルパッケージの「C.C.レモン」「デカビタC」「POP」「なっちゃん」が2月上旬頃に数量限定で発売される。
Awich、カンボジアのラッパーVannDaと初のコラボシングルリリース
Awichとカンボジアの国民的ラッパーVannDaによる初のコラボシングル「6 Years In The Game」が、VannDaの誕生日である1月22日に配信リリースされた。