「秋山アーカイブ映像センター」は家庭に眠るホームビデオを提供してもらい、秋山のアイデアで新たな作品に生まれ変わらせる番組。今年4月に放送された第1弾では調布市の人たちからユニークな素材が寄せられたが、今回は八王子市を舞台に新聞の折込みチラシでホームビデオを募集した。すると88組229本の映像が集まり、その中から30年前のクリスマスパーティー、25年前に行った東京から北海道までのヒッチハイクの旅など3本を厳選し、秋山の演出でより見応えある作品に仕上げる。
番組冒頭では秋山から第1弾の放送がある賞を受賞した報告も。「嬉しくて堪らない! だって歴史が浅い賞なんだもの」と秋山が語る賞とはなんなのか。
出演者 コメント
ロバート秋山
いやー最高でした! たまりませんよ、マジで。今のスマホとかだと編集して切っちゃう部分が見られるのがこの番組の味ですね。今回の家族旅行のビデオも最高だったなぁ。なんで僕はこんな人の家の旅行を見るの好きなんだろう? キツいっす、この癖(へき)。「秋山アーカイブ映像センター」マジで面白いですからぜひご覧ください!
ファーストサマーウイカ
1回目の放送も自宅で大興奮して見ていたんですけれども「素晴らしい! 」の一言ですね。ホームビデオで皆さんの人生を追体験できると共に、新しい興奮だったり、楽しみ、感動が溢れております。私は中盤、グッときてちょっと涙するシーンもございました。何も起こらないVTRに対して秋山センター長の「こんな視点があるのか」というシャープな目線、判断力、フットワークの軽さ。AAECにテレビの未来を感じました。これは日本が誇るべき番組だと思います。この流れが世界に広がって世界中からホームビデオが集まるといいなというのは私、今個人の願いです。
伊集院光
ラテ欄とかタイトルを見て「衝撃映像番組なんじゃないか?」と思った方、真逆のものが見られる番組です。30数年前、家族3人で狭いキッチンでクリスマスパーティーをやっているホームビデオがめちゃくちゃ良かったです。せっかくのケーキが倒れちゃったとか、ロウソクが引火しちゃうとかそういうんじゃないの。何かハプニングが起こったりとかじゃない、ただただ幸せな普通のクリスマスパーティー。あの映像は良かったですね。AAECはこのような大したことのない映像を集めております。映像をお持ちの方、頼りにしていただきたいです。
秋山アーカイブ映像センター 素人ホームビデオなんとかする課
テレビ東京 2025年7月12日(土)13:00~14:15
<出演者>
MC:ロバート秋山
アシスタント:
ゲスト:
関連記事
ロバートのほかの記事
リンク
モヤさま【公式】 @moya2_official
明日の #モヤさま 5代目アシスタント発表の後13時からの放送です😊是非ご覧下さい!#AAEC https://t.co/H2Axwu1pZD